写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

二ゲルおじさん 二ゲルおじさん ファン登録

主(あるじ)無き庭にも桜咲くy

主(あるじ)無き庭にも桜咲くy

J

    B

    ミノルタMC WロッコールSG28mmF3.5 絞りF5.6

    コメント1件

    二ゲルおじさん

    二ゲルおじさん

    5種類有るミノルタMC Wロッコール28mmF3.5(・・;) 初代28mmF3.5は1966年ミノルタSR-T101発売と同時期 レンズは7群7枚フィルター径67mm 二代目28mmはレンズ設計が見直され1968年発売7群7枚構成 フィルター径は55mm 絞りリングが銀色 さらに1973年SR-Tsuper発売に合わせまたまたレンズ設計は見直され6群7枚 フィルター径55mm 重さ260gこれが3代目ですm(_ _)m そして翌年74年に4代目7群7枚構成 フィルター55mm 重さ255gが発売 最後に75年5群5枚 フィルター径55mm 重さ220gの5代目が発売になった様ですm(_ _)m 初代から5代目までレンズ構成が違うそうですm(_ _)m 一眼レフが登場する前のレンジファインダーカメラに比べバックフォーカスが長く 広角レンズの設計が難しかった当時の一眼レフカメラ(^o^;このレンズが作られた時期には次々に新しい硝材が登場し それらを取り入れながらレンズ設計が見直された様です 本当に真面目なミノルタ(^o^; 私所有の28mmは1974年発売4代目の様ですm(_ _)m g数量りました(^o^;/

    2023年03月21日00時23分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP