写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

しまむ しまむ ファン登録

うずまき(film)

うずまき(film)

J

    B

    ケヤキの枝ぶりを 蔦草の軌跡を。 見上げるといつも うずまきが迎えてくれる このパーツは何のために…? そう思いながら絶対に撮ってしまううずまき。 鉄部の色が好きなのです。

    コメント17件

    nikumaru

    nikumaru

    自分を 蔦だと思う気持ちの 表れ と あこがれ

    2023年04月17日06時34分

    しまむ

    しまむ

    ニックン いい!ナイス! その詩的解釈すごくいい! 鉄部に命を吹き込む言葉、 座布団10枚! いきなりハワイへ!ドゾー(*゚-゚)っ おはようございます!!笑

    2023年04月17日06時49分

    pyhä

    pyhä

    おはようございます♡ ミアゲテくるりんいいね~(^O^)/ 旗とか傘立てとか~wニックンが当たりだねww いつもフィルムフォトで しまむん目線を思ったりします♡ しまちゃんの感性だなあ~らぴゅフォト☆彡

    2023年04月17日07時32分

    しまむ

    しまむ

    ピュハっち おはようございます〜♡(〃˘˘(˘˘〃)♡ 私も旗立て考えた!何か用途をつくりたかったけと、なんとまあニックン詩人なこと!!w いや、笑ってはいかん! これからも表れとあこがれ、探してゆこうぞピュハっちゃん♡ムフフ うれしきメッセージありがとう〜˚✧₊⁎揺れ大丈夫だった?今日も良き一日を〜!!

    2023年04月17日07時42分

    CheshireCat

    CheshireCat

    なるほど、蔦が姿を変えたように見えますね。こういう胸踊る光景、見逃さないようにしたいものです。たまには上も見上げないと、ですね。

    2023年04月17日07時53分

    しまむ

    しまむ

    チェシャさん まだ蔦草茂る前は、こんなに目立つうずまきでした^^ くるくるの渦巻きデザインが好きで、アイアンチェアなんかも、その部分ばかり目が行きます笑 植物の蔓ヒゲはなおさら…♡ ただの意匠だよ、とデザインした人は言うのでしょうか?昨日思わず時間かけて調べたけど、分からずじまいでした( ´ö` ;) おはようございます!こちら風強く天気変わりやすそうです!どうぞ良き一週間のスタートを˚✧₊⁎!

    2023年04月17日08時03分

    docandocan

    docandocan

    入り口の庇から飛び出してる謎のクルリン 入り口で立ち止まって真上を見上げる人は居ない・・・から しまむさまだけが気が付いて気になってしまう~~~ とても綺麗な曲線のクルリン.。.:*・゚☆.。.:*・゚"£(。・"・) 今度行く機会があったら立ち止まって真上を見上げて観ます

    2023年04月17日09時13分

    しまむ

    しまむ

    docanさん 向きも場所も謎が多いのです〜!! つい見上げて、装飾かなーどうかなーって考えます笑 出窓の下、見上げた場所にお店の名前が入っている(これいいアイデアですよね)ので、見上げること前提のデザインなのかな〜と考えたりして…❀.(*ˊ̱˂˃ˋ̱*).❀ 今度はぜひぜひ、このくるりん‹‹\(´ω` )/››を見てきてくださいませ〜!! メッセージありがとうございます!今日も良き一日を˚✧₊⁎

    2023年04月17日11時48分

    38JUN

    38JUN

    クルリン! なんだ?蔦が飛び出してクルリンとしてくれることを期待して!(^◇^;) 古い建物には窓の柵にクルリンがあったよね。子供の頃に住んでいた家の柵にもクルリンがあった!指でなぞってクルクルしてた! その時代の流行り? クルリンを見上げるしまむんのニヤニヤ顔を想像中〜(^∇^)

    2023年04月17日11時52分

    hiromin

    hiromin

    こんにちは ᐕ)ノ 見上げてクルリン見つけたムンムンを私も妄想中〜( *¯ ꒳¯*)ムフフ グリンも鉄部の色もいいね〜(๑˙³˙)♡スキ

    2023年04月17日14時31分

    しまむ

    しまむ

    JUNさん 私も蔦がくるりんしてくれるためのガイドかなーなんて説も、考えてます٩( 'ω' )و笑 謎だけど、装飾としてもいい味出してる…見上げると最初に気になってしまうのです! この部分だけ、色んな角度から沢山撮ってしまった…ᕙ( ˙-˙ )ᕗ笑 古い建物の柵のくるりん!なんと懐かしい!!あの形、やっぱり好きすぎる…影もいい味出すのです✧٩(ᵒ̴̶̷͈᷄ʚ ᵒ̴̶̷͈᷄ˋ*)و✧ 多分、いつも見つけた瞬間にニヤニヤしてますですよ〜( ≖ᴗ≖​)ニヤッ笑 メッセージありがとうございました˚✧₊⁎(˘❥˘)感謝なのです♡

    2023年04月17日17時36分

    しまむ

    しまむ

    ひろみん こんにちは〜(๑´∇`)ノ♡ 見上げてくるりんの、いいなぁと思った色がそのまま現像してもらえていて、すごーく嬉しかった1枚なのだ(๑˃̵ᴗ˂̵)و ! カメラ、すごい持ち方しながら、なんでこんな角度まで撮るの?ってくらいに撮ったよ!!デジタルでだけど…ほぼボツでしたwww 自分が満足するまで撮ったから、良しとします笑 うれしきメッセージありがとう〜♡(〃˘˘(˘˘〃)♡感謝っ!!

    2023年04月17日17時38分

    しまむ

    しまむ

    まろやん わわわ!うれしきお言葉:;(∩´ᴗ`∩);:ジーン˚✧₊⁎♡ 色の出し方については、やっぱり現像してくれた人に感謝なのかも…です! フィルムカメラは、自分と現像してくれる人、二人三脚どころか写真屋さんの腕がものを言うなぁ…と思ったりして( ´ö` ;)ムフー.。oO 先日現像に出したものは、いつもとお願い事項を少し変えてみました^^ …受け取るまで楽しみなのです♬ このproimage100というフィルム、私はすごくいいなぁと思っています!これからも使ってゆきたい一つとなりつつあるのだ✧٩(ᵒ̴̶̷͈᷄ʚ ᵒ̴̶̷͈᷄ˋ*)و✧←間違っちゃったw これはポパイで買ったウィンターフィルムであった!! …でもpro image100もオススメなのだ笑 そんでもって、最後に蚊取り線香って言葉でズゴーっですw でも…なんだかそう思えてきたというか、そう見えていたような気がする!!笑 まろやん、1日の終わりに笑いをありがとうなのです˚✧₊⁎(˘❥˘) メッセージ、嬉しいです^^ 今日もお疲れ様でした♡

    2023年04月17日20時38分

    体育委員長

    体育委員長

    不思議な造形物もまた魅力的なものですね~(^-^) そこに蔦や草が絡みつくとまた決して人の手では造れない自然な味が出て・・・♪ さらにフィルムの自然な色が乗ると最強ですな~♡

    2023年04月17日21時40分

    しまむ

    しまむ

    委員長さん 同潤会アパート、この部分だけ残してくれたんだ〜と思っていたら、この部分は保存ではなくて再現なんですね! でも素材やこの鉄部、窓の雰囲気…やっぱりなんだか懐かしい雰囲気なのです♬ ケヤキの並木だけでなく、蔦草も…建物のこの部分は自然と寄り添い合いながら、まだまだいい味を出してゆくんだろうなぁと思います(๑´∀`๑)♡ まろやんへのリコメで間違って書いてしまいましたが、そういえばこのフィルム、ISO800でした!…なんだかいい色が現れるなぁ…って呑気に考えていましたが笑 先日、同じシリーズ(ポパイの)Spring400とSpring800を、手に入れてしましました…ワハハ!他のものを控えてもフィルムと現像にお金を使ってしまうのでした♡ メッセージ、ありがとうございました!今日もお疲れ様です〜!

    2023年04月17日22時17分

    gustave

    gustave

    何だろね〜このクルン。 アイビーの絡まる感じも好きだわよ!

    2023年04月17日22時23分

    しまむ

    しまむ

    ギュスさん このクルンの意味を求めて、昨夜は1時間くらいwネットを彷徨ってしまったのは内緒!!笑 気になるけど、今のところは…意匠だということで落ち着いてます(´υ`)ムフフ アイビー、逆さまになってもしっかり絡まって、これからまた見に行くと…茂ってるだろうな〜!!ギュスさんからの言葉で、またまた行ってみたくなっちゃった!! メッセージありがとうなのです〜!今日もお疲れ様でした♡

    2023年04月17日23時12分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたしまむさんの作品

    • 冬の定位置(film)
    • ぼんやり(film)
    • お茶 淹れます(film)
    • キロ(film)
    • しらじらあけの朝
    • まわれまわれ(film)

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP