森の花
ファン登録
J
B
明治37年(1904)12月20日に竣工の建物
にっしゃん とっても有り難きお言葉、thank youです! ピントは躑躅です。 ずっと座布団が無くて、床が痛かったです。 ああー、ふかふか気持ちいいー。安堵。 にっしゃん家、我が家の昼食は自分の食事は自分が作るというところいいですね。 あと川越ランチ、中庭が見えるフォト素敵。
2023年04月19日05時57分
MightyGさん あははは(笑) 山田さん! 有り難う御座います。 あと一枚下さい。 もっと、ふかふかがお尻に優しいから。。 そうなんです。室内から外を撮る時、室内は暗くなりがちなので露光補正値1上げています。 気付いて下さり嬉しいです。
2023年04月19日05時24分
gustaveさん こそ、雑貨屋さんのフォト素敵。 無垢の木のtableにガラス花瓶や雑貨。 お洒落ー。 この建物は古いので、シャビーシックな感じが出て気に入りました。 有り難きお言葉、thank youです!
2023年04月19日05時30分
HAMAHITOさん のイギリス館のフォトいい雰囲気ですね。 カーテンは、揺らがせて撮らねばと思った次第です。成る程です。 動きを感じさせるように。私なら外が見えるくらいに触って椅子にかけてやっちゃいそう。 そして館の人に肩を叩かれたり汗。出禁にならないように大人しく行きます。 有り難きお言葉、thank youです!
2023年04月19日06時02分
38JUNさん 陽水さんだったんですか?! 懐かしいその御挨拶。ちょっと見ないうちに。。 長崎に行かれてたんですね。いいなあ。 坂の街は、健脚なうちに行っとかないとですよね^^
2023年04月19日05時46分
calicoさん 有り難う御座います。 明治時代からの歴史ある窓に守られているからでしょうか。 こういう格子のある窓は素敵で自分の家に採用したいところですがお掃除をマメにしないといけませんから、やっぱりやめときます。calicoさんの豊富な小鳥さんフォト本当に可愛いくて、昔のまで楽しませて貰ってます^^ シルビアもカッコイイ! マイカーも日産です。
2023年04月19日06時11分
Sr. にっしゃん
テーマの建物にはピント無しでこのアンティークな建物の雰囲気を示してくれてますね~ うまいな~ 座布団贈呈!
2023年04月18日05時45分