写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

FRB FRB ファン登録

一日の始まり

一日の始まり

J

    B

    京都府「袖志棚田」より。

    コメント157件

    Good

    Good

    おはようございます。 FRBさんのこの丁寧な質感・・・もう止まりませんね^^ 朝焼けと蒼のグラデ、たまりません! Goodな作品です!

    2011年05月04日09時29分

    池中ゲン太

    池中ゲン太

    写り込の美しさ、そして陰影素晴らしいです!!

    2011年05月04日09時37分

    ちゃりかめ007

    ちゃりかめ007

    自然な感じの色とグラデーションがすばらしいです。 まさに、見たままの感動がそのまま伝わってくるようです 水張りから田植えまでのわずかなチャンスですね。

    2011年05月04日09時49分

    おさる

    おさる

    映り込みのグラデーションが素晴らしいです。 感動しました。有難うございます。

    2011年05月04日09時52分

    あおねこ

    あおねこ

    お疲れさまです! 優しい雰囲気と、抜群に美しく滑らかなこの質感 最高に良いですね!これはまたまたナイスです。 この感じ好きなんですけどね、なかなか真似出来ません^^;

    2011年05月04日10時00分

    Piece

    Piece

    穏やかですね。 静寂感がすごいです。 なんとも落ち着く風景に感動。 すてき写真をありがとうございます^^

    2011年05月04日10時51分

    hisabo

    hisabo

    素晴らしい朝焼けと、それを写す水田が素晴らしい描写です。 そして凄いのが、 空と一体化したかのような沖の描写でした。

    2011年05月04日11時17分

    きじむなー

    きじむなー

    朝焼けのグラデーション、 海まで続く鏡面のような田んぼ 日本の美しい朝ですね、すばらしいです!

    2011年05月04日11時23分

    makosan

    makosan

    これは綺麗な風景ですね! 一日の活力になります^^ さあ、今日もがんばります!

    2011年05月04日11時51分

    OSAMU α

    OSAMU α

    朝の空と棚田への映りこみと風景の調和が素晴しいですね! 私は仕事で舞鶴、敦賀に時々行きますが、若狭湾の美しさも素晴しいですね。

    2011年05月04日12時00分

    Usericon_default_small

    hd

    海と空と棚田が連綿と繋がる様がとても美しくて絶妙な切り取りですね! 棚田に映り込む青から柔らかいオレンジへのグラデーションも素敵ですねー!^^

    2011年05月04日12時04分

    nanaconda

    nanaconda

    空のコントラスト綺麗な色ですね♪ さわやかな朝を感じます!

    2011年05月04日14時12分

    locomoco

    locomoco

    写りこみの透明感が素晴らしいですね!! 静寂な感じが伝わってきます。

    2011年05月04日14時30分

    m-hill

    m-hill

    なんと美しいグラデ-ションでしょうか・・・ 空気感まで伝わる素晴らしい作品ですね。

    2011年05月04日14時33分

    ポター

    ポター

    素敵な風景ですね♪ 棚田への光りの反射が美しいです、何時か実際に見てみたいのですが、朝早くて無理かも知れません^^;;

    2011年05月04日14時37分

    bubu300

    bubu300

    この静けさは。素晴らしい。

    2011年05月04日15時20分

    sokaji

    sokaji

    お邪魔します。 画面の中に吸い込まれてしまいそうです。 適度なシルエットの描写がたまりません。

    2011年05月04日16時22分

    bacio

    bacio

    まだ静寂さを残した始まりの時! たまりませんね~ 色合い・グラデーション・水田鏡ステキです^^

    2011年05月04日16時54分

    aran

    aran

    海の近くの棚田が綺麗ですね^^

    2011年05月04日17時33分

    毛糸屋

    毛糸屋

    鏡のような水面が広がっていますね。 これから始まる1日に期待が持てそうな気がしてきます。^^

    2011年05月04日17時47分

    カズα

    カズα

    京都に朝焼けで染まる棚田があるんですね良いな~ 朝日に染まる田んぼと山のコントラストが綺麗ですね。

    2011年05月04日17時55分

    osachibi

    osachibi

    京都府「袖志棚田」と記されてました、 素晴らしい場所ですね。この作品はFRBさんの静の部分をつよく感じます。 とても落ち着いた感じで素敵な作品ですね。ナチュラルな感じがとても好きです。 いつの日かこういう作品を撮ってみたいと想います。

    2011年05月04日19時48分

    しろいぬ

    しろいぬ

    お疲れ様です。 水面に移りこむ雰囲気がとてもすばらしいです。 しかし早朝ですな、ですがいつかご同行させてください。

    2011年05月04日21時50分

    shokora

    shokora

    海と棚田が一体化しているような、すごい風景ですね! 海と田、両方のグラデーションとも綺麗ですね。

    2011年05月04日22時51分

    斗志

    斗志

    とっても素敵ないいグラデーションですね! 映り込みもすごく綺麗です^^

    2011年05月05日00時07分

    yuyu*

    yuyu*

    またまた素敵な色あいの御写真ですねぇ(^^) 朝日のピンクが水田までも染めて、すばらしぃ一枚です! 左側が薄ブルーで右側がピンクの対比も素敵です!!!

    2011年05月05日00時08分

    ビーグル犬

    ビーグル犬

    ここは丹後町かな? また朝早くからがんばってますね~ 夕方は残念だったみたいですが朝は天気もよかったみたいで 綺麗に写りこみも撮れていて上質になってると思いましたw

    2011年05月05日00時21分

    週末はお部屋

    週末はお部屋

    初めまして。 美しい写り込みに静かな朝を感じます。 何よりも色がいいですね( ̄ー ̄)bグッ!

    2011年05月05日00時21分

    アーキュレイ

    アーキュレイ

    空気の透明感と水面の静けさが、素晴らしい作品ですねぇ! 空の色も綺麗なグラデーションでこれから始まる一日が 素敵な予感を感じさせてくれる、一枚ですね^^

    2011年05月05日01時01分

    まこ

    まこ

    海も棚田もきれいに染まってますね~!

    2011年05月05日08時45分

    しんポン

    しんポン

    絶景ですね^^ 言葉がでない・・・。

    2011年05月05日09時50分

    梵天丸

    梵天丸

    活動開始前の静けさが伝わります。 山並みのシルエットが素敵です! 田植え前の水田が鏡面で美しいですね。

    2011年05月05日10時02分

    ronjin

    ronjin

    朝焼けの写りこみ、グラデーションが素敵です。

    2011年05月05日11時29分

    gineybip

    gineybip

    海の近くにこんなに綺麗な田園風景が あるなんて感動的です。

    2011年05月05日11時52分

    m.mine

    m.mine

    美しいです 心奪われそうですね。ナイスショットです。

    2011年05月05日12時32分

    mimiclara

    mimiclara

    空と海と棚田が一つの風景の中に溶け込んで一体化させた構図、素晴らしいです 袖志、これぞ日本の農村ですね 厳しい冬を越えてやってきた平穏な春の朝の風景、染み入ります

    2011年05月05日12時52分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    眼前で見ているようです。 ひんやりとした中で日の出を待つ。 田に苗を植えるのでしょうか 農家の方が耕運機を動かしています。 良い情景描写、有難うございます!!!!!

    2011年05月05日13時58分

    鴨かも

    鴨かも

    美しい ”ぼー”と何時までも見ていたい風景です。

    2011年05月05日18時22分

    wiek

    wiek

    水面の滑らかさが心を癒しますね。 きれいな時間ですね。

    2011年05月05日20時01分

    MitXoai

    MitXoai

    静かで、落ち着いた時間が流れているのが ジワリと伝わってきる素敵なお写真ですね。

    2011年05月05日21時35分

    Don'tTryMan

    Don'tTryMan

    僕の撮りたい棚田はまさにこんな感じです。 黄砂で水平線が曖昧になってる所が素敵ですね〜

    2011年05月05日22時22分

    池ポチャ

    池ポチャ

    朝焼けのグラデーションとても美しいです。素晴らしい!!! 明け行く時の静かさを感じます。 農耕機のシルエット・・・これから田植えが始まるのですね。

    2011年05月05日22時42分

    GALSON 植村

    GALSON 植村

    私もこのような美しい明け方の水田を狙いたいのですが、起きれません(笑)

    2011年05月05日22時50分

    ももも

    ももも

    空と水面の反射がひとつになって大きな世界みたいです。 朝はいいですねぇー><

    2011年05月05日23時04分

    らんたん

    らんたん

    朝の美しいシルエットですね。 神々しい夜明けの雰囲気が伝わってきます。

    2011年05月05日23時07分

    kassy

    kassy

    素晴らしいシルエットと朝焼けですね^^ 棚田・・・いいですねぇ。。。 京都でも北の方ですね そのうち行ってみたいです^^

    2011年05月05日23時42分

    diary

    diary

    日の出前ですか、きれいですね! 早朝・・・いくらか得した気分ですね!

    2011年05月06日12時50分

    ツトム

    ツトム

    朝焼けに染まる海と棚田とは贅沢ですね。

    2011年05月06日18時01分

    sory

    sory

    吸い込まれそうな景色ですね。 棚田 奥は海でしょうか?広大ですね。

    2011年05月06日22時01分

    じじぃ+

    じじぃ+

    鏡面の棚田に映る優しい朝焼け、日本海でしょうか 言いようの無い素敵な質感です!!

    2011年05月06日22時11分

    楽しく行こう!!

    楽しく行こう!!

    こんな綺麗な風景を見ながら 一日がはじまればいいことありそうで 元気が出ますね!!

    2011年05月06日22時55分

    Tate

    Tate

    一瞬、海と田んぼ の境目がわからなくなりそうな、綺麗な水鏡ですね^^ ここでとれた お米で、おにぎり作って食べてみたいです♪

    2011年05月07日01時10分

    ロラン

    ロラン

    清々しい一枚ですね。 美しいですv

    2011年05月07日12時30分

    FRB

    FRB

    Goodさん、ありがとうございます。 なるべく丁寧に朝の質感を保ているようにそっと撮りました。 手持ちでそっと何度も撮りました。 ブレるたびに荒々しい手つきになっていく自分を抑えるのに必死でした。 GOODを頂き感謝します。

    2011年05月07日15時44分

    FRB

    FRB

    Hull Houseさん、ありがとうございます。 「お」十連発、確かに頂きました。 ありがとうございます☆

    2011年05月07日15時46分

    FRB

    FRB

    Satoshi Kさん、ありがとうございます。 陰影と棚田の映り込みにすべての神経を集中させて撮りました。 満足いただけて良かったです。

    2011年05月07日15時48分

    TAKA C

    TAKA C

    すばらし・・過ぎます”! 空と海と棚田の境目があるようなないような・・・。 幻想的でうっとりさせられました・・・・。

    2011年05月07日15時49分

    FRB

    FRB

    ちゃりかめ007さん、ありがとうございます。 「見たまま」、これが自分が伝えたかった描写です。 今考えると、水張りから田植えまでの貴重なタイミングだったようですね。 後から感動しました。教えて頂きありがとうございます!

    2011年05月07日15時50分

    FRB

    FRB

    おさるさん、ありがとうございます。 感動して頂けてありがたいです。 次への励みになります!

    2011年05月07日15時53分

    FRB

    FRB

    あおねこ。さん、ありがとうございます。 この日は早くて辛かったですね。今となっては良い思い出です。 今度は夕暮れも撮りたいものです。 また行きましょう☆

    2011年05月07日15時55分

    FRB

    FRB

    Pieceさん、ありがとうございます。 日の出前の静寂、空気の澄みきった感じが表現できて良かったです。 空気ごと持ち帰ってやろうと意気込んで挑みました☆

    2011年05月07日15時57分

    FRB

    FRB

    hisaboさん、ありがとうございます。 黄砂のせいか、明かりが不十分なせいか、海と空の境目が分かりにくくなりました。 完全に意図的ではないですが、そこを褒めて頂けて嬉しいです。 次につながる意見ありがとうございます!

    2011年05月07日16時00分

    FRB

    FRB

    きじむなーさん、ありがとうございます。 日本の夜明けですね。 左に民家が見えるのですが、毎日贅沢な夜明けがみれそうです。 朝食は目玉焼きと海苔、これだけで満足できそうです。

    2011年05月07日16時03分

    FRB

    FRB

    makosanさん、ありがとうございます。 一日の活力になりましたでしょうか。 その日は失敗、失恋、更迭などがなかったことを祈ります。 またいい絵が撮れるように頑張ります。

    2011年05月07日16時07分

    FRB

    FRB

    osamu8775さん、ありがとうございます。 仕事でこちらの方に来られるのですか!? 舞鶴は地元から結構近いです。1時間ぐらいはかかりますが。 ちなみにテレビでの天気予報は舞鶴でチェックしています。 また若狭湾などの風景もアップしてください☆

    2011年05月07日16時10分

    FRB

    FRB

    hidekidさん、ありがとうございます。 朝は光の神秘を堪能できますね! グラデーションの時間は一瞬で終わりますが、 それだからこそ美しく、気持ちも高ぶる瞬間です☆

    2011年05月07日16時12分

    FRB

    FRB

    nanacondaさん、ありがとうございます。 さわやかな朝でした。 撮影が終わる頃には農家の人が続々と棚田に上がっていきました。 まさに嵐の前の静けさでした。

    2011年05月07日16時14分

    FRB

    FRB

    スパークスさん、ありがとうございます。 風がほとんどなかったので、水田は正に鏡でした☆

    2011年05月07日16時16分

    FRB

    FRB

    locomocoさん、ありがとうございます。 映り込みの透明感が鏡のようでした。 石を投げ込んだら、粉々に割れてしまいそうです。

    2011年05月07日16時17分

    FRB

    FRB

    m-hillさん、ありがとうございます。 空気感が伝わって何よりです。 澄みきった空気を持ち帰ることが第一命題でした☆

    2011年05月07日16時20分

    FRB

    FRB

    ポターさん、ありがとうございます。 この日は朝3時に起きました。 自分もカメラを始める前には考えられない時間でしたが、 一度撮ったらまた行きたくなる空気感です。 ただ当分はいきたくないです・・

    2011年05月07日16時23分

    FRB

    FRB

    bubu300さん、ありがとうございます。 静かな空気が伝わって良かったです。 ただ、裏の山の方からはガサガサという音がしてました。 熊でしょうか。今では聞かなかったこととして毎日を過ごしております。

    2011年05月07日16時25分

    FRB

    FRB

    syuseiさん、ありがとうございます。 穏やかな一日の始まりをお伝えできて良かったです。 この後は農家の戦場となります。 もう今頃は苗は植え終わっていると思います。

    2011年05月07日16時28分

    FRB

    FRB

    sokajiiさん、ありがとうございます。 適度なシルエットとはありがたいお言葉です。 この感じを出すのに苦労しました。その言葉で報われました。 今、適度な満足感を感じております。

    2011年05月07日16時30分

    FRB

    FRB

    bacioさん、ありがとうございます。 朝と夜の境目、この感じに自分でも感動しました。 派手すぎず地味すぎずの感じがいいです。 タレントで言うと、、、 思いつくまでに小一時間かかりそうなので割愛させて頂きます。

    2011年05月07日16時33分

    FRB

    FRB

    yumeoiさん、ありがとうございます。 海の近くの棚田、これは絶好の被写体ですよね。 自分もこの場所を大分前から気になってました。 そしてやっと達成できました☆

    2011年05月07日16時36分

    FRB

    FRB

    空が好きさん、ありがとうございます。 撮ったその日、その朝にアップしてしまいました。 海と空の境界線が曖昧ですが、これは言われるまで気づきませんでした。 こんな曖昧な性格が生んだ曖昧な描写を褒めて頂き、ありがとうございます。

    2011年05月07日16時44分

    FRB

    FRB

    毛糸屋さん、ありがとうございます。 一日の始まりに期待が持てそうとはありがたいお言葉です。 この日、自分は朝3時に起きたのですが、昼過ぎにはグダグダになり一日の終わりを意識しました。 この光景を見て、みなさんが期待溢れる一日になれば本望です。 ただ、私はサラリーマンです。

    2011年05月07日16時54分

    FRB

    FRB

    カズαさん、ありがとうございます。 京都は京都でも、自分の住んでいる町は京都市とは別世界です。 JRの「そうだ、京都へ行こう」的なイメージは消し去って下さい。 一部消去ボタンではなく、完全消去(暗証番号入力あり)して下さい。 その代り、自然の神秘を堪能できる場所は沢山あります☆

    2011年05月07日17時03分

    FRB

    FRB

    osachibiさん、ありがとうございます。 袖志棚田は「日本の棚田百選」に選ばれている素晴らしい場所です。 ただ、シーズン以外だと見過ごしてしまう、どこにでもある田舎の風景です。 自分の作品の静けさを感じ取って頂けて、とてもありがたく満足感に浸っております。 このような風景は心を和ましてくれますね。是非挑戦してみて下さい☆

    2011年05月07日17時12分

    FRB

    FRB

    ゴルヴァチョフさん、ありがとうございます。 落ち着いて頂けましたか。 今度は夕日もチャレンジしてみようと思います☆

    2011年05月07日17時14分

    FRB

    FRB

    しろいぬさん、ありがとうございます。 朝早くてきつかったです。ただただ、きつかったです。 今度行くときは誘いますので、拒否権の行使はご遠慮下さい。

    2011年05月07日17時16分

    FRB

    FRB

    清水清太郎さん、ありがとうございます。 写真では海と棚田の距離感がないですが、実際はかなりあります。 海との境目はかなりの断崖絶壁になっているので、塩の影響はあまりないと思います。 構図を褒めて頂きありがとうございます。行った瞬間に耕運機に目が釘づけになりました。

    2011年05月07日17時21分

    FRB

    FRB

    でぐびんさん、ありがとうございます。 棚田は断崖絶壁の上にある山沿いにあります。 海と棚田と光が入る絶好のポイントを見つけました☆

    2011年05月07日17時23分

    FRB

    FRB

    shokoraさん、ありがとうございます。 田んぼのグラデーションには自分でもびっくりしました。 一応手持ちで撮ったんですが、十分な描写が得られました。

    2011年05月07日17時25分

    FRB

    FRB

    斗志さん、ありがとうございます。 この映り込みは自分の作品の中で一番良かったと思います! 帰ってパソコンで見た瞬間に映り込みを手で触って確かめました。 触っても善し悪しはわかりませんでした。

    2011年05月07日21時17分

    まこにゃん

    まこにゃん

    早朝の透明な空気、色のグラデーション、映り込み、 素晴らしい表現力ですね!! 凄いです!!

    2011年05月07日21時20分

    FRB

    FRB

    yuyu*さん、ありがとうございます。 太陽が完全に顔を出すまでの光がとても綺麗な映り込みを演出してくれました。 ただ、最近は日の出時間が早くなったので早朝撮影は辛いです。 拒否権を行使できるなら拒否したいですが、自分の脳が許可してくれません・・

    2011年05月07日21時40分

    FRB

    FRB

    ビーグル犬さん、ありがとうございます。 ここは丹後町です。棚田百選にも選ばれている場所です。 また早朝撮影にいきましょう!!普段と違う空気が気持ちいいです。 早朝はかなり辛いですが、拒否権の行使はご遠慮下さい。

    2011年05月07日21時45分

    FRB

    FRB

    週末はお部屋さん、ありがとうございます。 初めまして。静けさがいいですよね。 ただ、静寂の中を車で上がってしまったので近所迷惑かなと思いました。 この情景の中で一番の邪魔者は自分だったことに気づきました。

    2011年05月07日21時50分

    FRB

    FRB

    アーキュレイさん、ありがとうございます。 農作業が始まる前の静けさを感じて頂けましたでしょうか。 この情景を撮っている最中に農家のおじさんが通ったのですが、 大声で「太陽はあっちから登るから!!」と明からに赤くなり始めている方向を指しました。 それぐらいは分かってますと言えずに、大声で「まじですか!?」と言ってしまった自分が嫌です。

    2011年05月07日21時56分

    FRB

    FRB

    まこさん、ありがとうございます。 映り込みを褒めて頂き、ありがとうございます。 この瞬間にみなさんの目にもこの情景が写り込んでいると思います。 沢山の人に喜んで、写り込んで頂けて嬉しいです。

    2011年05月07日22時02分

    FRB

    FRB

    しんポンさん、ありがとうございます。 言葉がでないとは、ありがたい表現です。 シャッターを押す瞬間も緊張で息をのみました。 やっぱり朝の風景はいいですね☆

    2011年05月07日22時04分

    FRB

    FRB

    梵天丸さん、ありがとうございます。 たまたま行った日が丁度いいタイミングでした。 田植え前の水田がこんなに美しい反射をするとは知らなかったです。 大きな鏡みたいで、ここで歯磨きやドライヤーしたら最高の朝ですね。

    2011年05月07日22時10分

    FRB

    FRB

    ronjinさん、ありがとうございます。 グラデーションの時間も一瞬で終わってしまいました。 美しいものの命はみな短いものですね。

    2011年05月07日22時12分

    FRB

    FRB

    gineybipさん、ありがとうございます。 海面からの距離は以外とあるのですが、 角度的に海と棚田がくっついているかのように見えます。 感動して頂けて、本当に嬉しいです。

    2011年05月07日22時14分

    FRB

    FRB

    m.mineさん、ありがとうございます。 心奪われそうですか。ありがたい言葉です。 次回のm.mineさんの作品で心をお返し致します。

    2011年05月07日22時15分

    FRB

    FRB

    mimikuraさん、ありがとうございます。 冬の棚田も感動しましたが、やっぱり水張りの棚田は反射がいいですね! 今度は刈取りの時期が良さそうですね。農作業している風景は絵になります。 ただ、少し気が引けるので、夏までに根性を鍛えて挑みたいと思います。

    2011年05月07日22時20分

    FRB

    FRB

    おおねここねこさん、ありがとうございます。 日の出をまつ情景を想像して頂いて嬉しい限りです。 この静けさの中、仕事の時を待つ耕運機に焦点を定めて挑んだ作品です。 その全てを理解して頂けて、さすがですね。

    2011年05月07日22時23分

    FRB

    FRB

    オレンジセレナさん、ありがとうございます。 朝の静けさが伝わって何よりです。 この静けさを表現するために何枚も撮りました。 途中で農家の人に話しかけられながら、 日の出前の貴重な時間を過ごし、この情景を切り取ることができて良かったです。

    2011年05月07日22時27分

    FRB

    FRB

    鴨かもさん、ありがとうございます。 ぼーとしたい時は是非この写真を見に来てください。 またのお越しをお待ちしております。

    2011年05月07日22時31分

    FRB

    FRB

    wiekさん、ありがとうございます。 綺麗な時間、空気を切り取れて良かったです。 今後も時間と構図を変えて切り取っていきたいと思わせてくれる場所でした。

    2011年05月07日22時34分

    FRB

    FRB

    MitXoaiさん、ありがとうございます。 朝の静寂のなか、徐々に陽に染まっていく空・棚田は神秘的です。 忙しい現代の中、癒しを与えてくれる情景でした。

    2011年05月07日22時37分

    FRB

    FRB

    Don'tTryManさん、ありがとうございます。 是非、棚田を撮って来てください。 棚田で作業をする人はカメラマンになれているようで、 寄ってきて良い場所を教えてくれると思います☆ たまに誰でも分かることまで教えてくれます。

    2011年05月07日22時40分

    FRB

    FRB

    みずじ~さん、ありがとうございます。 耕耘機が静かに朝を待っているように見えました。 この一点に心奪われ、ずっと同じ場所で撮り続けました。 田植前の静けさが伝わり嬉しいです!

    2011年05月07日22時43分

    FRB

    FRB

    GALSONさん、ありがとうございます。 朝の棚田を撮りたいと思って頂けただけで嬉しいです。 朝起きるというよりは、夜中起きるいう感じです・・ 辛いですが一度挑戦してみて後悔はないと思います!

    2011年05月07日22時56分

    FRB

    FRB

    もももさん、ありがとうございます。 朝の風景は最高ですね。 光の感じが好きでよく撮りにいきます。 でも毎週はちょっと辛いので、頻度は減ってます・・

    2011年05月07日22時57分

    FRB

    FRB

    らんたんさん、ありがとうございます。 今でもあの夜明けを思い出します。 神秘的で貴重な夜明けを楽しむことができて満足してます☆

    2011年05月07日23時09分

    FRB

    FRB

    kassyさん、ありがとうございます。 この棚田は京丹後市丹後町にあります。 京都でも最北端です。京都市に行ったついでの感覚では来れません。 機会があれば、是非、京都府北部を目的に来て下さい。 山陰ジオパークと呼ばれる海岸沿いに特徴のある風景が多くあります。

    2011年05月07日23時16分

    FRB

    FRB

    diaryさん、ありがとうございます。 かなり早朝の写真です。 得した気分になって頂けただけで幸いです☆

    2011年05月07日23時23分

    FRB

    FRB

    ツトムさん、ありがとうございます。 贅沢なひと時を過ごすことができました。 みなさんに紹介できて良かったです☆

    2011年05月07日23時24分

    FRB

    FRB

    soryさん、ありがとうございます。 奥に広がるのは日本海です。 広大な景色を贅沢な描写で収めることができました☆

    2011年05月07日23時25分

    FRB

    FRB

    ca.じじぃさん、ありがとうございます。 そうです。奥の海は日本海です。 日本海と棚田が望める場所は、地元ではここぐらいしかありません。 手前の反射の質感、自分でも気に入ってます☆

    2011年05月07日23時29分

    FRB

    FRB

    楽しく行こう!!さん、ありがとうございます。 元気がでましたでしょうか。 楽しく行こう!!さんらしい一日が始まることを期待してます☆

    2011年05月07日23時30分

    FRB

    FRB

    Tateさん、ありがとうございます。 ここで取れた米をお届けします。 すみません、初めて嘘をつきました・・ ここの米はどこに出荷されるのでしょうか。 今まで考えたことがなかったです。それでは写真を撮っても深みが出ないですね。 反省してます。

    2011年05月07日23時33分

    FRB

    FRB

    ロランさん、ありがとうございます。 写真は光をうまく生かすことが大事だと痛感させられた一日でした。 とても成長できた一日でした☆

    2011年05月07日23時39分

    FRB

    FRB

    TAKA Cさん、ありがとうございます。 空と海と棚田は丹後半島ならではの贅沢な風景です。 缶コーヒーに「贅沢微糖」というものがありますが、 ここ丹後半島は「贅沢美島」です。

    2011年05月07日23時50分

    FRB

    FRB

    まこにゃんさん、ありがとうございます。 棚田に広がる朝の透明感をご堪能頂けて何よりです。 唯一、この朝の透明感を乱したのは写真に熱中する私だけでした。

    2011年05月07日23時52分

    mckee

    mckee

    デジタル写真にありがちな誇張された風景じゃないところがとても好きです! リアルで心に響くいい写真だと思います^^

    2011年05月08日14時43分

    peco7

    peco7

    この棚田の写り込みと空気感、静けさが伝わってきます。 すばらしいです。

    2011年05月08日17時07分

    FRB

    FRB

    mckeeさん、ありがとうございます。 この風景で拘ったことは、いかに自然の空気を切り取るかということでした。 そこを褒めて頂けて、本当にありがたく思います!!

    2011年05月08日22時33分

    FRB

    FRB

    peco7さん、ありがとうございます。 朝の静けさをそっと切り取りました。 寝た子を起こさないような感覚でそっと撮りました。 お褒めの言葉、ありがとうございます!!

    2011年05月08日22時34分

    ウェーダーマン

    ウェーダーマン

    これは美しい1枚です!!! 海が近くの棚田なんですね^^ 素敵な朝の光景です♪

    2011年05月08日23時39分

    FRB

    FRB

    ウェーダーマンさん、ありがとうございます。 海に面した断崖絶壁の上にある棚田です。 実際は断崖と棚田の間に道路が通っているのですが、 この場所からは棚田と海がくっついて見えます☆

    2011年05月08日23時52分

    chew

    chew

    あ~美しい写真ですね~! 海と棚田の境界線がどこなのか。海が棚田にもみえますね~! とにかく美しいです。

    2011年05月09日00時33分

    SeaMan

    SeaMan

    はじめまして 京都からの海の風景、めずらしいですね。 しかも、美しい朝焼け 写り込みの効果で、とても幻想的です。

    2011年05月09日08時10分

    Em7

    Em7

    海 棚田 朝焼け 写りこみ 要素の贅沢な作品ですね~ 特に僕が惹かれたのは、この写りこみの完璧な所です。 もう、鏡ですもんね。 このGWに写りこみを何度か狙ってみましたが、思うように行きませんでした。(;_:)

    2011年05月09日18時39分

    eum88

    eum88

    FRB様 こんばんは、こちらもお邪魔します。 海と一体化する棚田と朝焼けのグラデーション、お見事な作品です・・・(^-^) 赤い耕運機、民家、山並みなど、構図がまた素晴らしいです。

    2011年05月09日23時19分

    an

    an

    その場の空気感や温度が伝わってきます。 ロケーションも素晴らしいと思いますが それを写真で伝えるFRBさんの感性の妙ですね! 素敵な1枚です!!!

    2011年05月10日00時55分

    としむつ

    としむつ

    とても素晴らしいですね! 棚田へのグラデーションの映り込み、 朝の空気感。いいです!

    2011年05月10日01時06分

    シュウシュウ

    シュウシュウ

    水を張った棚田へのグラデーションが素敵ですね。 放置された小型の田植え機も生活感があっていいですよ。 田植え中の姿も見てみたいものですよ。

    2011年05月10日12時09分

    あさぴん

    あさぴん

    風ひとつない・・・夜明けの静寂な様子が伝わって来ます。 夜から朝焼けへのグラデーション、棚田への写り込み・・・とても綺麗です(^^)

    2011年05月10日12時12分

    もしもし商会

    もしもし商会

    棚田の水面と映るグラデーション綺麗ですね。朝の静けさがとても伝わってきます。

    2011年05月10日18時41分

    ★HIDE★

    ★HIDE★

    美しいです! 波音を聴きながらの撮影なんでしょうね^^ 全てを忘れられそうな瞬間ですね!!

    2011年05月11日00時28分

    ほいほい

    ほいほい

    美しい!! 私もこんな夕景の棚田撮ってみたいです!!

    2011年05月11日21時46分

    cat walk

    cat walk

    はじめまして。 空・海・水田の境界が無くなってしまったような壮大な光景ですね! 構図全体を包み込むグラデーションも美しい・・・ 田植え機のアクセントも良い感じです(^^)

    2011年05月12日20時23分

    ょぅぃち

    ょぅぃち

    お邪魔いたしますm(_ _)m 空のグラデーションが棚田に綺麗に映ってますね♪^^ 雲がもっと多かったら最高だったのではないでしょうか(^-^) でも天候は思い通りにはなりませんものね。 だからこそ、よい空模様に出会えた時に感激もひとしおなんですよね♪

    2011年05月14日13時53分

    FRB

    FRB

    346さん、αCManさん、HARMONICS-1さん、eum88さん、anさん、としつむさん シュウシュウさん、あさぴんさん、もしもし商会さん、★HIDE★さん、The_Tempestさん ほいほいさん、まゆきさん、cat walkさん、ょぅぃちさん コメントありがとうございます。 映り込みですが、太陽が昇るか昇らないかぐらいの数分間が一番綺麗に撮れると感じました。 太陽が昇ってからも撮りましたが、映り込みの質感が全然違いました。 幸運にも当日使うであろう耕耘機があったおかげで、「一日の始まり」というメッセージ性が強まった かなと自己満足しております。雲が多かったらもう少し良かったかもしれませんね^^; 丹後半島には棚田、山、海、岩場など沢山の魅力的な場所があります。 また時間をみつけて撮影に行きたいとおもいますので、また見て下さい☆

    2011年05月14日22時38分

    たんね

    たんね

    海を見下ろす棚田?なのかなー 本当にすてきですねー GWに棚田とりに行ったのですが 一枚もいい写真とれませんでした>< FRBさんならどんな素敵な写真とれたんですかね~~~ 素敵な写真ありがとー!

    2011年05月15日12時33分

    FRB

    FRB

    たんねさん、ありがとうございます。 棚田、難しいですよね。 自分も何百枚も撮りましたが、満足できる作品は少なかったです。 また棚田にチャレンジして是非アップしてくださいね☆

    2011年05月15日12時51分

    skipper

    skipper

    棚田の、静かな水面に映る朝焼けが美しいですね。 早起きすると、こんな素敵な風景に出会えるんですね。^^)

    2011年05月15日21時21分

    FRB

    FRB

    skipperさん、ありがとうございます。 早起きすると別世界が写りますね^^ 休日はゆっくり昼間で寝るタイプの人間だったのですが、 カメラを始めてから休日も早起きしてしまいます^^;

    2011年05月15日23時46分

    FRB

    FRB

    -Ichi-さん、ありがとうございます。 朝の棚田は魅力がありますね。 もう田植えは終わっている頃でしょうか。 また収穫の時期にも撮ってみたいです。

    2011年05月15日23時48分

    Maple@Syrup

    Maple@Syrup

    きれいですね~。 日本の田んぼは、 長い時間がきざまれているな~ って感じさせていただきました。

    2011年05月17日03時58分

    FRB

    FRB

    メープルシロップさん、ありがとうございます。 日本の棚田百選に選ばれた場所です。 本当にのどかで素敵な場所で癒されます!

    2011年05月21日18時19分

    イノッチ

    イノッチ

    袖志の棚田ですか、見事な構図で撮られてますね、この撮り方、構図に憧れを感じます、 ここは訪ねてみたいですね。

    2011年05月21日22時05分

    FRB

    FRB

    イノッチさん、ありがとうございます。 袖志棚田は、他の棚田と比べて広大さはありませんが、 海と近くとても綺麗な場所です。 また是非来てみて下さい☆

    2011年05月21日23時27分

    LowRider

    LowRider

    この場に佇むFRBさんの気持ちが伝わります^^ 朝の棚田越しに見下ろす海の光景、深呼吸したくなりました♪

    2011年05月28日12時10分

    FRB

    FRB

    LowRiderさん、ありがとうございます。 思い返してもこの日ほど早起きした朝はなかったと思います。 夜明け前の棚田、海がほんのり色づいて来る瞬間は最高でした^^

    2011年05月28日21時40分

    カレッジ

    カレッジ

    美しいですね☆朝焼けですか。早起きが苦手なもんでなかなか撮りに行くことができていないんですが、このような写真が撮れるなら行ってみたいものです!

    2011年05月29日21時11分

    FRB

    FRB

    カレッジさん、ありがとうございます。 朝焼けは最高です! ただ貴重な休みが午後から台無しになります。 とても眠くて怠くなります。でも、良い作品が撮れた時の喜びはプライスレスです☆

    2011年05月29日21時37分

    tadeen

    tadeen

    赤と青といいますか、 なんとも絶妙な左右の色具合がとても美しいです。

    2011年05月30日00時32分

    FRB

    FRB

    tadeenさん、ありがとうございます。 日の出前の光は本当に微かなもので、 それをなんとか表現できて良かったです☆

    2011年05月30日00時34分

    HYモンモン

    HYモンモン

    空と海と田園‥‥(´;ω;`)ウッ…朝から涙が。 手前の映り込み、おおきくて美しい~ こんな風に撮りたい!!

    2011年06月10日01時05分

    FRB

    FRB

    HYさん、ありがとうございます。 朝から涙して頂き、感無量です! 朝の光の映り込みがHYさんの心に届いて嬉しいです。 今度は是非チャレンジして下さい☆

    2011年06月12日15時01分

    スーパーリリ

    スーパーリリ

    日本の原風景ですね 美しいです

    2011年07月22日21時46分

    FRB

    FRB

    スーパーリリさん、ありがとうございます。 とても長閑な場所です。 そして静かな夜明けの瞬間は一瞬でした^^

    2011年07月24日22時52分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたFRBさんの作品

    • 無情の流れ
    • 舟屋の灯り
    • 溢れるグリーン
    • 冬晴れ
    • 光臨
    • 光と影

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP