てら
ファン登録
J
B
大瀑布のようで圧巻でしたが、よくよく見ると一つ一つが可愛らしい藤の花。 Angel にみえるかどうかは??? (^^ゞ ちなみに世界最大の落差を誇るギアナ高地の「Angel Falls」は アメリカ人探検飛行家ジミー・エンジェル氏の名前から来ているんだって。(^^
蒼*さんコメントありがとうございます。 ここは長崎県佐世保市小舟町にある藤山神社です。 昨日行ってきましたが、樹齢650余年とされる大フジが見ごろを迎えていました。 今週末までなら充分間に合うと思われます。位置情報も入れておきましたので、ぜひご参考にどうぞ♪ (^^
2011年05月05日08時46分
Rusty5Dさんコメントありがとうございます。 望遠の圧縮効果も相まって、いい感じになったかな? タイトルまで褒められちゃって、ちょっと照れちゃう (^^ゞ
2011年05月05日08時49分
凄いですね! 私も昨日藤の花を撮って参りましたが、どうやって撮ったら良いのか散々考えました^^; 縦位置で上手にまとめられているのは、大変参考になります。。 それにしても綺麗ですね♪
2011年05月05日18時05分
tomcatさんコメントありがとうございます。 本当に流れ落ちて来るみたいでしょ! この滝に打たれるつもりで修行したら、tomcatさんみたいに素敵な作品が撮れるようになるかな~?(^^ゞ
2011年05月05日23時33分
ポターさんコメントありがとうございます。 確かに藤の花、なかなかの難敵ですよね。 でもポターさんが料理した藤も、とっても素敵で、とっても美味しそうでしたよ~♪ (^^
2011年05月05日23時35分
蒼*
すごい立体感ですね。ほんとに、連なる大瀑布のように見えます。 今、藤の花が見たくて、特に、この写真のような迫力ある藤棚がいいんだけどなぁ。 これは長崎ですか? 近いなら今すぐ見に行きたいぐらいです。 素敵な写真、すごく羨ましいです。
2011年05月05日00時05分