- ホーム
- pengin_dy5w
- 写真一覧
- 板敷渓谷 大滝
pengin_dy5w
ファン登録
J
B
J
B
2011.05.05 山梨県 甲府市 昇仙峡の奥、ダムを超えてさらに進むと誰もいない渓谷があります。三脚を担いで少々危険な道を歩きますが、その分、迫力のある滝が現れます。構図の自由度も高く、秘境のような場所です。昇仙峡の仙娥滝は何度か撮影していますが、安全上 ある所からしか撮影できないので、フリースペースばかりのこの滝は楽しかったです。が・・フィールドアスレチックのような道と、熊が出ないかで非常に怖かった・・・・ 滝の迫力が中々表現できない・・難しいなぁ
春から夏にかけては、滝・渓流等はいいですね。 重い機材を担いでの山歩きは大変ですよね、私も三脚はいつも杖代わりになります・・・ 静けさの中の滝の水音が伝わってくるようなとてもいい一枚ですね(^^)
2011年05月05日21時21分
キャノラーさん、コメントありがとうございます。 なんとか撮影できましたが、熊が出たら 熊を撮影しようかと思いますが、生きて戻ってこれない気もします(笑 もう少し上手く撮れるように頑張ります。 taka357さん、コメントありがとうございます。 そうなんです、紅葉の時期に再度チャレンジしようと思っています。 そんな滝が何か所もあって、紅葉シーズンも忙しくなりそうです(^^;; hide22さん、コメントありがとうございます。 お褒め頂き、光栄です。 今後ともよろしくお願いします。 ミルポンさん、コメントありがとうございます。 なるほど、三脚を杖代わりにすれば多少は良かったかもです。 次回、ぜひそうしようと思います。 滝の撮影はまだまだ初心者ですので、色々とご教授していただきたいと思います。 よろしくお願いいたします。
2011年05月06日18時44分
キャノラー
三脚あると スローシャッターきれて 水の流れが 表現できて 良いですね しっかり 迫力 伝わってます 重い機材運んで行ったかいが 十分 現れてると思います クマ出ないでよかったですね(^^)
2011年05月05日18時32分