写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ある男の写真日記 ある男の写真日記 ファン登録

山門から本堂へ

山門から本堂へ

J

    B

    今日は葬儀後の初めての平日ですので セッカチな私は市役所へ行き介護課、身体障害課、保険年金課、市民課と 順番に訪れ手続きをしてきました。 そして金融機関も一つ訪れ手続きの書類をお聞きし ついでに固定資産税を納めました。 それとお袋の本籍地である松阪市役所にも除籍謄本の件で電話し それから車で移動して名古屋市の役所で私の戸籍抄本を取って 名古屋市の社会保険庁へも行きました。

    コメント3件

    ある男の写真日記

    ある男の写真日記

    明日は定光寺へ行き 墓碑への刻みをお願いしようと思ってます。 でも、死亡が松阪市役所まで反映されるまで一時待機ですね。 ふぅ~… あ、まだ葬儀屋の請求と支払いもありますね。(汗

    2023年04月17日22時05分

    よねまる

    よねまる

    あらためて、お母様のご冥福を心よりお祈り申し上げます。 葬儀後、いろいろとやらなければならない手続きや申請が 山のようにありますよね。どこからどう手を付けたらよいか… わからないこともあるので混乱します。 私の父も昨年の二月に98歳で天国へと旅立ちましたが、残された 子供ら兄弟三人でいろいろと分担して進めていきました。特に相続関係は いろいろと難しい言葉や申請などなど苦労しましたけれど、法務局でいろいろ聞いて 何とか無事に終えることができました。 すべて一度にどーんと済ませたいところですが、ゆっくりでも良いものは 後回しにするなど、無理のないペースで物事が進むと良いですね。

    2023年04月18日10時16分

    ある男の写真日記

    ある男の写真日記

    よねまるさんいつもコメントありがとうございます! いつもお気遣いありがとうございました。 でも、私の性分ですのでしょうがないですね。(苦笑 今日も銀行の手続きをしてきました。 もっとも本店へ電話して提出書類を少し簡素化してもらいました。 定光寺に行こうと思っていたのですが 墓地管理の石材店が定休日で明日になってしまいました。 その他、郵便局も半分手続きをしてきましたが こちらはまだまだ時間が掛かりそうですね。 そして葬儀屋も電話して本日請求書の説明を受け 早速葬儀代金を振り込んできました。 普通ならもっとスローテンポでしょうね。 何分せっかちな性分なので…(苦笑

    2023年04月18日21時49分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたある男の写真日記さんの作品

    • 「再会」…ハイマチックE
    • 湖面の桜
    • 山中湖畔の富士
    • TEACH ME TONIGHT ~名曲をあなたに…フィービ・スノウ
    • ガラクタ清掃整理だわさ。
    • 作業時間は一時間程でした。(笑

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP