写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

miyamasampo miyamasampo ファン登録

ツバメシジミ  DSC_3938

ツバメシジミ  DSC_3938

J

    B

    翅休めをしているようでした。 (トリミング)

    コメント6件

    yuka4

    yuka4

    小さな小灰蝶も段々と種類が増えて姿を現す頃になりましたね 可愛い止まり姿でいいですね(⌒∇⌒)

    2023年04月20日15時27分

    クレア4984

    クレア4984

    蝶の種類...全然分かりません(/ω\) ツバメシジミ、羽模様で分かるようになりました!(^^)!  茶色の大きな二つの模様が特徴ですね!

    2023年04月20日15時28分

    miyamasampo

    miyamasampo

    yuka4さん こんにちは。 そうですね。今日は気温も上がり風も穏やかでしたので小さなチョウが結構舞っていました。でもなかなかとまってくれなくて撮るのに苦労しました。咲いている花にとまってほしかったです。 いつもご覧いただきありがとうございます。

    2023年04月20日15時40分

    miyamasampo

    miyamasampo

    クレア4984さん こんにちは。 私もチョウを撮り始めたころは全くと言ってよいほど分かりませんでした。撮ったチョウを図鑑やネットで調べて少しずつ覚えてきました。探していたチョウの名前が分かると嬉しいですよね。私は図鑑として「フィールドガイド 日本のチョウ」(日本チョウ類保全協会編 成文堂新光社)を使っています。チョウの翅の表と裏が掲載されていますのでとても分かりやすいです。同定のポイントも参考になります。ご参考になれば幸いです。 いつもご覧いただきありがとうございます。

    2023年04月20日15時53分

    4katu

    4katu

    今晩は、可愛いツバメシジミさん、ナイスカットですね~、、、!(^^)!

    2023年04月20日19時11分

    miyamasampo

    miyamasampo

    4katuさん こんにちは。 とまってくれた場所が枯れたタンポポではなくて咲いている花だったらもっとよかったのですが・・・ いつもご覧いただきありがとうございます。

    2023年04月21日16時00分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたmiyamasampoさんの作品

    • 野の花にベニシジミ  DSC_4885
    • 三尺バーベナにウラギンスジヒョウモン   DSC_2469
    • ナミアゲハの舞  DSC_4760
    • 林道にて DSC_1123
    • ブッドレアにツマグロヒョウモン 1   DSC_0281
    • ナミアゲハ  DSC_3045

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP