MONØEYES
ファン登録
J
B
続東京駅周辺スナップ。 もちろん駅方面も^^; やっぱりもうちょい広角が欲しかった?笑 さあ明日はいよいよ… Planarを残すか、新レンズを購入か… まだメッチャ悩んでます(^^;;
まりくまさま。 コメントありがとうございます。 ワクワクするのと、後悔するかも…この両方で悩んでます^^; 予算は決まってますが、容易く出せる金額でもないので。 悩んでるのも楽しいですが(笑)
2023年04月22日01時48分
ひまちゃんさま。 コメントありがとうございます。 そう、昨日発売されたGMです。 先ほど予約した店に行って来たんですが、写りはPlanarとは違ってまして…結論は明日まで延期になりました^^; 写りを取るか、最新の爆速AFと軽さ小型を取るか、明日まで悩みます(笑)
2023年04月22日21時15分
おおねここねこ2さま。 コメントありがとうございます。 レンズ沼…怖い言葉ですよね^^; でも自分はここ2、3年レンズ、カメラとも買ってませんので。 久しぶりに新調するのもいいかなと。
2023年04月22日21時20分
暗くなり始めた頃の空の色がなんともいえませんね~ 落ち着いた感じの東京駅、やっぱり来ましたね(^_-)-☆ レンズは迷ったらいけません、思いついたら買ってしまうのです。 それが男ぞ!! と自分に言い聞かせます(笑)
2023年04月26日13時22分
Old Timerさま。 コメントありがとうございます。 おぉ、後押ししてくれるのですね^^; ちょっと買わない方向でしたが、その言葉にまた悩んでしまいます… でも男なら!ですね(笑)
2023年04月26日23時59分
MONØEYESさん おはようございます(^○^) 私も参加させてください。レンズや、マウント沼…、分かります分かります。一度ハマると、もうそこは楽園&地獄(いい意味で)です。 気の済むまで購入するという気持ちが大事なのか、いやいや、ある程度、良いものを揃えて、それで撮影していくのが良いのか悩ましいです。 私は、余裕があるのであれば購入しましょう!の派です。 飽きたら売れば良いわけです。今、私はライカ貯金しています。仕事を辞めたら機材全て処分して(使えるレンズを残して)ライカ生活をしようと思います。夢は膨らみますね〜。 本題に入りますが、広角レンズが入り用なんでしょうか?GMの2.8最高峰を購入したらどんなでしょう!後は、マウントをどこまで新調するかですよね。SNS掲載や、パソコンで楽しんだりするくらいなら7IIIで充分すぎると思います。いつも私思うんですが、大きく引き延ばしたりしないでSNSしかしないのに5000万画素クラスのマウントとか買っている人がいるんですが、その気持ちが分からない訳ではないんですが必要ないんではないかと思うんですよね。なので、まぁ、その人の満足度もありましょうから、なんとも言えませんが私は、そういう考えをもって機材選びをしています。参考になれば幸いです。ちょっと、キツイ言い方になったかもしれませんが、お許しください。用途に合ったレンズが購入出来ればいいですね!案外tamronもいいレンズあります。余談ですが昔、とにかくいい機材が欲しくて、無茶苦茶高い機材を購入して、嫁さんに叱られた事があります。今思えばいい思い出です。 男なら!(笑) もいいかもしれませんが慎重に(笑)案外、悩んでいる時が1番幸せなのかもしれませんね。いいレンズの購入が出来ればいいですね(^○^)(何故か背中を押してる気がする) 吉報をお待ちしております。季節柄 何卒、ご自愛ください。 東京駅のお写真、素敵です!長文失礼しました(๑˃̵ᴗ˂̵)
2023年05月06日11時45分
カメパパさま。 アドバイスありがとうございます^ ^ おそらくちょっと勘違いされているようなので… この写真の少し前からの丸の内、東京駅周辺(シリーズ?)から見てもらえれば理解してもらえると思います。 この日は所用ついで、荷物が多くなりそうだったので40mm1本しか持って行きませんでした。 広角レンズは所有してますので…^^; Planarの代わりとして欲しかったのは同じ50mmF1.4の発売されたばかりのソニーGMです。 大好きなPlanarの写り(表現力)を取るか、スナップにより使いやすい小ささ軽さを取るか悩んでました。 ちなみに最近ほとんどズームは使わなく、単焦点派です^ ^ あと他の方へのコメ返を見て勘違いされたのかも知れませんが、自分も高画素機は必要ないと思ってます。 下手っピな自分には勿体無いですし…金銭的に余裕があれば欲しいとは思いますが(汗 そしてPhotohito休養期間中ですが、自分もLeicaに恋をしてしまいました(笑 試させて頂く機会があり、一瞬で虜になりました。 機材一式を売って何度買おうと思ったことか。 でも最近のLeicaのセンサーってソニー製なんですよね。 だから何だって話ですが、自分はそれでちょっと冷めました。(Leica使いの方ゴメンナサイ汗) 今の時代、もちろんレンズも重要ですがセンサーの役割も大きいと思ってますので。 悩んでいる時が1番幸せ、というのは共感できます。 カメパパさんのプロフを見させてもらいましたが、沢山機材をお持ちで羨ましいです(^^;;
2023年05月07日00時46分
MONØEYESさん おはようございます(^○^) さようでしたか!大変失礼致しました。 単焦点レンズのお悩みだったんですね!私も最近プライベートでは、めっきり単焦点レンズですね!といいますか、SONYのRX100シリーズや、ライカ初代X1を持ち出したりしています。いわばコンデジです。荷物になってしまいますのもカメラを趣味とされてる方も、カメラマンも宿命で永遠の課題なような気がします(^○^) 仕事で撮影の時は重たい大三元CANON、R6.R6m2ですかね。
2023年05月07日07時18分
カメパパさま。 コメントありがとうございます。 自分もここへの投稿はソニー機が多いですが、一番持ち出して使っているのはGRですね。 起動早いし、写りいいしやめられません(笑)
2023年05月07日22時05分
MONØEYESさん おはようございます(^○^) ご訪問ありがとうございました。 さようでございます。今、企業様向けのホームページ用の写真の依頼が担当なので、R62を導入しました。R6.R62.Rと3台で運用です。ピークデザインは、便利ですよね!私も、コレしか使いません。GRですか…最高ですよね! 私もGR IIIとGRIIIxを常備しております。ほんと写りいいです。 特に旅のお供に家族なんかと旅行に行く際は色々と何を持っていくか考えさせられます。マイクロフォーサーズもたまに持ち出しますよ。(^○^) OLYMPUS PEN F あたりで8-17-25-45単焦点(換算) 16-34-50-90、または、 12-100(換算)24-200の便利ズーム一本だけとか持ってでます。 どうしても荷物になる時は、 コンデジ一択です(^○^) しかし、MONØEYESさんの夜景ショット、綺麗です!
2023年05月09日06時18分
カメパパさま。 コメントありがとうございます。 それにしてもカメラ、レンズともに沢山持っていて羨ましいです^^; 自分はレンズ1本買うだけでも凄い悩んでしまいますので… GRⅢだけでも撮影を楽しめる、貧相なカメラ好きです^ ^笑
2023年05月09日01時21分
MONØEYESさん おはようございます^_^ いやぁ…若い時のフィルム時代からカメラをやってましたから、次々と増えていった…そんな感じですかね…。単なるカメラ好きなだけですよ(^○^) 先週、福岡に仕事で撮影に行き、CANON店舗に寄ってきたんですが、最近は若い方がカメラに興味をもってくれないと、私のCANON担当が嘆いてましたが、なんせスマホ時代やし、カメラの値段高すぎですやんって言って先日話したとこでした。それに比べて値段でいえばNIKON、滅茶苦茶安い。私が所持しているNIKON-DFのレンズ、Dレンズですが、玉が豊富で安いし良く写ります。ついでにNIKONに寄って、 1万円の28mmF2.8D単焦点を衝動買いして帰ってきました。 PEN Fお持ちでしたか!私も大好きなカメラです。17mm(フルサイズ換算34mm)言わば標準レンズですが、なかなか使いこなすのは難しいと言われる方、多いですよね!確かに私も最初はそうでした。しかし企業様のホームページ用の依頼を受ける様になってからは35mm前後のレンズは必需品になってきましたね。今は15-35はほぼメインです。撮るものがある程度決まっていれば慣れてくるんだと自分なりに解釈しています(^○^) コメントありがとうございます。 また、ご訪問も度々ありがとうございました。 ※パナライカ、私も好きで何本かあります(^○^)
2023年05月09日09時59分
まりくま
東京駅も行ってみたい♡ キレイー 予算は決まってるみたいですね、、 新レンズってわくわくしますよね♪ 悩むのも楽しいー
2023年04月22日00時18分