ここはどこ?
ファン登録
J
B
キハ183系サロベツ。 あと何本撮れるんだろうか? それともこれで終わりかも? いや、もう1本くらい撮りたいなぁ。
ありました(^^; 日陰になっているので、そんなに目立たないですが 言われると確かに気になるかと(^▽^; そう考えると絶妙なショットですね(*^^*)
2023年04月06日20時42分
横浜のしょうちゃんさん、何時ぞやか冬場に何回か撮っていた場所で何年かぶりに立ちましたが・・・。 Night Ripperさんのコメントの通り、上下線の間に枝がヒョイヒョイと生えているのは予想外でした。 悪い場所じゃ無いのに『なんで人がいないんだ?』と思っていたのですが、そんな理由だったのかもしれません(^_^;)
2023年04月07日09時00分
Night Ripperさん、発見しましたね(^_^;) そうなんです、見方によっては『塗装の亀裂?』と思われる感じなんです。 まさか線路内に入って抜いてくる訳にもいかないし、走行に支障が無ければ撤去はしないだろうし・・・。 連写で良さげなコマを抜き出すしかないんでしょうね。
2023年04月07日09時12分
通り過ぎた1本モノならそれもアリかなぁと思ったのですが、もうちょっと進んだところにある『枝分かれした枝』を消すとなったら、かなり根性いるような気がするんですよね(^_^;)
2023年04月07日20時51分
先頭車右の鉄柱の根元に細いの見えます? 車輌がもう少し進むと前面に被るんですが、そこそこ高さがあるので車体の赤いラインの上付近まで被ってくるんです。 連結器の高さまでで被るのであれば逆に気にしないし、青色の先頭車なら亀裂と言い張るかも? ただこの車輌だと、色が色だけに枝が際立って見えるんですよね。 となると、3色4色を消すとなると面倒なことになるんじゃないかぁと思ったりしているんです。 そもそも、枝と言っていますが本当に枝なのか、イタドリ君的なものかもしれませんが(^_^;)
2023年04月08日09時47分
スタンプ機能を使った修正は、周りの色をコピーして枝の上に貼り付ける作業をします。 ですので、色の数は関係無いですが、被った場所が複雑な場合は かなり拡大して作業しなければならない為、時間がかかると思います。 でも、この場合に複雑なのは連結部の高さにあるパイプ等のある高さの周辺だけで 後は数分で出来ると思います(^-^) ちなみにレタッチソフト何かありますか? 撮って出しに拘っていそうなので用意してないですかね(^^;
2023年04月08日10時34分
OMのWorkspaceしか使っていません・・・。 自宅のパソコンを代替でもして性能が良くなればPhotoshopでもとは思ったりしますが(^_^;) Workspaceで調整事やトリミングしていて、たまにゴミとりは使っていますよ(^_^)
2023年04月08日18時48分
Photopeaと言う、レタッチをソフトをダウンロードせず サイト上で行う事が出来るのがあります。 これならWorkspaceが動くPCの性能があれば大丈夫だと思います。 このサイトはPhotoshopによく似た点が多いので使ってみて損は無いと思います(^-^) Photopea Online Fditorで検索すると公式サイトが出るので 1そこでコンピューターから開くをクリックして自分の現像した写真を選ぶ 2左の絵柄・下から4番目のズームツールを選び作業し易い大きさにする 3左の絵柄・下から5番目の手のひらツールを選び作業し易い場所に移動する 4左の絵柄・上から9番目のコピーツールを選び左の絵柄一番上に移動した 右横にあるサイズをクリックしコピーする範囲の大きさを選ぶ 5カーソルをコピーしたい位置に移動してAitキーを押し(仮想スタンプ)に色を付ける 6そのまま色を被せたいモノの上に移動してマウスでクリックすると色が移る これの繰り返しで邪魔なモノを消します。 その時色が濃過ぎると修正場所が目立つので、不透明度のパーセンテージを下げてやり 何度か塗り重ねてやると違和感なく綺麗な修正が出来ると思います。 尚、この時マウスのホイールを回すと上下移動・Altを押しながら回すとズーミングが出来ます。 7終わったらファイルから別名で保存 ⇒Jpgを選びクリックし品質を100%にして保存をクリック 8ダウンロードされたファイルが表示されるのでファイルを開く。 ダウンロードされた画像はPCのダウンロードファイルの一番上にあります。 以上が使い方の手順の一例です。時間がある時にでもお試しを(^^♪ 後、Photopea 使い方で検索すれば何か所が解説サイトが出て来るのでそちらも参考に(^-^) 大きなモノを消すなら一発で済むソフトが無料でも出ているみたいですが 今回の様に背景が複雑な場合は、面倒でも、このやり方が良い気がします(^^;
2023年04月08日22時52分
横浜のしょうちゃん
下から狙って架線や空を大きく入れる構図、ステキですね。くっきりしたキハ183復刻塗装車の顔が、実にりりしく見えます。
2023年04月06日18時57分