km85
ファン登録
J
B
モンキチョウ(♀)を追うモンシロチョウ アブラナ科の花はモンシロチョウの縄張りだから?
yuka4さん 蝶々はまだ少ない様ですが近づくとこんな感じて追いかけっこをしていました。じゃれ合う姿と思ったのですが後で写真をよく見るとモンキとモンシロでした。色んな背景で撮りましたが黄色背景は春らしく良いですね。 肉眼では分からないことも写真で観察する楽しみもありますね。 コメントいただきありがとうございます。 春を満喫してくださいね。∩^ω^∩
2023年04月11日09時03分
CheshireCatさん はじめまして。 蝶々はランダムに飛ぶので追うのがわたしには厳しいのですが、なんとか写ってました。カメラのAFのおかげですね。鳥好きですが鳥は早くて追えないので蝶々で頑張ってます。うれしいコメントありがとうございます。こちらからも訪問させていただきます。∩^ω^∩
2023年04月11日14時58分
キツツキさん 小鳥や蝶々の舞を撮られていますが、わたしには小鳥は無理でして蝶々が精一杯なんです。菜の花背景に浮かび上がってくれて良かったです。 コメントありがとうございます。∩^ω^∩
2023年04月11日15時00分
R380さん 今年は菜の花畑を飛ぶコミミズクの撮影には行きませんでした。でも蝶々で撮れたので良かったです。見た目はモンシロチョウの求愛なのかなと思ったのですが、実際は争いでした。写真を通しての観察楽しいですよ。 コメントありがとうございます。∩^ω^∩
2023年04月11日15時06分
fusionzMさん こんにちは。 コレを撮ってた時はモンシロチョウの求愛なのかなぁと微笑ましく見てたのですよ。写真を見返したら逃げるモンキチョウを執拗に追いかけ回す小さなモンシロチョウだった様です。異種格闘技!小さなモンシロチョウに武がありました。写真を通しての観察は意外な発見があって楽しいです。 コメントいただきありがとうございます。∩^ω^∩
2023年04月11日22時49分
羅 羅さん わたしもモンシロチョウの求愛なのかと思って見ていました。グイグイ来られないと気持ちが動かないのなんていうモンシロ女子もいるかもなんて。写真で逃げるのがモンキチョウだと分かりました。モンキチョウの♀には白色もいると調べて知った次第です。 小さいのにモンシロチョウは気が強いのですね。 コメントありがとうございます。∩^ω^∩
2023年04月11日23時28分
me...さん 幼少期に虫取り網で蝶々を追いかけていましたが、カメラに持ち替えたかんじて追っていました。最初全然取れなくて、観察して追ってる内に撮れる様になりました。子供の頃と同じだなぁと。 この菜の花畑の色合いは純正ソフトだと簡単に出せるのですが、例のソフトだと近づける技術がわたしにはまだありません。そんな感じで使い分けています。 コメントありがとうございます。∩^ω^∩
2023年04月12日10時04分
yuka4
蝶が舞っている姿ってなかなか好い姿で撮れないもんです 2頭共に好い形で捉えて素敵な春ですね~(⌒∇⌒)
2023年04月11日08時35分