写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ポター ポター ファン登録

マクロの季節 第八幕 延胡索

マクロの季節 第八幕 延胡索

J

    B

    エンゴサク。 根を乾燥させた物が、鎮痛作用を有し生薬として使われるとか。 但し何種類かあり、これが該当するかは分かりません。。 お花の時期は短いそうですが、南関東辺りであれば、今は普通に公園などで見られると思います。

    コメント11件

    FRB

    FRB

    上のテカテカとした部分までクリアに描写されてますね。 マクロ使ったことのない人間としては不思議な世界に引き込まれた感覚です^^

    2011年05月04日11時06分

    m.mine

    m.mine

    この色合い すごいなぁーー 背景の緑が大好き 癒されます。 もっと癒されたいです。

    2011年05月04日12時26分

    ポター

    ポター

    スパークスさん、ありがとうございます! 改めて見ると、不思議な形です。 こんなのがあちこちに生えております^^;

    2011年05月04日14時46分

    ポター

    ポター

    FRBさん、ありがとうございます! マクロも結構面白いですよ^^ 素材がそこら中に転がっているので、遠出をしなくても良いです^^;;;

    2011年05月04日14時48分

    ポター

    ポター

    The Tempestさん、ありがとうございます! ポターブレンドでございますm(__)m あ、でもこれ素材重視の色合いなのですよ♪

    2011年05月04日14時49分

    ポター

    ポター

    m.mineさん、ありがとうございます! あの、まだまだ出てくると思いますので、飽きるかも知れません^^;

    2011年05月04日14時50分

    cold eye

    cold eye

    おぉ、赤紫のエンゴサクがあるんですよねぇ。 こちらのエンゴサクは紫~青です。 エゾエンゴサク以外のものを見るのは初めて^^

    2011年05月04日17時49分

    ポター

    ポター

    cold eyeさん、ありがとうございます! エゾエンゴサク、今調べてみましたが、やっぱり青いですね綺麗です。 こちらのは赤紫~紫みたいです^^

    2011年05月04日19時05分

    ポター

    ポター

    musaborikuさん、ありがとうございます! なんか自然にこうなりました^^; 望遠マクロの開放なので、結構ボケます♪

    2011年05月04日22時10分

    白狐©

    白狐©

    この色は珍しい感じが。 本州はこの色がスタンダードでしょうか。 北海道はエゾエンゴサク。ブルーなんです。 お花はちょっと元気なさげですが、描写はとても美しいですね^^

    2011年05月05日12時21分

    ポター

    ポター

    KATOさん、ありがとうございます! そうなんです、cold eyeさんに言われて調べましたが、北海道とこちらでは色と種類が違うようですね。 青もとっても綺麗ですね^^

    2011年05月05日14時31分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたポターさんの作品

    • マクロの季節Ⅱ 第二十三幕 -乙女ゴコロ-
    • 仰ぎ見る空
    • トレイン・フラワー
    • マクロの季節 第十五幕   -旬花-
    • 白い世界 Ⅰ
    • 春の日差し

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP