写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

hisabo hisabo ファン登録

灯り始めた街灯と桜並木

灯り始めた街灯と桜並木

J

    B

    今年は撮りに行かなかった夜桜ですが、夕方の桜がコンデジの中に残っていました。♪

    コメント82件

    cafedeair

    cafedeair

    二つの街灯が猫の目に見えて、まるで夜桜と月の美しい光景を眺めているようです。 幻想的な雰囲気に気持ちが癒されました^ ^

    2011年05月04日10時46分

    hisabo

    hisabo

    “brown”さん、早速のコメントをありがとうございます。 4月半ばの18時過ぎは、まだ青が残る空で桜の色もギリギリ出る時間帯ですね。 それでも、この一枚はレタッチでリバーサル風を使ったことで、鮮やか目な色になっています。 この時はコンデジしか持ち合わせが無く、画質的には不満も残りますが、 夕景の色と対比する街灯の色が嬉しい一枚でした。^^

    2011年05月04日11時07分

    hisabo

    hisabo

    “cafedeair”さん、早速のコメントをありがとうございます。 その街灯の色に惹かれた一枚だったのですが、なるほど猫の目ですか。^^ 確かに宵の始まりの色に、夜の猫の目色ですね。 正直なところは、デジイチで三脚が欲しいシチュエーションでした。^_^;

    2011年05月04日11時11分

    FRB

    FRB

    この色合いがたまりませんね。大好物です。 グリーンに光る街灯が深いブルーの良いアクセントになっています。 光のアートの様で、とても綺麗な一枚でした☆

    2011年05月04日11時41分

    Usericon_default_small

    hd

    青の余韻を残した夜空に浮かぶ月、仄かに色を残した桜の樹々に囲まれて素晴らしい構図ですね! ポッと緑に灯る街灯との色のコントラストに夜を迎える静寂感を感じます。素敵ですねー!^^

    2011年05月04日11時49分

    Good

    Good

    おはようございます!! 空の蒼と月の下におしゃれな街灯。 ポイント満載の桜絵にhisaboさんの意気込みとセンスを伺え、 とてもおしゃれな一枚になりましたね♪ Goodな作品です!

    2011年05月04日11時52分

    makosan

    makosan

    綺麗な色合いですねぇ^^ 街灯の明りも暖かくてとてもいいです!

    2011年05月04日12時06分

    hisabo

    hisabo

    “FRB”さん、早速のコメントをありがとうございます。 そうなんです、この夜の始まりの色に街灯の色が素晴らしい対比に感じました。 レタッチで鮮やか目になってはいますが、そこが表現意図です。 嬉しい評価に感謝です。

    2011年05月04日12時52分

    hisabo

    hisabo

    “hidekid”さん、早速のコメントをありがとうございます。 表現意図を余すことなく感じ取って頂いてのコメント、 まったくその通りの意図を持っての一枚でした。 そのままの現像のものと、リバーサル風でレタッチしたものを比べましたが、 リバーサル風の鮮やかさが増した色の方が表現意図に沿った印象でした。 嬉しいコメントに感謝です。

    2011年05月04日12時57分

    hisabo

    hisabo

    “Good”さん、早速のコメントをありがとうございます。 こんにちはになってしまいました。(^^ゞ また桜に戻ってしまいましたが、コンデジに残っているのを失念していました。(笑 今年は夜桜を撮りに出かけることをしなかったので、夕方桜ということで見てやって下さい。^^ ただ、これは桜と言うよりは色の対比の面白さが主題になりました。 灯り始めた街灯を交え、夜の始まりの色、 宵の青の中に灯る街灯の緑がかった色が好対照に思いました。 細かなところまでの観察に感謝です。^^

    2011年05月04日13時04分

    hisabo

    hisabo

    “makosan”さん、早速のコメントをありがとうございます。 この色合いにレタッチとなりましたが、 夜の入り口の雰囲気を感じていただけましたでしょうか。 その街灯の色が夜の青と好対照に思いました。

    2011年05月04日13時11分

    hisabo

    hisabo

    “ピロー”さん、こちらにもコメントをありがとうございます。 はい、この季節の18時過ぎ、まだ青を残す暗い空の時間帯でした。 満足な写り方は期待できないとは思いながらも、 その月の位置を決めるためにポジションやアングルを探りました。^^ それだけに、構図に関する評価がとても嬉しいです。

    2011年05月04日13時15分

    らんたん

    らんたん

    この時間帯って桜が浮かび上がるように見える気がします。 ちなみに二つの街灯は猫の目みたいなイメージです。^^

    2011年05月04日13時30分

    Piece

    Piece

    素敵な一枚(^-^) 街灯のグリーンがとてもマッチしておしゃれです。 ピンクの桜の色もしっかり見えます。 リアルに近い描写のように思います。ナイスですね~^^

    2011年05月04日14時10分

    gorugo

    gorugo

    街灯が斜めに入るところがプロっぽいですね。 いい色合いで1/60で手振れはないですね。 すばらしいです。

    2011年05月04日14時36分

    hisabo

    hisabo

    “らんたん”さん、コメントをありがとうございます。 あ、それ解ります。^^ かろうじて花の色が解る程度の光りが残る時間帯って、そんな印象がします。 そして街灯ですね、この色がすっかり気に入ってしまったのですが、 そう言われているうちに、猫の目の形に見えてきました。(笑

    2011年05月04日18時37分

    hisabo

    hisabo

    “Piece”さん、コメントをありがとうございます。 その街灯の色が気に入ってしまいました。^^ 暗くなり始めた環境にとても映える印象でした。 花と空の色は、実際は灯りに引っ張られてかなり暗いグレーの色合いでした。 リバーサル風でレタッチしたことで、鮮やか目の色になっていますが、 夜の初めの印象としては、決して不釣り合いな色とは感じませんでした。

    2011年05月04日18時41分

    hisabo

    hisabo

    “gorugo”さん、コメントをありがとうございます。 EXIFを見ると、35mm換算で30mm程度の焦点距離でしょうか、 それでも、見上げたアングルでの撮影ですから、広角っぽい画になっています。 1/60秒は、30mm相当でも油断したらブレの出るSSですよね。 その点は無事に写ったようです。(笑 色は、レタッチによる鮮やか目に振った色ですが、 わたくしとしては不自然な印象は感じませんでした。 何となく夜の始まりの色が出たかと思います。

    2011年05月04日18時50分

    hisabo

    hisabo

    “青空が好き”さん、コメントをありがとうございます。 キャッツアイも夜にしては瞳が細いようですが、何となくキャッツアイの形ですね。^^ この色に惹かれてしまったのでした。 月夜の花見と言いますか、退社後の散歩でした。^^♪

    2011年05月04日18時52分

    a-kichi

    a-kichi

    街灯がネコの目のように光りますね。 月も入って、ミステリアスな夜桜ですね^^

    2011年05月04日19時30分

    海と空のpapa

    海と空のpapa

    桜に街灯が素敵なんですが、月のワンポイントが 更に素敵にしていて、素晴らしい一枚ですね。 角館も咲き始めましたよ。

    2011年05月04日19時59分

    jaokissa

    jaokissa

    ちっこい半月がかわいらしいですね。 夜桜、私も行こうと思ってたところに行くのを、 すっかり忘れておりました(泣

    2011年05月04日20時23分

    斗志

    斗志

    とっても不思議な色合いですが、夜桜が綺麗ですね! 街灯の灯りがいいポイントになってますね^^

    2011年05月04日23時01分

    VOL

    VOL

    なんか、街頭が猫の目のようで面白いです。 って書いてから、みなさんのコメントみたら 同じような内容の方がいらっしゃいますネ^^

    2011年05月04日23時23分

    池ポチャ

    池ポチャ

    暮れた夕日の少しの光でほんのりと桜色。暮れ行く空の碧さとても美しいです。 灯る街灯に天高い月、素敵な光景ですね。

    2011年05月04日23時30分

    hisabo

    hisabo

    “a-kichi”さん、コメントをありがとうございます。 そうなんです、猫の目のように光る感じと思っていたのですが、 何人かの方々からのコメントで「猫の目のよう」と言われているうちに、 形までそんな気がしてきました。(笑

    2011年05月04日23時35分

    sunnyside*

    sunnyside*

    小さく浮かぶ月、緑がかった街灯の緑色、ほのかにピンクの桜。 私は夕方に桜を撮ったことがないのですがとても雰囲気がありますね^^

    2011年05月04日23時35分

    hisabo

    hisabo

    “英”さん、コメントをありがとうございます。 実はこれ、桜の露出を上げる補正値のものも撮ってあるのですが、 そうすると、空の描写が明るすぎて、宵の印象がイマイチでした。 それで、夜の雰囲気重視のアンダー露出です。 そのために、桜は影の影っぽいイメージであきらめたというのが真相です。^_^;

    2011年05月04日23時41分

    hisabo

    hisabo

    “kaiのpapa”さん、”さん、コメントをありがとうございます。 あくまでも主題は、青い宵の景観に緑の街灯の色なのですが、 月もある以上は良い場所を探しますよね。^^ 武家屋敷も咲き始めましたか、 良い写真を撮ってきてください、期待しています。

    2011年05月04日23時53分

    hisabo

    hisabo

    “jaokissa”さん、コメントをありがとうございます。 コンデジでズームでのフレーミングですから、月はオマケ程度ですね。^^ 夜桜は毎年撮っていたのに、今年は行かず終いでした。 やはり、あの震災後は、イマイチ元のようなパトロールが出来ないようです。(^^ゞ

    2011年05月05日00時06分

    mikechan

    mikechan

    サムネイルで街灯が猫の目に見えました~^^ さりげないですが、とてもいい構図、雰囲気ですね!

    2011年05月05日01時37分

    Yohoo!

    Yohoo!

    青味が残る空にポツンと浮かぶ月と街灯が夕景のいい雰囲気を出していますね。 夜桜には無い、この色合いがステキです。

    2011年05月05日02時21分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    コンデジとは思えない描写ですね。 月と街燈と何よりも桜の色合いに、惹かれました。 素晴らしい情景描写ありがとうございます!!!!!

    2011年05月05日07時59分

    hisabo

    hisabo

    “おんち”さん、コメントをありがとうございます。 いわゆる夜桜ではなく、普通に見る街の夕景といった感じですが、 この季節はまだ明るい時間帯ですから、-2/3EVで少し暗めの演出です。 夕方の空とアンダー気味の桜の青い景観に、緑の街灯が印象的でした。

    2011年05月05日08時37分

    hisabo

    hisabo

    “masakazu-k”さん、コメントをありがとうございます。 夕から宵に移る刹那って感じですね。^^ わたくしもそんな空の下の景観は大好きですが、撮影は難しい時間帯ですよね。^_^; 2/3アンダーで宵の入り口を表現しましたが、リバーサル風のレタッチで青味が強調されています。 それでも不自然とも言えない程度の夕と宵の間の表現になったと思います。 おっしゃるように街灯の色が胆でした。^^

    2011年05月05日09時12分

    hisabo

    hisabo

    “Assam”さん、コメントをありがとうございます。 夕方の青い空はリバーサル風のレタッチで作られた色ですが、 さほど不自然ではないと思いました。 現像のみでは暗めのグレーだった空や桜だったものが、 空には青、桜にはピンクが乗ってくたことで、むしろ臨場感が高まったようにすら思います。 そんな青い宵の始まりに緑がかった街灯の灯りが印象的な色でした。 ショコさま、モモちゃんとは違う、アニメチックな形の猫の目的ですね。(笑

    2011年05月05日09時19分

    hisabo

    hisabo

    “斗志”さん、コメントをありがとうございます。 この色はお手軽なレタッチで出た色ですが、 宵の青と桜のピンクが、元画よりも自然にすら感じました。 でも、実際にはこんな濃いピンクではないですよね。 そんな青い景観の中に緑の街灯が印象的な色の対比に感じました。

    2011年05月05日09時26分

    hisabo

    hisabo

    “VOL”さん、コメントをありがとうございます。 そうですね、この街灯の色が光る猫の目的な印象に感じていたのですが、 言われているうちに、形もそれっぽく思えるようになりました。(笑 夜なのに瞳が細いですけどね。^^

    2011年05月05日09時29分

    hisabo

    hisabo

    “みずじ~”さん、コメントをありがとうございます。 この条件下での写真は、実際には暗いグレーに近いものだったのですが、 リバーサル風のレタッチで空の青と桜のピンクが蘇りました。 記憶の色に近い表現という気がします。 そんな中に緑の街灯が印象的な色に感じました。

    2011年05月05日09時34分

    hisabo

    hisabo

    “Ren*”さん、コメントをありがとうございます。 今年は夜桜を撮りに行くことは無しに終わってしまったのですが、 夕方の桜は二度ほど撮っていました。 咲き始めにデジイチで、夕日の色と共に撮ったものは画質の点でイマイチ、^_^; 会社帰りのコンデジのこの一枚はカメラの中で眠っていました。(笑 レタッチで現像時の色が強調された部分もありますが、 むしろ記憶の色に近いものが表現されたという印象もあります。 青い宵の空やピンクの桜がそれに当たります。 そんな宵の色合いに対比するかのような緑がかった街灯の灯りが印象的でした。

    2011年05月05日09時45分

    hisabo

    hisabo

    “mikechan”さん、コメントをありがとうございます。 やっぱり、色も形も猫の目ですか。^^ 宵の入り口の桜並木、その隙間から見上げてみました。 そんな構図に、レタッチで宵の青と桜のピンクを強調です。 微妙な時間帯の雰囲気が伝わりましたでしょうか。

    2011年05月05日09時55分

    hisabo

    hisabo

    “Yohoo!”さん、コメントをありがとうございます。 会社帰りのパトロールですが、街灯が灯り始めた時間帯の桜並木で見上げると月、 そんな景観を切り取ってみました。 評価いただいた色合いですが、 リバーサル風のレタッチ出来た色になります。 それでも記憶の中の色としてはそれほどの違和感もないと思っています。

    2011年05月05日09時59分

    hisabo

    hisabo

    “おおねここねこ”さん、コメントをありがとうございます。 PHOTOHITOで表示するサイズならコンデジでもいけそうですが、 等倍での確認では明らかに落ちますね。^_^; おおねここねこさんは桜の色を評価していただきましたか。^^ じつはこれは、リバーサル風のレタッチで出た色です。 ただ、記憶の色としては間違いなくピンクの桜ですので、むしろ臨場感が高くなったと思いました。 おおねここねこさんにそこを評価していただくと安心につながります。^^

    2011年05月05日10時05分

    nyao

    nyao

    桜でも綺麗に迫力があるのに、 うまく月と街灯が入ってることによって、見上げた時の優雅な桜空を感じれることが出来ました^^ 僕なら街灯、外しそうですが、なんでも外せばいいんじゃない、という事を教えて貰えました。

    2011年05月05日11時35分

    hisabo

    hisabo

    “nyao”さん、コメントをありがとうございます。 この夕刻のパトロール、当然のように桜など撮りながら見回っていたのですが、 この場合は街灯の光に惹かれての切り取りでした。 街灯にもっと寄った画など、数カット撮っていますが、 月を絡めた、この引き気味の画が一番の好みでした。 そんな訳で、桜が主題ならわたくしも外した可能性があります。^^

    2011年05月05日12時02分

    m.mine

    m.mine

    この色合い大好きです。また、構図は最高ですね。 流石センスが光ってます。

    2011年05月05日12時08分

    hisabo

    hisabo

    “m.mine”さん、コメントをありがとうございます。 この色、空と桜のピンクはレタッチで作られたものなのですが、 個々にはありの色だと思っています。 それらの色と街灯の緑がかった色の対比に惹かれた一枚でした。 構図への評価は嬉しいところですね。^^ 言われ付けないセンスの評価もくすぐったいですが嬉しいです。(笑

    2011年05月05日13時10分

    mimiclara

    mimiclara

    レタッチがあったとはいえですよ、ポケットからパッと出してカシャッとやったらこんな素晴らしい写真が撮れてしまうんだからコンデジの機動性どころか描写性能って本当に凄いですよね 最近は悔しいのでコンデジ持ち歩いていません(笑

    2011年05月05日13時44分

    白狐©

    白狐©

    月を入れましたか~ 周りにもう人影はなかったですか? 静かな感じが伝わってくるのですが。

    2011年05月05日13時54分

    日吉丸

    日吉丸

    さりげなくそっと添えるあたりが・・ なんとも穏やかな絵ずくりですね。 なんとも思わず・・見過ごしてますね。

    2011年05月05日14時04分

    カズα

    カズα

    照明も月も飛ばずに上手く撮られましたね。 月と桜はまた来年の桜撮りの課題です。

    2011年05月05日18時14分

    hisabo

    hisabo

    “mimikura”さん、コメントをありがとうございます。 確かにコンデジの描写性能は高くなっていますよね。 それでも、やっぱり影像素子の大きさには限界を感じます。 等倍で鑑賞するものではないとは言っても、その違いは気になります。 そうは言っても、撮ることが肝要なので持ち歩きます。^^ デジイチは、いつでもという訳にも行かないですものね。

    2011年05月05日19時19分

    hisabo

    hisabo

    “KATO”さん、コメントをありがとうございます。 月も入れちゃいました、せっかくあったし……。^^ この公園は、この時間帯となるとかなり少なくはなりますが、 まだ、ランニングの人や通路代わりに利用の人々が良く通ります。 それでも相当静かなことは間違いないです。 本来なら、デジイチと三脚を持っていきたいところでした。(反省

    2011年05月05日19時24分

    hisabo

    hisabo

    “日吉丸”さん、コメントをありがとうございます。 望外の評価に感謝です。 さりげなく、との評価ですが、 確かに、何が主役と言うことよりも、全体の雰囲気の中で「色」に惹かれた一枚です。 日吉丸さん、謙遜されていますが、 常々、隅々まで神経の行き届いた画作りを感じていますよ。^^

    2011年05月05日19時28分

    hisabo

    hisabo

    “カズα”さん、コメントをありがとうございます。 これは2/3ほどアンダーで撮っていますので、実際はもう少し明るさが残った時間帯です。 そのために月が飛ばないで済んでいるのだと思います。 本格的な月と桜は難しそうですね。^_^;

    2011年05月05日19時34分

    鴨かも

    鴨かも

    夕暮れ時の淡い蒼に包まれる雰囲気が大好きです。 うっすらと見えるピンク桜と外灯のグリーンが印象的ですね。 コンデジとは思えない描写ですね。

    2011年05月05日19時55分

    ronjin

    ronjin

    月が良いところにありますね。 私も街頭がネコの目に見えました。

    2011年05月05日20時32分

    moukuene~

    moukuene~

    サムネイルで見ると、右下からキャッツアイが空を見上げている!って感じです。 桜の隙間と空のバランスが素敵ですね。しかも奥に月が見える。 構図が見事ですね^^

    2011年05月05日20時51分

    hisabo

    hisabo

    “鴨かも”さん、コメントをありがとうございます。 街灯のグリーンはさほどの強調にはならなかったのですが、 蒼と桜のピンクは、レタッチ強調されたものです。 現像のみのグレーがかった蒼と、少し強調されたこの蒼と比べてみたのですが、 こちらの蒼い宵の雰囲気が、よりそれらしい気がしました。^^ シャープな描写に見えますが、 等倍での鑑賞だと流石にコンデジでは辛いです。^_^;

    2011年05月05日23時26分

    hisabo

    hisabo

    “ronjin”さん、コメントをありがとうございます。 月の位置が良かったですか、^^ カメラをあっちに傾けこっちに回してみて、構図を工夫した甲斐がありました。^^ 街灯は、ronjinさんもやっぱりネコの目に見えますか。 夜のネコの目の輝きの印象は感じていたのですが、形はアニメチックですかね。^^

    2011年05月05日23時30分

    hisabo

    hisabo

    “moukuene~”さん、こちらにもコメントをありがとうございます。 なるほど、キャッツアイが桜の隙間から月を見上げるですね。^^ コンデジを上にかざしながら、あっちに傾け、こっちに回ししながら探した構図です、 桜並木の隙間の空への評価がとても嬉しいところです。^^

    2011年05月05日23時41分

    hisabo

    hisabo

    “N.S.F.C.20”さん、コメントをありがとうございます。 皆さんにネコの目と言われているうちに、だんだんそう見えてきました。(笑 これは桜並木の間から月を伺う窺うネコの目に見えます。^^

    2011年05月06日00時08分

    ピエトロ

    ピエトロ

    視点の持って行かせ方が上手いなぁと思いながら見てました^^ 構図が完璧だからですね^^ 僕も猫の目に見えてきました(笑)

    2011年05月06日10時13分

    hisabo

    hisabo

    “ピエトロ”さん、コメントをありがとうございます。 いやぁー、構図への過分とも思える評価、大感謝です。 そう言われて、自分で見直しましたが、 月へ、桜へ、街灯へと、その場にいるような気分で見てしまいました。 って、それは自分で実際見ているからですよね。(笑 もう、ネコの目に見える街灯には異存はありません。^^

    2011年05月06日10時22分

    taromatu

    taromatu

    自分も街灯が夜桜越しに月を見上げている猫の目にみえます^^ 見ていて楽しくなる作品ですね。

    2011年05月06日10時37分

    hisabo

    hisabo

    “taromatu”さん、コメントをありがとうございます。 やっぱりネコの目ですね。^^ taromatuさんのフルサイズから見たら恥ずかしいような画質ですが、 写っているもの優先の評価に感謝です。 宵の入り口の雰囲気を感じていただけましたでしょうか。^^

    2011年05月06日10時50分

    まこにゃん

    まこにゃん

    この切り取りが好きです!! 遠く頭上に有る月を見上げる猫目ちゃんの街灯。 神秘的な切り取りですね!! 物語の挿絵のようです。

    2011年05月06日10時50分

    hisabo

    hisabo

    “まこにゃん”さん、コメントをありがとうございます。 頂きました、物語の挿絵のようなとの評価!^^ これは思っても見なかった評価が嬉しいです。♪ これはレタッチによって、実際よりも宵の雰囲気を強調していますが、 そこが作画意図です。 最近の18時04分にしては暗めの雰囲気を創りましたが、 宵の蒼と街灯の緑の対比がお気に入りです。 ネコちゃんとお月様と考えると、確かに神秘的ですね。

    2011年05月06日11時15分

    ―A.C.T.ism―

    ―A.C.T.ism―

    ほのかに桜の色が感じ取れるトワイライトな時間帯が素敵ですね!! 遠景の月だけでなく、街灯もフォーカルポイントにサラッと差し込むところがさすがです!! こんな素敵な作品を一眼じゃなくLX3でいとも簡単に撮ってしまうhisaboはやっぱりスゴイ☆

    2011年05月06日12時34分

    hisabo

    hisabo

    “―A.C.T.ism―”さん、こちらにもコメントをありがとうございます。 陽が落ちた直後の18:04分を少し暗めのトワイライトに写してみましたが、 レタッチで少し色を乗せました。 蒼い闇とピンクの桜が実際には、かなりグレーの強い元画でしたが、 記憶の中にみる色という観点からも、この方がより現実味を感じる気がしました。 フォーカスは街灯で、F5.6絞りで広角任せのパンフォーカス狙いです。 お褒め頂けることは嬉しいのですが、 ここは三脚を担いで一眼を持っていくべきでしょうね。^_^; でも、そうするとハイエンドコンデジの立場という物が無くなっちゃいますね。(笑

    2011年05月06日13時32分

    ロラン

    ロラン

    街灯がまるで猫の目のようにも見えて、とても幻想的な一枚ですねv

    2011年05月06日14時49分

    hisabo

    hisabo

    “ロラン”さん、コメントをありがとうございます。 わたくしも、いわれているうちにネコの目に見えてきていますが、(笑 夜の景観にネコの目、これはいかにもピッタリですね。^^

    2011年05月06日16時03分

    Tate

    Tate

    私もサムネイルで、Cat's Eye に見えました^^ 拡大したら、えび にも見えるような気がします♪

    2011年05月07日00時54分

    hisabo

    hisabo

    “Tate”さん、コメントをありがとうございます。 やっぱりネコの目ですね、わたくしも今ではそう見えています。(笑 拡大して「エビ」?ですか……、 桜の枝で坊主頭の顔の線はありますが、エビは見つかりませんでした。^_^; もしかしたら、夜のエビ捕りで光る目の印象でしょうか? あれ、場所によっちゃいけない行為なんですよね。

    2011年05月07日09時58分

    Usericon_default_small

    *&y

    私も皆さんと同様にキャッツアイかと… ステキなアングルがそう思わせてくれるのですね。

    2011年05月07日10時53分

    hisabo

    hisabo

    “*&y”さん、コメントをありがとうございます。 そうですね、このキャッツアイは色と形が良かったのでしょうね。^^ 思えば月とキャッツアイもなにやら相性が良さそうですし……。(笑 アングルへの評価に感謝です。 構図は一生懸命カメラを回しました。^^

    2011年05月07日11時49分

    TR3 PG

    TR3 PG

    街灯が灯った黄昏の空を見上げれば満開の桜とお月様・・・。 まるで自分が見上げているような感じです。 夜の帳が落ちる前の濃い蒼い空を背景に、よい夜桜見物でしたね。

    2011年05月07日22時12分

    hisabo

    hisabo

    “TR3 PG”さん、コメントをありがとうございます。 そんな臨場感を感じて頂けたら、最高の評価ですね。^^ 宵の入り口の、灯りが残る空を表現したにですが、 実際の空はもう少し明るく、撮影条件もさほど悪くなかったものです。 宵の時間をアンダー露出で演出、その結果、グレーが強くなった空と桜をレタッチでこの色にです。^^ 作られた宵の入り口ですが、違和感を感じない、ありそうな宵の色になったと思います。 蒼い宵の色に緑の街灯の光が印象的でした。

    2011年05月07日22時26分

    ☆yuki☆

    ☆yuki☆

    撮りたいシーンに出会ったとき一眼持ってなくても こんな素敵な作品が撮れる!! 良いお手本ですね。 細かな解像度については、必要か必要じゃないか・・この場合 雰囲気が出てるので問題ないと私的にはokですけど・・^^ カメラは人を選ばすじゃなく、上手な人はカメラを選ばす♪ 夕空の深いブルーと、街灯が印象的です。

    2011年05月08日01時43分

    hisabo

    hisabo

    “☆yuki☆”さん、こちらにもコメントをありがとうございます。 はい、先ず撮ることが大事と考えますので、コンデジはいつも持っています。 わたくしも、何が何でも画質優先とは考えず、タイミングが重要というケースも認めます。(笑 そうしないと、APS-Cよりフルサイズ、フルサイズより……となりかねないですから。^_^; もっと影像素子の小さなコンデジで良い作品を撮る方もいらっしゃいますしねぇ。^^ 蒼い宵と緑がかった街灯の灯、そこへの評価が嬉しいところです。

    2011年05月08日09時29分

    Ritzberry

    Ritzberry

    街灯が猫の目みたいに見える!と思ったら、 おんなじことを思った方、結構いらっしゃるみたいですね 笑

    2011年05月10日19時35分

    hisabo

    hisabo

    “Ritzberry”さん、コメントをありがとうございます。 はい、わたくしとしては、蒼い闇に輝くこの色がネコの目との印象を持っていたのですが、 皆さんからネコの目のようだとのコメントをいただくうち、その形に見えてきました。(笑 最初の作画意図を多少変えても、桜越しに見るネコの月見も悪くないですね。^^

    2011年05月10日23時20分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたhisaboさんの作品

    • 桃色枝垂桜
    • 半逆光に輝く河津桜
    • 夜桜ライトアップ
    • 柔軟な首がうらやましい
    • 満開河津桜
    • 瓦の屋根と枝垂桜

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP