コンサ
ファン登録
J
B
地元中学生による蛍の光が演奏される中、長い汽笛を轟かせ最終列車が留萌駅をあとにしました。 目頭が熱くなりました。
コンサさん、こんばんは!留萌本線シリーズありがとうございましたm(_ _)m たくさんの方々に見送られ最終の上り列車が行きましたね。 この写っている方々それぞれに、留萌本線の思い出があるのでしょうね。そして、このコンサさんの作品をご覧になった方々の心の中に、留萌本線の事が何時までも残ってくれると嬉しいです。 タグ付けまで頂き、ありがとうございます(^^)
2023年04月02日21時14分
雨宿りさん、コメントくださりありがとうございます♪ この鉄路に限らず、鉄道は北海道の産業を支えてくれていたんですねぇ。そこに携わった人々からの感謝の気持ちだと思います。 携わった方の中には、最後を見るのか辛くて駅に来られないという方もいらしたそうです(泣)
2023年04月09日21時34分
TRGさん、コメントくださりありがとうございます♪ 自分なりに3月31日に撮影したものの中から、最後の様子が伝わるものをと選んでみました。 留萌本線に限らず、鉄道があったこと、鉄道が地域や人々と共に生きたことを後世にしっかりと伝えていかねばなりませんね。 最後の最後にTRGとお会いできてよかったです。
2023年04月09日21時49分
雨宿り
すごい人ですね〜!現場の熱気が伝わってきますし、地元の中学生の蛍の光が聞こえてきそうです。留萌線存じ上げませんでしたが、これだけの人に惜しまれてのラストラン、まさに有終の美を飾るですね。 素晴らしい作品で見せていただけて、感謝です。
2023年04月02日19時13分