popo7557
ファン登録
J
B
14年間働いて、ついに寿命を迎えました。
そうです。 GIGABYTE GA-EP35-DS4に Core 2 Duo E8500 3.16GHzを搭載 RAM2GB&SSD500GB+HDD1TB OSはWindows Vista→7→10でした。 Windows10にバージョンアップした時に RAMを4GB×2に増設しました。 メインのPCより快調でしたが、 先日、天寿を全うして昇天しました。
2023年04月18日21時57分
ご愁傷様です。 8年ほど前から自作PCを楽しんでいます。(パーツは中古ばかり) 先日、写真用をようやく新品3種で組み立てWin11への移行準備OK。popo7557さんも新たなスタートですね。スペックはどんなんかな・・?
2023年04月21日18時50分
kuuaojijiさん、こんばんは 10年以上働いてくれたので十分です。GIGABYTE見直しました。 メイン機など今までほとんどがASUSのマザーでしたが、なぜかこのサブ機だけGIGABYTEでした。 次の構成は、web閲覧用のサブ機なのでASUSのチップセットB660のマザーボードにCoreI3のCPUです。ストレージは、M.2のSSDとメモリはDDR4で16GB×2にしました。とにかく速いです。快調に動いています。
2023年04月21日21時55分
オーちゃん!さん、こんばんは 突然起動できなくなりました。 以前から、再起動を繰り返したり、フリーズしたり調子悪くなっていました。 10年以上使ったのでそろそろ一式取り換えようと思っていました。 CPUかメモリかもしれませんが、特に原因箇所は特定していません。
2024年08月15日19時34分
久しぶりにケースを開けてみました。 マザーボードを新しくすると、ソケットやチップセットに合わせてCPUやメモリも変えなくてはならなくなりますね。 今回は、ケースと電源とDVDドライブはそのままです。 OSはWindows11にしました。スタートメニューとか使いにくいです。
2023年04月21日22時18分
LUPIN-3
UMAX Pulsar DDR2-4GB×2 CPUは Core 2 Duo ですかね Windows10 バリバリ動作…♪ (*´∀`*)
2023年04月18日20時48分