写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

wiek wiek ファン登録

春陽の中で

春陽の中で

J

    B

    オジロワシの若鳥が、漁具の中で羽を休めていました。 風は強かったですが、少しずつ春めいてきました。

    コメント15件

    くらわんこ

    くらわんこ

    オジロワシ・・はじめて見ました^^ 貴重な一枚ですね~^^

    2011年05月05日22時33分

    和~

    和~

    こんばんは~ 素敵な構図ですね。 今トライしている構図なんです。 手前に被写体、背景はぼんやり解るくらいにぼかして 何か物語りを感じさせてくれるような・・・ いい雰囲気でとても参考になりました(__)

    2011年05月05日23時14分

    ピエトロ

    ピエトロ

    こんばんは。 かくれんぼしてるみたいでかわいいなぁと見ていました^^ 春の訪れを感じますね。

    2011年05月06日00時51分

    wiek

    wiek

    くらわんこさん コメントありがとうございます。 成鳥は羽を広げると2m近い大型の猛禽類です。 迫力があります。

    2011年05月06日22時38分

    wiek

    wiek

    和さん~さん コメントありがとうございます。 構図の件ありがとうございます。 とても光栄です。 私も色々挑戦してみます。

    2011年05月06日22時39分

    wiek

    wiek

    ピエトロさん コメントありがとうございます。 若い動物は何となく顔を見ても幼さを感じかわいいですよね。

    2011年05月06日22時40分

    北のパイプマン

    北のパイプマン

    この連休に 根室方面を周りたかったのでが、雪と聞き諦めました。浜が、色付く頃に行ってみます。 貴重で素敵な 写真ですネ。

    2011年05月06日22時42分

    wiek

    wiek

    北のパイプマンさん こんばんは。 コメントありがとうございます。 連休は道内大荒れでしたね。 これからが色彩豊かな時期ですよね。 ぜひ知床へ足を伸ばしてやってください!

    2011年05月06日22時53分

    FRB

    FRB

    さすが500mmですね。 自分もたまに挑戦するのですが、すぐに逃げられてしまします。

    2011年05月08日11時06分

    wiek

    wiek

    リクオさん コメントありがとうございます。 イケメンな若オジロワシ(♂♀不明)でした。

    2011年05月08日19時42分

    wiek

    wiek

    FRBさん コメントありがとうございます。 鳥は敏感ですよね。 オジロワシは王者なので一定の距離までは無視をします。 そのぎりぎりまで近づいて撮らせていただいてます。

    2011年05月08日19時45分

    シュウシュウ

    シュウシュウ

    オジロワシ! すごくカッコイイ! 千歳にもいるようですが、まだ見たことないです。 撮ってみたいなぁ。

    2011年05月10日12時27分

    wiek

    wiek

    シュウシュウさん コメントありがとうございます。 私は鳥撮り初心者ですが、はまってしまいそうです。 楽しいですよ!

    2011年05月10日23時21分

    INAJIN

    INAJIN

    今からたたくましくなって、北へ戻るのでしょうか? 自然の描写いいですね。

    2011年05月13日21時22分

    wiek

    wiek

    INAJINさん 道東では繁殖をしている個体も結構いるようです。 自然は私が写真を始めたきっかけでもありまして、上手く表現できるように努力いたします。

    2011年05月14日21時22分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたwiekさんの作品

    • 冬の朝日
    • 夏休みの思い出
    • 陰と陽
    • 花房の器
    • 秋の風を感じながら
    • ナルシシズム

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP