4katu
ファン登録
J
B
荒川堤由来、縁の品種です。花弁の外側の色が濃いです。 古くから様々な桜の文献に紹介され、 怡顔斎桜品(1575年)にも記載されていることから、 少なくとも江戸時代には広く普及していたものと思われます。 小花柄がながく花は束状に下向きに咲くのでその名がついたと推測されます。 塊状に咲く花は、糸でくくりあげたようにまとまって見える。美しい桜だ。