写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

ある男の写真日記 ある男の写真日記 ファン登録

モノクロームな生活

モノクロームな生活

J

    B

    古いカメラにモノクロフィルム。 昨今のカラーネガフィルム高騰が目に余る。 どうしてもモノクロメインになってしまう。 古いFTbにアグファのフィルムを巻いた。 もうカラー撮影はデジタルで撮影するようになるだろう。 そんな時代になったのですね。(苦笑

    コメント2件

    ち太郎

    ち太郎

    FTbのブラック、リコメに書きました。が、その後にこの写真を見たのは私の偶然でしょうか..。 欲しくなっっちゃいますよ(笑)。 ところでカラーフィルム(35mm、36枚撮り)は大体価格が出揃ったようです。 この春以降は、フジカラー100--1,300円前後、スペリア400(X-TRA400)--1,600円前後、コダックゴールド200--1,600円前後、コダックカラープラス200--1,500円前後、ウルトラマックス400--1,800円前後に落ち着くかもしれません。 モノクロはニューシーガル100、ロモアールグレイ100が安い(共に1本1,000円以下)ので、そちらを中心に考えますね。特にロモアールグレイ100は680円ぐらいでしたので6本も買っちゃいました(汗)。

    2023年03月21日13時28分

    ある男の写真日記

    ある男の写真日記

    驚きました。 ち太郎さんのリコメの27分前にアップしてました。(笑 FTbのブラックがお好みなんですね。 これは2018年3月にオークションで手に入れました。 忘れましたが一万円前後だったでしょうか? 実は普通の銀ボディのFTbを持っているのですが なぜかFomapan100のフィルムだけ途中で巻き取れなくなる症状が続きました。 イエネコさんで買っていたので相談に行きましたが原因不明でした。 当時はFoma100がメインフィルムだったので やむなくブラックボディを手に入れた次第です。 やはり個体差があるのかこのカメラではフォマも使えるようになりました。(笑 フィルム価格とても参考になります、ありがとうございます。 こうなるとカラーはフジ100かコダックカラープラス辺りしか使えませんね。 ただ、ネットでは品不足で今はもっと高騰している気がします。 それとロモアールグレイが¥680円ですか?! それは安い! 私も欲しいくらいです。 以前手に入れていたビッグカメラも販売中止になってしまいました。

    2023年03月22日06時43分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたある男の写真日記さんの作品

    • もう…ブロニカ君勘弁してよぉ。(汗
    • 春色コール
    • ピンクの薔薇
    • フィルムは生ものですから…(笑
    • MAMIYA C33&MAMIYA SEKOR105mmf3.5
    • モノクロ撮影用フィルター

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP