kiwi♪
ファン登録
J
B
昨年フォトです。 桜並木の中を寄り添って歩く二人の後ろ姿が微笑ましかったです。 最近、Lrc不具合続きで思う様に現像が出来ない日々が続いています。(>_<)
とっても味のある水路と桜の競演。日本の春の美を感じます。 10年近く前のMacminiをM1 Macminiへ最近買い換え、最新のLrcが普通に動くようになりました。が、重いソフトですね。
2023年04月16日21時09分
横に並ぶ橋がポイントになって良いところですね^ ^ Lrcは便利なんですけどねぇ〜 ソフトが重たいのとカタログが容量を圧迫するのが キツいですよね〜 私もPCのSSDをケチったがためにカタログのデータ量が 容量を埋めてしまって困ってます。 流石にPCも8年経過してるのでそろそろ入れ替えを 考えてるけど、PCに投資するならレンズに 投資したいと考えてしまう今日この頃…f^_^;
2023年04月16日21時39分
橋の上に桜がトンネルのようになっていて、綺麗ですね〜♪ 2人で桜を眺めながらの、お散歩…いいなぁ 天気も良いし気持ち良さそうです( ´ ▽ ` ) 現像がうまく進まないと悲しいですよね(ノ_<)…不具合辛い。…。 頑張ってください。
2023年04月17日20時22分
春の醒ヶ井、初見なんですが最高じゃないですか! LR未だに古いバージョンを使い続けてます(^▽^;) どこかで切り替えたいけど踏ん切りがつかないです(笑)
2023年04月22日10時22分
おおねここねこ2さん 過分なお言葉ありがとうございます。 今まで醒ヶ井の見所は梅花藻だけと思っていましたが 満開の桜に染められた中山道はとても見応えありました。 中でも加茂神社の境内から観る桜は圧巻の景色です。
2023年04月23日19時18分
HIDE862さん、ありがとうございます。 地蔵川、居醒の清水から湧き出る清水によって出来た川で 大変珍しい水中花・梅花藻で有名です。 今現在、自分が使用しているPCも10年を経過しようとしています。 自分にやれることは全て施したのですが不具合は依然変わらずです。 新機能のAIノイズ除去が使えるのもまだ先ですね。
2023年04月23日19時33分
マッツン75さん 醒ヶ井、滋賀スポットの中でも穴場かもですね。 今夏、梅花藻と一緒に現地ロケハンどーぞ!^^ PC不具合の対策としてカタログを外付けHDDへ移動、多数のデータ消去 カタログの最適化等々、色々試してみましたが プリセット機能が具合悪くクリックするとフリーズしてしまうんです。 よっぽど、PCに詳しいまっつんさんに出張修理をお願いしたいくらいです。(笑)
2023年04月23日19時47分
ka®inさん、ありがとうございます。 丁度、桜の枝が丸い輪っかになっている所を見つけ覗き込むように撮りました。 仲良くお散歩♪ 二人の後ろ姿を見ながら羨ましく思ってしまいましたとさ。(笑) PCが直らないともうすぐ始まるGWも気持ちよく迎えられないですね。。。
2023年04月23日20時00分
ロバミミさん、ありがとうございます。 醒ヶ井は梅花藻だけじゃない! 桜景もとても見応えありました。^^ 夜間はライトアップもされていますし一日たっぷり遊べますね♪ 買い切り版で対応出来ればいいのですが、、 最近はどの業界でもサブスクサービスが浸透しつつありますね~
2023年04月23日20時09分
おおねここねこ2
地蔵川の傍に咲く桜。人物を入れて活気を、 縦構図で奥行き感と桜の重層感が、 更に簡単な木造の橋も見えて良いですね。 素敵な春爛漫の醒ヶ井情景、有難うございます。 此処も含めて、琵琶湖周辺は一度は行って見たい場所です。
2023年04月16日20時50分