yanap
ファン登録
J
B
こちらはマヒワのオスです。3月20日にオス1羽、メス2羽の小さな群れを今シーズン初見してから、未だ再会出来ていません。いつもならもう少し大きな群れで来山してくれるのですが・・・
KH21の住人さんへ こんにちは。 こちらにもコメントをありがとうございます。メスを撮った後、オスを探すと、木の中に居てくれました。ただ、直ぐ飛んでしまい、このショットしか撮る事ができませんでした。次の週初めに別の方が10羽程の群れを見たと教えてくれたのですが、私はこれ以降会えていません。昨年は里でも見られたと記憶しているので、これから数が増えるのを期待しています。
2023年04月01日17時05分
yanapさんへ マヒワが3月下旬に現れたのですね~ 今年はどの冬鳥も少なかったのですが、マヒワも現れませんでした。 ベニマシコだけがよく出る今シーズンでした。
2023年04月02日09時59分
PEGA*さんへ こんばんは。 こちらにもコメントをありがとうございます。此方ではマヒワは冬鳥というより、春先に当地より更に南に下った子達が北帰行の途中に寄ってくれるという位置付けの鳥さんで、例年、今の時期に現れ、半月ぐらいで抜けてしまいます。ご覧のように未だ、枝被りの状態しか撮れていないので、なんとかまた出会えないかと期待しています。PEGA*さんの里山でも、渡り途中の子が立ち寄る可能性は未だ充分あると思います・・・乞うご期待(笑)
2023年04月02日17時55分
KH21の住人
黄色が鮮やかですね。少数なのに出会えたのは奇跡的ですね。
2023年03月31日20時09分