レリーズ
ファン登録
J
B
去年のリベンジです。 前回は列車と山が離れてしまい、 縦構図で撮影したのですが、 今年はアングルを低く構えて、 横構図で背景の山を強調させました。 迫りくる列車もですが、 迫りくる山を表現したかったので・・・!
ktymさん、ありがとうございます。 頂上付近にはまだこんもりとした 雪の塊がのっていますよね。 この雪が麓の田園に融けて流れて、 美味しいお米を作ってくれます。 私は毎年、そのお米を買いに行って 美味しいご飯を食べています。(笑)
2023年04月11日08時43分
飯豊連峰を引き連れて迫りくる描写カッコ良い(^_^)V このアングルだと去って行く列車?それともカーブからの撮影かな? このアングル維持だとトリミング必須になりますが、 列車を真ん中にして露光間ズーム撮影しても凄く面白い絵になりそうな気がしました。
2023年04月11日14時27分
Rさん、ありがとうございます。 ヘッドライトが点いているので、 進行方向正面からの撮影です。 もちろん、望遠レンズで安全な 車が通れる広い農道から撮影してます。 夜の列車の撮影も考えています。
2023年04月11日14時40分
このお写真のすぐ後に”只見線”を写されたんですね。 広々とした風景も、こちらの迫力ある雄大な風景もどちらも魅力ですね。 ますます乗ってみたくなります(*^-^*)
2023年04月11日22時03分
いかなごさん、ありがとうございます。 早朝に霧が出て、山全体が霞んでしまいましたが、 陽が高くなるにつれて、霧も次第にハレて来ました。 飯豊山の残雪は万年雪もあるので、秋でも十分に 残っていると思いますよ~! 夏の飯豊山も同じ場所で撮ってみますね。
2023年04月11日23時38分
macmos
こりゃあ雄大でイイですねヽ(^o^)丿
2023年04月11日08時24分