しまむ
ファン登録
J
B
斜め交差の向こうに
hatapooonさん おはようございます^^ じつは、ほんのりカラーなのですムフフ でも手前のコンクリートを大きく入れたら、こんな雰囲気出ました! がっちり構造物と自然の並ぶ景色って、いいですよね うれしいメッセージありがとうございました!!今日も良き一日を˚✧₊⁎
2023年04月05日07時43分
一見水平が崩れているような構図ですが、そうではなくて。 斜めの明と暗がそのように感じさせ、水平崩しの不安感描写のようにさせ、奥にあるクロスが助長させてますね~
2023年04月05日11時05分
よねまるさん 表参道ヒルズの青山通り方向、最後の壁の隙間から覗いた景色です(˃̵ᴗ˂̵๑)! 先日投稿した、光の窓の壁なんですよ〜…すごーく狭い範囲で色々撮ってます笑 コンクリートの壁と、まだ新芽の出ない欅の枝…そして教会。確かにモノクロっぽいですよね^^ 黄昏時の空の色も捉えられたら良かったなぁ….。oO メッセージありがとうございました!よねまるさんのフィルムから、色々学んでおります!!
2023年04月05日17時12分
デーデーポッポさん 書評のようで(書じゃないのだった^^;)かっこいい分析なのです!ありがとうございます٩(ˊᗜˋ*)و♬ こういう時、一瞬どこを見て水平垂直を保とうか…考えます。というのも、私は普段カメラの水準器表示を全く使わなくて、これかな…の感覚で撮っているのです。 この時はフィルムカメラなので、十字架の縦の線を見ていたんですね^^ 斜めの明暗は、分量に悩んでこれと、もう少し少ないバージョンを2枚撮りました♬ 一瞬の判断でどこを切るか入れるか、考えるのも楽しいです! メッセージ、ありがとうございました˚✧₊⁎
2023年04月05日17時22分
チェシャさん どんなに様変わりしても、表参道の教会だけはそのままの姿…それが何となく嬉しかったです^^ 屋根のてっぺんの見える景色、別のフィルムでも撮っていました。本人覚えていなくて可笑しかったです笑 表参道ヒルズの設計を手がけた安藤忠雄が、建築物のすぐ近くに良い樹木、並木があると数倍建物がよく見える!と言う感じのこと(もっと内容は複雑でしたが)、講演会で言っておりまして、ワハハ!と笑ったものですが… ここの欅並木は、色々な時代のどんなデザインの建築物も包み込んでくれる包容力があって大好きなのです^^ メッセージ、ありがとうございました!!
2023年04月05日17時29分
ひろみん ( ゚▽゚)/コンニチハ♡ これは塀を潜るように、身を乗り出して撮った事は覚えてる場面なの! 隣でサラリーマンがふたり、大きな声で仕事の話をしていて、ちょっと気恥ずかしかったけど…躊躇せず突っ込んで行きました〜っ( ུ•̀ᴗ•́)وグッ✧w どこからこの線が出てるといいかな?とか、壁の分量は?とか考えるのが楽しい!これで色ももう少し捉えたら最高だった〜( •̆·̭•̆ ).。oO …表参道ではね、さすがにカメラ2台クロスして掛ける勇気出なかったよ〜!!(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾フンフン笑 うれしきメッセージ、ありがと〜♡まだあるの表参道。みてくれる??
2023年04月05日17時37分
hatapooon
おはようございます 三角形の空間に枝が作る 不規則な格子もいい配置ですね(^.^) 教会のモノクロは雰囲気あって 素敵ですね~
2023年04月05日07時32分