レリーズ
ファン登録
J
B
近年は行っていませんが、 ライトアップの投光器の影響で 一部枝が枯れてしまい、 その枝を切ってしまったらしいです。
最近、有名な桜は夜間照明で夜も働いていますが、 やっぱり無理がたたってかれちゃうこともあるんですね(>_<) 夜の桜を見るには、不自然な光を浴びせるんじゃなくて レリーズさんのように静かに、気長に、 木にストレスを与えないようにしてほしいです。 一面に黄色い菜の花が咲く舞台での枝垂れザクラ... きれいで歴史を感じます。長い歳月をかけて成長した桜が 傷つくのは惜しいですね。
2023年04月18日23時37分
レリーズさん こんばんは。 以前は浪江町にいらっしゃったのですね...大変でしたね。 ご苦労と無念さは推測されますが私が思っている以上だったと思います。 ご指摘の通り私もライトアップには反対なんですよ。 確かに浮かび上がって美しいのですが桜だって睡眠は大切ですものね... 特に夜に根などは成長すると聞いたことがあります。 レリーズさんが以前撮影した合戦場の桜なのですね。 実は私も2019年にも行って撮影していますが今回の枝ぶりに驚きました。 このままでは素敵な桜をお見せできないので最後(予定では土曜日)にその時のショットもアップしようと考えていました。 私は紹介するのが目的としては大きいので一回で3-5カットアップすることが多いですがレリーズさんにファン登録してもよろしいですか ?
2023年04月19日22時31分
Rさん、ありがとうございます。 FPでもアップしましたからね~ 自然のものは自然のままがいいですよね。 人が下手に手を加えると、ほとんどが ダメになっちゃいますよね。
2023年04月19日21時42分
山菜シスターズさん、ありがとうございます。 人間だって、この投光器で照らされたら、 暑くて居られないですよね。 やってる人は、そこんところを考えてないんですよ!
2023年04月19日21時49分
konabe6303さん、ありがとうございます。 以前は、この様に綺麗な形だったのですが、 私も3年ほど前に行ったら、真ん中が抜けて カッコ悪くなっていました。 ファン登録、お願いしますね。
2023年04月19日21時52分
R380
このシーンはバッチリ覚えてますよ(^_^) やっぱりね~!!ライトアップ照明は、やはり生きてる木に影響有るんですね(ノдヽ) クリスマス時期からの街路樹のイルミ照明はLEDで熱を持たないから大丈夫なのかな~? やはり夜は生きてる樹木は寝かしてやらないと良くないのでは?何て思ったりします。
2023年04月18日23時34分