写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

フォト楽 フォト楽 ファン登録

ノンパーフォレーション(無孔)フィルム試写

ノンパーフォレーション(無孔)フィルム試写

J

    B

    RICOH XR-Xは撮影枚数が表示されないので一枚、一枚絞り値、SSを記録しながら撮影し、現像、スキャンをしました。 ちゃんと写っていますが写真の通りコマ間が広くなっています。 どうも孔の数を検知して撮影枚数、コマ間を決めているようです。

    コメント4件

    okamos

    okamos

    おおお〜。いけてますね〜〜! コマ間が広いですが,うまくいってますね!!! XR-10Pでもう一度試してみようかと思いました。

    2023年04月02日16時07分

    フォト楽

    フォト楽

    okamosさん どうも有難うございます! 撮影枚数表示が無いことは分かっていても不安です、、(笑) 実際に巻き上げてシャッターを押す、の繰り返し、、都合、40回以上シャッターを押しました。 巻き上げは終わっていてもシャッターを押せる、、そんな仕様なのかも、、

    2023年04月02日16時37分

    okamos

    okamos

    こんにちは。 早速,XR-10Pでやってみました。 確かに,カウンター表示なしで,シャッター切れて巻きますね。 XR-Xと同じでフィルムが終わっても何枚でもシャッターが 切れてしまいますね。それと私の個体では強制巻き戻しで 巻き戻しはしますが,完全ではなかったです。 PS EOS10QDはダンパーゴムが溶けてしまうのが持病のようです。 シャッター幕(金属)に出てくるので,ネットでは写真でシャッター幕が綺麗ならよいと思います。私は2台入手しましたが2台とも元気に動いております。(いずれも本体は千円くらいでした)

    2023年04月02日16時48分

    フォト楽

    フォト楽

    okamosさん 早速、テストしていただき参考になります。 XR-Xでの巻き戻しですが巻き戻しボタンを押してもすぐ止まってしまいました。 撮影したフィルムが残って露光してしまうのが怖いので、もう大丈夫だろうと思うまで何度も押してから裏蓋を開けました。 EOS 10QD入手検討の際にはダンパーゴムの持病に注意します。 アドバイス、どうも有難うございます。

    2023年04月02日18時13分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたフォト楽さんの作品

    • はりきゅう
    • 餃子舗ミンミンがある路地
    • 炉とマタギ
    • みのりちゃん
    • 八重桜(フィルム)
    • ベーシスト

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP