sikupie
ファン登録
J
B
Winter loverさん いつもコメントまで頂きましてありがとうございます。 この投稿作は昨日の朝撮りました。前作同様に上空には厚い雲がかかっていましたが、地平線付近の霞、雲は前作よりも薄く太陽の光をコントロールしきれませんでした。運良く太陽が乗っているような雲の位置になりましたのでタイトルとさせて頂きました。 毎回、貴重なアドバイスまで頂きましてとても学ばせて頂いています。ありがとうございます。
2023年03月20日20時04分
♪tomo♪さん いつもありがとうございます(^^♪ ハルいろの列車 の素敵な三部作 を堪能させて頂きました。気持ちが春の陽気になって 元気を取り戻せました。ありがとうございます(^^) いつも拙作に共感を頂けてとても嬉しいです。ありがとうございます。
2023年03月20日20時12分
gihunotakaさん いつもご訪問とお気に入り登録を頂きまして、更にはコメントまで頂きましてありがとうございます。とても励みになります。 この朝も地平線付近と上空には雲がかかり その間の僅かな隙間に昇る朝日を狙っていました。 春の淀んだ空気に赤い太陽を期待しましたが、光が強くコントロールしきれませんでした。下半分雲に隠れて、その前に漂う雲に乗っているような印象を受けたのでこのタイトルを付けさせて頂きました。
2023年03月22日09時11分
yamajiiさん ご覧頂けるだけでも とても嬉しく思っていますが、いつも過分なお言葉まで頂きまして恐縮とともに感謝しています。ありがとうございます。 いつも、変わらぬ場所からの撮影ですが、日々違う様相を表す自然に一喜一憂しています。日本のメリハリのある四季を、地元ならではの季節の感動を表現したいと思い続けています(^^)
2023年03月22日10時23分
LOVE J&Pさん たくさんのコメントまで頂きましてありがとうございます。 春眠 暁を覚えず まして日曜日の早朝なので、雲間に朝日を観ようとする人限られていますね。でも、この時期の日の出は霞に包まれて 朧げな光がとても綺麗なんですよね。布団よりもこの大気に包まれていたいです(^^)
2023年03月30日21時50分
Winter lover
こんばんは。 何時もありがとうございます。 こちらは先日の昇陽の直前の情景ですね!雲の様子や上空のグラデーションが素敵です。 露出補正もマイナス1EVを設定されてコントラストが強調されています。遠方のビル群 もシルエットになって画面を引き締めています。朝焼けのお手本になる素晴らしい情景 のお写真ですね!
2023年03月19日22時44分