写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

壽 ファン登録

南都夕間暮れ

南都夕間暮れ

J

    B

    コメント8件

    野良なお

    野良なお

    劇画に出てくる不穏な雲が大きな嵐を連れてきそうな夕空ですね。

    2023年04月16日18時36分

    山菜シスターズ

    山菜シスターズ

    陽の光に代わって、闇にさ迷う悪しきものから、夜の平穏を守るように灯りが輝きだしたかのようです。

    2023年04月16日21時40分

    壽

    野良なお さん いつもご覧いただきありがとうございます。 コメント頂いたようにちょっと不穏な空が面白くカメラを向けました。 この日は夜半から確か雨になって、翌日は終日雨だったように記憶しています。

    2023年04月16日22時28分

    壽

    山菜シスターズ さん 平氏による南都焼き討ちにより、興福寺の堂塔伽藍は全て焼き尽くされてしまうという暗い歴史があるこの場所。そんな歴史を思い起こさせそうな雲行きでした。 現在ある講堂や五重塔や円堂などは鎌倉期以降に建て直された建物です。

    2023年04月16日22時37分

    MONØEYES

    MONØEYES

    オリのドラマチックトーンみたいですね〜 オリ機時代によく使ってました。 構図といいスバラです^ ^

    2023年04月16日23時05分

    壽

    MONØEYES さん 低い雲が大変ドラマチックでこれは絵になるかなぁ なんて思いながら興福寺境内を歩いていました。 この時間帯は観光客も少なく、落ち着いてカメラを構えられるのが良いですね。 奈良のシンボルともいえるここ興福寺の五重塔は、大規模な修復工事が始まるとか。しばらく奈良の風家が寂しくなりそうです。

    2023年04月18日22時52分

    デーデーポッポ

    デーデーポッポ

    ぞくぞくするような雲の描写、良いですね~ ベイブリッジをこんな背景で撮ってみたいです。

    2023年04月19日11時46分

    壽

    デーデーポッポ さん ベイブリッジだったら似合うでしょうね。チャンスよく撮っていただけることを期待します。 奈良には7日間滞在し天気の様子を見ては出かける場所を決めたりと気ままな一人旅でした。写真は昨年秋のものですが、現像整理をしていると今年も生きたくなってしまいます。

    2023年04月20日17時00分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された壽さんの作品

    • ならまち 格子スクリーン #2
    • 夕映え  二月堂石段
    • 夜の帳(とばり)#2 二月堂裏参道
    • 夜の帳(とばり)#1 二月堂裏参道
    • 相輪と夕焼け
    • 鈍色の法隆寺伽藍 #4

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP