kassy
ファン登録
J
B
しっかり見ていないと見落としそうなくらい 見事に調和している山藤 藤と言えば藤棚を想像される方もみえると思いますが こちらではこの山藤が主流です 高い木の上から垂れ下がる藤もオツなものですよね^^ このレンズは描写が細かく発色も素晴らしいのでHDRのような印象を受けると思われますが HDRではございませんのであしからず。。。^^
ロラン様>> いつもコメント頂きありがとうございますm(__)m こちらではメジャーな山藤ですけど 少し白っぽいのか気をつけていないと見過ごします^^; お褒め頂きありがとうございますm(__)m
2011年05月10日12時15分
osamu8775様>> いつもコメント頂きありがとうございますm(__)m 本当ですよね^^私も見つけるとしばし魅入ってます。。 ファインダーを通して。。。(爆) お褒め頂きありがとうございますm(__)m
2011年05月10日12時17分
bubu300様>> いつもコメント頂きありがとうございますm(__)m 帯広には何回か行った事がありますが 本当に大自然でいい所ですよね^^ 本州だけなんでしょうかねぇ。。山藤って。。 お褒め頂きありがとうございますm(__)m
2011年05月10日12時21分
三重のN局 様>> いつもコメント頂きありがとうございますm(__)m カメラを初めて自然の美しさを改めて気づかされた田舎者です(笑) まだまだ気づかなかった風景や植物にも出会えそうでワクワクです^^ お褒め頂きありがとうございますm(__)m
2011年05月10日12時24分
ツトム様>> いつもコメント頂きありがとうございますm(__)m なんだかこちらは山藤が今年はよく咲いてます 日頃 気づかなかっただけかもしれませんが。。。^^; 来年は見られるといいですね^^ ありがとうございますm(__)m
2011年05月10日12時27分
イノッチ様>> いつもコメント頂きありがとうございますm(__)m 気が少々高いので見てると首が疲れますが^^; そう言って頂けると嬉しいです^^ お褒め頂きありがとうございますm(__)m
2011年05月10日12時29分
sokajii様>> いつもコメント頂きありがとうございますm(__)m 山ツツジですかぁ!!いいですね~♪ 私はまだそのコラボに出会ったことがないので 生きてるうちに出会えるといいです^^ お褒め頂きありがとうございますm(__)m
2011年05月10日12時31分
おおねここねこ様>> いつもコメント頂きありがとうございますm(__)m やはり山藤もツルから咲くんでしょうかぁ。。。 見てると枝から咲いてる印象も受けます 緑に藤の花の紫・・・もっと映えるといいんですけどね^^ ありがとうございますm(__)m
2011年05月10日12時35分
楽しく行こう!!様>> コメント頂きありがとうございます^^ 山藤もすてたもんじゃないですよね^^ 藤棚の方がインパクトは強いですが これはこれで良い味だと私的に思ってます^^; お褒め頂きありがとうございますm(__)m
2011年05月10日12時37分
鴨かも様>> いつもコメント頂きありがとうございますm(__)m 山藤もいいもんでしょ^^ もっと豪快に主張せず調和をとるような雰囲気で咲いていました お褒め頂きありがとうございますm(__)m
2011年05月10日12時39分
Caじじぃ様>> いつもコメント頂きありがとうございますm(__)m そちらも山藤が咲いてるんですね^^ 望遠で撮影すると結構面白い構図になるかも・・と 考えながらまだそれを試していないという。。。^^; お褒め頂きありがとうございますm(__)m
2011年05月10日12時41分
FRB様>> いつもコメント頂きありがとうございますm(__)m 良作だなんてもったいのないお言葉ありがとうございますm(__)m 藤の花って結構永く見られますから またチャレンジしてみたいと思います^^ 熊に気をつけて・・>< お褒め頂きありがとうございますm(__)m
2011年05月10日12時44分
ロラン
山藤、初めて見ました。 拡大して拝見すると、その趣きがはっきりわかりますね。 ほんとに「オツ」ですねv
2011年05月06日15時47分