写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

小梨怜 小梨怜 ファン登録

安らぎの山里

安らぎの山里

J

    B

    コメント13件

    kassy

    kassy

    とても鮮やかな万両ですね^^ 木曽路の後ボケがとても風流です^^

    2011年05月05日15時27分

    sokaji

    sokaji

    これはまた大胆ですね。 街並みの様子を想像させられますが 宿場町の雰囲気は伝わってきます。

    2011年05月05日15時27分

    三重のN局

    三重のN局

    霧がかかったような背景のなかに、 鮮やかな万両が美しいです。 木曽路を歩いてみたくなりました。

    2011年05月05日16時17分

    kozy

    kozy

    宿場町の通りに顔を出した鮮やかな万両が雰囲気を 想像させてくれますね^^ 落ち着いた町並みを散策したくなりました。 素晴しい切り取り方ですね!!

    2011年05月05日17時50分

    鴨かも

    鴨かも

    華やかな赤とボケの宿場町の通り 情景が目に浮かぶようです。 良い雰囲気ですね~。

    2011年05月05日19時37分

    ゴリ

    ゴリ

    真っ赤な万両が、裏の民家のボケに映える写真ですね。構図がいいです。

    2011年05月05日19時48分

    楽しく行こう!!

    楽しく行こう!!

    赤い実がつやつやで鮮やかできれい!! 思わず食べたくなっちゃいます。 食べれるのかな~?

    2011年05月05日19時51分

    ハゼドン

    ハゼドン

    南天の赤がみずみずしく綺麗ですね。

    2011年05月05日22時37分

    はやoki

    はやoki

    古い街並みがぼかされて、鮮やかな赤い実が栄えてきれいですね! 木曽の街並みですか。いつか行ってみたいです! ただ、行く元気と時間がない・・・。

    2011年05月05日23時23分

    よねまる

    よねまる

    万両にピントを置いて、街並みをぼかす。 さすがですねぇ。

    2011年05月05日23時38分

    hisabo

    hisabo

    万両の置き方が良いですね。 街並みのぼかし加減に、雰囲気をかろうじて残したところが上手いです。

    2011年05月06日10時05分

    まこにゃん

    まこにゃん

    この切り取り方も好きです!! 背景が何かわかるくらいのぼけ方が好きです。

    2011年05月06日10時40分

    イノッチ

    イノッチ

    宿場町をぼかす、しかも見事なボケ、万両を上手く使っての構図素晴らしいですね。

    2011年05月06日20時56分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された小梨怜さんの作品

    • 吾輩はボスである。
    • 懐古鉄道
    • 秋の散策
    • 水清く
    • 郷愁の地
    • 歴史を刻む駅

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP