LUPIN-3
ファン登録
J
B
お座敷に急ぐのだろうか 先斗町の舞妓さん 先斗町といえば「お座敷小唄」でしょうね https://www.youtube.com/watch?v=TK5BRIzFkFA
来られて初日にまずは折角京都へ来たので、だらり帯の舞妓さんに逢いにですか(^_^) 確率良いですね!私は先斗町では歌舞練場付近でしか舞妓さんに会った事無いです。 娘さんに舞妓変身処で変身して貰い、先斗町を歩いても貰ったんじゃないですよね(^^ゞ 先斗町の赤い提灯を入れられてる所が雰囲気出て又憎いですね(^o^)V ♪お金も着物もいらないわ あなたひとりが欲しいのよ♪
2023年04月13日22時44分
うめ太郎さん こんばんは 舞妓さんに話しかけてはダメ と言うのを聴いたことがあったので 後ろ姿を そっとファインダーに…♪ そこで聴こえてきたのが この歌 「溶けて流れりゃ 皆同じ…♪」なんですね。。。(*´∀`*)
2023年04月13日22時45分
R380さん そうですよ 京都で行きたいところ… それは歌で有名なところでもあったわけです 1.先斗町で降る雪に違いはないのかの確認 2.大原三千院で女ひとり旅は抹茶を啜るのか 3.雨の日、清水の舞台で踊っている人は 4.嵐山渡月橋を素浪人が渡っているのか ほぼほぼ当初の目的は達成したのです 舞妓変身処とは…「華陽」←さすがにこれは見落としてました (^^ゞ 舞妓体験プランで私が変身してもよかったのでしょうか 「変身」じゃあなくて、「変態」かもしれません…Σ(゚∀゚ノ)ノキャー
2023年04月13日23時20分
まりくまさん こんばんは☆彡 高校の修学旅行で舞妓さんと交流があったのですね 貴重な体験…私も、芸者さんとチントンシャンとか…♪ 京都あちこち巡ってたら、とてもそんな余裕はなかった ですけどね。。。(*´ω`*) まりくまさん 関西はどちら方面を廻られるんですか 写真楽しみにしていますね…♪
2023年04月13日23時57分
まいこはーーん! うなじが素敵すぎます〜(*´∇`*)ドキッ マカロニウエスタンとスパゲッティウエスタン どっちでもいいけど、なぜ京都で? ですね(^◇^;)
2023年04月14日11時25分
38JUNさん これが京都の「うなじ美人」なんですね…♪ 芸舞妓さんの抜き襟は「うなじ」により美しく見せておられるとか 一般的には襟足に二本足のお化粧をしてはりますよってに ただ黒紋付や色紋付着など特別な日の正装されるときは三本足になるそうです ネットからコピペさせていただきました(*´ω`*) 先斗町の路地から吹く風が、西部劇の荒野に吹きすさぶ風のようで ヤッケを着た男性が西部劇の用心棒に見えたわけなんですよね…♪ 京都先斗町に降る雪も富士山に降る雪もみな同じと言われるけれど うどんや傍ばかりの風じゃあない、マカロニやスパゲッティの風が 吹いてもいいじゃないか との思いです (^◇^;)
2023年04月14日12時40分
趣のある素敵なシーンですね。 提灯、舞妓さんの髪飾り、向こうから来る女性のハンドバッグと、赤がポンポンポンと写っているのも印象的です。 さりげなく通りすがりの男性の姿を入れた前作もかっこいいですね!京都でマカロニウエスタンが楽しいです。 京都、いきたいなぁ(*´▽`*)
2023年04月14日14時11分
primrose-さん こんにちはー…♪ 舞妓さんに一生懸命だったので周囲の状況は 分からなかったのですが、印象的な赤いポイントだねーって 言っていただき、写真がブラッシュアップされたようです 大変ありがとうございました…♪ 大柄な男性の先斗町を闊歩する後姿がクリントイーストウッドばりに 哀愁を帯びていて「荒野の用心棒」か「西部の素浪人」のようで さすが京都、夢がひろがるなぁ と見ていました 赤い番傘を手前に入れたのも気に入ってるんですよ…♪ 次は秋の紅葉を京都で見れたら好いですね。。。(*´∀`*)
2023年04月14日15時49分
うめ太郎
冨士野高嶺に降る雪も♪ 懐かしい調べですね。 でも、こんな綺麗な舞妓さんがいたらついて行きたくなってしまいますね。
2023年04月13日22時22分