写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

yoshi.s yoshi.s ファン登録

写真句:野辺の春

写真句:野辺の春

J

    B

    いのち燃ゆ小(ち)さな野辺にも春爛漫

    コメント12件

    ♪tomo♪

    ♪tomo♪

    つくしんぼ ちいさな子供たちみたいにみえますね!

    2023年04月11日22時43分

    yoshi.s

    yoshi.s

    ♪tomo♪さん ね。 小さなこどもたちの世界のようですよね。

    2023年04月11日22時50分

    頑張れ!てんちゃん

    頑張れ!てんちゃん

    ヒメオドリコソウが、自分よりも背を伸ばして浮かれている草花を静かに見守っていますね。とてもクールです。

    2023年04月12日00時53分

    yoshi.s

    yoshi.s

    頑張れ!てんちゃんさん はは。クールですか。 そんな風に感じ取るセンスが素晴らしい。 たくさんのコメント、ありがとうございました。

    2023年04月12日13時33分

    オーちゃん!

    オーちゃん!

    【黄砂来て 土筆負けずに 緑砂出し】 緑砂って、胞子の粉飛ばすんだもの・・・!♪

    2023年04月12日21時01分

    yoshi.s

    yoshi.s

    オーちゃん!さん へえ。で、調べてみました。 その緑砂であるところの胞子は、一つ一つが弾糸と呼ばれる4本の糸を持っていて、それが飛びながらくねくねと動くのだそうです。風をつかむのが目的だそう。 顕微鏡の世界だから普通には見えないが、土筆の胞子の粉(緑砂)にも環境に対応するような働きがあって、まるで生き物のように動いているなんて・・。この世界は素晴らしい!

    2023年04月12日23時00分

    オーちゃん!

    オーちゃん!

    オーちゃんは子供のころ顕微鏡を持っていましたので、自分の目で観察しましたよ・・・! 胞子に口で息を吹きかけると湿気が増えて、空中に腕をいっぱいに広げて湿気を逃がそうとし、息を止めて乾燥が始まるとしばらくして、胞子の球体に長い腕をクルクルと巻き付けて湿気を逃がさないようにします・・・! まるで動物みたいに元気に動き回るんですよ・・・!♪(ネットに動画が出ているでしょ・・・?♪) https://www.youtube.com/watch?v=U9XHGJeiGrU

    2023年04月13日11時17分

    yoshi.s

    yoshi.s

    オーちゃん!さん 動画、見ました。 植物は動かない、などということはない。 実際、太陽の出没によって、花が開いたり閉じたりしますものね。 でもこの胞子の弾糸の動きは驚嘆に値します。まるで生き物だ。

    2023年04月13日00時32分

    写楽旅人

    写楽旅人

    早くも土筆が... こちらでは不思議と土筆を見かけません^^

    2023年04月13日15時25分

    yoshi.s

    yoshi.s

    あれ、写楽旅人さんのところでは土筆を見ませんか? あれだけの公園や散歩道があって土筆を見ないとは・・。 きっと遅まきででも出てきますよ。

    2023年04月13日17時15分

    さななろ

    さななろ

    こんばんは。 拝見させて頂きまして心が躍るようという言葉を思い出しました。

    2023年04月16日01時16分

    yoshi.s

    yoshi.s

    さななろさん うれしいことをおっしゃる。 ありがとうございます。

    2023年04月16日17時39分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたyoshi.sさんの作品

    • 写真エッセイ:苺
    • 写真歌:初春の夕暮れ:NTW225
    • 写真句:梅の香5:希望
    • 写真句:桜6:花ひかる
    • 写真句:雨上がりの夕暮れ
    • 写真指編:光あれ!

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP