写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

しまむ しまむ ファン登録

車輪の下(film)

車輪の下(film)

J

    B

    されど私には あなたが主役 西陽を浴びるモルタルの波 その向こうのキミの姿が好きだ

    コメント15件

    pyhä

    pyhä

    ナミナミと水道メータの文字がくっきり5枚半♪ チャリの輪っかのでっかい影が とっても魅力的~(*ノωノ) 向こう側も気になるの♡ 色合い構図らぴゅフォト☆彡 今日は応援にぼたもち作りに大忙しの気持ちの朝です のww おはっぴゅ!

    2023年03月21日06時19分

    nikumaru

    nikumaru

    お ヘルマン・ヘッセ

    2023年03月21日06時53分

    CheshireCat

    CheshireCat

    好きなものがいっぱい詰まった、密度の濃い一枚ですね。 これしかない、という構図だと感じます。

    2023年03月21日07時05分

    ジョニ

    ジョニ

    左下の濃い影 そん横のヒカリ 車輪の角度がええ〜しその車輪の切り取り全体的お色好き‎|•'-'•)و

    2023年03月21日09時50分

    デーデーポッポ

    デーデーポッポ

    70年代のシネマを想像させる色合い。 長方形の上に長円、上の柵が引っ掛け上げようとしてるみたい(^ー^)

    2023年03月21日11時17分

    羅 羅

    羅 羅

    またまたじっと見入ってしまう画・・・ 車輪の長い影、一輪車かと・・・そこでは無い!?ですよね(^-^;、当然。 この明るさの中ワビサビ、逆にワビサビの明るさが何とも素敵です!!

    2023年03月21日13時12分

    hiromin

    hiromin

    全体の色のトーンが好き♡ 車輪の影もちろん好きだけど 上の柵の錆と色合いと影めっちゃカッコいい( ー̀֊ー́ )✨

    2023年03月21日14時17分

    しまむ

    しまむ

    ピュハっち ここね、一回数メートル先に進んじゃったの。 でも歩いてる時に車輪の影と出窓の柵の飾りのくるんがとても気になって! 「これを撮らずしてどうする…後悔するぞ!」(大袈裟〜w)と、戻って撮ってきた!! もちろん、デジタルとフィルム両方だよ〜!笑 裏道の裏道なんだけど、行きつ戻りつなんでもないものばかり撮ってしまったよ^^ 色合いも構図にも、らぴゅフォトいただけてうれしきよ〜♪⁽⁽٩( ᐖ )۶⁾⁾ ₍₍٩( ᐛ )۶₎₎♪ 今日の海の穏やかな淡いブルー、寄せたり引いたり繰り返す景色がとても素敵だった…砂浜のある海に行きたーい!(でもテトラポットも好きなんですの♡w) 応援にもぼたもちにも、全力投球したピュハっちを想像してるよー!できれば今年もぼたもち、言葉だけでも注文したいのココロ!!笑 ああいつか、食べてみたいなピュハもちを♡ 今日もうれしきメッセージ、本当にありがとう〜!!

    2023年03月21日17時16分

    しまむ

    しまむ

    ニックン 初日おつかれサマンサ! 車輪の下と言ったら ヘルマンヘッセ。 父のおすすめは深かったっす٩( 'ω' )و 今日もメッセージ、ありがとうございます〜!!

    2023年03月21日17時20分

    しまむ

    しまむ

    チェシャさん 好きなものてんこ盛り、わかっていただけましたか(˃̵ᴗ˂̵๑)!!笑 昔建てられたマンションの、出窓やベランダの柵の端っこがクルンと巻いたデザイン、大好きなのです!表参道の両側はちょっと裏に入ると、こんな時代の建物がまだ残っていて、路地裏あるきが楽しいです^^ 車輪から長く伸びる影と、整然と並ぶ同じ形のメーターの蓋。 なんと言ってもこの時間の光…一度通り過ぎてから戻っておいてよかった!の景色でした♫ これもまたデジタルでも撮ってみた場所なので、そちらを投稿しちゃおうかな〜の誘惑が多かったです:;(∩´ᴗ`∩);: 仕上がり、待ってよかったです! いつも細かなところまで見てくださって、嬉しいです^^ 今日もありがとうございました˚✧₊⁎

    2023年03月21日17時28分

    しまむ

    しまむ

    ジョニオん グッと引き締める影と、 そこ!そのひときわ明るいヒカリ! よくぞ言ってくださったポインツなり|•'-'•)و 車輪の角度とか影の伸び方とか、柵のデザインくるんとか、色々あれど… 最終的に色に関してはこだわりを持って、手を加えて調整するので、全体的お色好きの言葉が沁み入る〜ありがとなのよᕙ( ˙-˙ )ᕗムン! いい色出してる写真を見ると、すごく刺激を受ますので!ジョニオんも色気出して色々見せておくんなましー!今日もグラッチェミッレ!!

    2023年03月21日17時56分

    しまむ

    しまむ

    デーデーポッポさん 70年台シネマ!嬉しい例えなのです♬ このアパートメントも多分…その前後に建てられてますね^^ 柵の曲線、端をくるんと巻くデザイン、壁に使われるタイルも好きな雰囲気です! 印象的な影を見つけると、まずは何を撮ろう…どんなふうに画面に入れようか試行錯誤が始まります。 長く伸びた楕円の影、上の柵と一緒に絶対構図に入れようと思ったので、デーデーポッポさんの着眼してくださったポイント、嬉しい限りです!! 引っ掛け上がったら、ダリの作品のような雰囲気になって芸術的かも…なんて想像したりして(๑´ڡ`๑)ムフフ メッセージ、ありがとうございました!

    2023年03月21日18時02分

    しまむ

    しまむ

    羅 羅さん この場所、自転車の停め方が絶妙でした!! 前輪だけハンドルごと曲げてあったので、この一輪車のような影ができたんですよね^^ 地面のモルタルも刷毛目が付いていて、傾きかけたヒカリの中で表情を見せてくれて… 好きな錆はあるし、不思議な場所から生えた木?はあるし… ポイントは影とヒカリだったんですけれど、こんな風にいろんな条件やモチーフが揃うと嬉しくなります(˃̵ᴗ˂̵๑)♬ ワビサビ、感じるような雰囲気も捉えてみたいと思っているので、羅 羅さんからのメッセージが有難いのです…! 空間や余白をうまく使って、もっとシビアなワビサビな景色も捉えて見たいです!! 今日もありがとうございました^^

    2023年03月21日18時09分

    しまむ

    しまむ

    ひろみん やった! やった〜!♫⁽⁽٩( ᐖ )۶⁾⁾ ₍₍٩( ᐛ )۶₎₎♫ 色合い、トーン、意識して編集してます!! フィルムもデジタル処理しているからには、 自分の思う雰囲気に寄せてゆこう、が最近の自分なの。 その代わり、最近は現像と一緒に必ずプリントしてもらうようになりました! 写真アルバムに入れて眺めると、こちらは現像したままの景色の色なの。 ふたつの景色を楽しみながら、自分の好みとか雰囲気の捉え方について眺めるのが楽しいのだ( ུ•̀ᴗ•́)وムフフ✨ こういう時代の建物の、柵の形って…いいよね〜♡ 残して、残り続けて欲しい…!!そう思ってついつい撮ってしまムン! すごくすごく、嬉しいメッセージなのです…そして色味とかトーンとか色だけに色々について、語り合いたーい!そんなに知識ないwけど、いいねこれとか直感的に!笑 本当に、ありがとう…!!ひろみんから見せてもらう春の写真、溢れる暖かさと生命感にいつもココロ躍ります!!つくしかわゆいよーᰔᩚ(ʃƪ*´ ³`)ⳣ₹♡(˘ᵋ˘*ʃƪ)ෆ

    2023年03月21日18時17分

    しまむ

    しまむ

    まろやんw 自転車の存在価値を上回るほどの主張ある車輪の影。 主張する楕円は、ヒカリによって変化してゆくという点でも精神性の現れを… だめだぁ!!まろやんのようにかっちょ良くカタカナ使うところまで文章続かん!!(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ⁾⁾ 私も柄にもなく小説のタイトルを使ったところで、ココハドコ⁽⁽٩( ᐖ )۶⁾⁾ ₍₍٩( ᐛ )۶₎₎ワタシハダアレ 車輪の下ってドイツ語では「落ちこぼれ」って意味、でも景色の中では等しく…というか私の中では一番に捉えたかった存在!むしろ主役。景色の中の諸々に等価値を見出してくれたまろやんに、すごく感謝なのだ! …ちなみに小学生の私にこの小説を勧めたのがパパン、自分が影響を受けて深く考えた内容だったんだと思うけれど…すごいのオススメしたもんだなぁと、いつも可笑しくなっちゃいますw 今日も、素敵なメッセージ(本当に!)ありがとうございました♡感謝なのです!!

    2023年03月21日18時36分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたしまむさんの作品

    • あの夏(film)
    • 励まし励まされ生きるのさ(film)
    • 真昼の月と飛行機と(film)
    • うっとり(film)
    • 夢のなかへ(film)
    • 語らいの晩秋(film)

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP