火星人
ファン登録
J
B
2023 みちのく探訪 城下の里七戸 天王神社「西獅子」 天王神社は応永元年(1394年)当地へ勘請された。 一刀彫の粋たる西獅子、旧城下の里七戸には県有数の神殿仏彫刻師が名を連ねて数多くいたそうです。 「願い叶う町しちのへ」はこの時代からの町構想のようです。
遊鶴さんへ 地元、七戸町は歴史ある城下町で江戸時代のお雛人形、個人所有ですが毎年1週間くらい無料で公開したり、 商店街で伝統の「まける日」(投げ売りセール)が有ったり、牛や馬の公開販売が有ったりします。 ですので「願い叶う町しちのへ」にて多くの一刀彫師が誕生し、且つ集まったもようです。 西獅子、東獅子の2作品を見るだけで魂表現の粋を感じます。 他の作品も当地には沢山ありますので出来ればアルバムにしたいです。
2023年03月29日11時15分
遊鶴
一刀彫でこれだけのパワーが表現できるのですねm(_ _)m
2023年03月28日15時53分