- ホーム
- boutnniere
- 写真一覧
- 河津桜×スーパーやくも2023
boutnniere
ファン登録
J
B
J
B
二つ前の写真の伯備線JR美袋駅で撮影。パープルのスーパーやくもと河津桜のコラボ。
こんばんは! 私は鉄道の事は全然分かりませんが、 この紫色の電車は少し古い感じですがそれが何と無く良いです。 こんな電車に乗って花見に行きたくなります。
2023年03月19日22時56分
TeaLounge EGさん、コメントありがとうございます! 資料によると、「ご要望を多数いただいたことから、特急「やくも」で使用している 381 系1編成を、1994 年 12 月から 2006 年3月まで運転をしていた特急「スーパーやくも」の紫色を基調としたカラーリングに変更します。」だそうです。 1両目は「パノラマ車」だそうで、お察しの通り、前方の視界を良好にした車両だそうです。 私もカラーリングが気に入って、「にわか鉄ちゃん」になりました(笑)。
2023年03月21日00時13分
kei2021さん、コメントありがとうございます! 私も自分の体内に鉄分があることが分かりました(笑)。 まず、準備が楽しいんですよ。エクセルに時刻表を落として、にらめっこしながら、「何時に何処其処で上りの○○を、X分後に下りの□□を撮る、など計画を立てるのが楽しいです(笑)。 時間帯と太陽の位置も大切なので、それも考慮に入れます。 ただ、撮影にはやはりテクニックが必要で、おいそれとは良い写真は撮れませんね。実はこの写真、同じ場所で違う日に4回撮影に行きました。1日に2往復だけなのでチャンスが少ないです。設定がなかなか決まらず、苦労しました~。
2023年03月21日00時13分
tuvain73さん、コメントありがとうございます! 私も、このカラーリングに一目惚れして「にわか鉄ちゃん」になりました(笑)。これが走っている間は、何度か撮りに行きたいと思っています。 休みにロケハンに行きましたが、私は駅で撮るのが性に合っていましたね。線路沿いや踏切で撮っている人を見かけましたが、ちょっと自分は狙いが違うかな、と感じました。中には邪魔にならないところで脚立を立てて撮っている人もいましたね~。 来週には線路沿いの桜も咲きそうなので、車窓からの眺めも良さそうです。これに実際に乗ってみるのも良いかもしれませんね。
2023年03月21日00時14分
オニカマさん、コメントありがとうございます! SSを1/800で撮ってみましたがブレブレでした。f値は8.0くらいで撮りたかったので、ISO値を上げざるをえませんでした。普段撮らないモノを撮ろうとすると、カメラの設定が決まらなくて苦労しました。 この写真では、列車の顔が影になっているので良い写真とは言えないのですが、夕方の便は光量が足りなくてノイジーな写真になってしまいます。河津桜はこの場所にしか咲いていないので、必然的にこんな写真になりました。
2023年03月21日00時14分
一見、構図も整ってて全体的な色味も良い感じで流石だなと思ってましたが、皆さんへのboutnniereさんの返信見てると色々と奥深いんですね! 私は砂鉄程度で、駅風景にちょろっと電車入れるぐらいです(^^; 今後のboutnniereさんの体内の鉄分が増えて進化していくのを楽しみにしてます(^^)
2023年03月21日08時32分
聖太のパパ0526さん、コメントありがとうございます! 動きモノは基本的に苦手で、多分、自分に一番合うのは物撮りだと思っています。何せチャンスに弱い…。 ただ、何でもそれなりに撮影できる、というのは目指しているところで、専門家よりは器用貧乏を目指しています(笑)!なので、「何ソレ?」的な珍妙な写真を時々アップしますが、お許しください(汗)。 p.s. 「続行リサーチ」の1枚目、ジョウト地方のポケモンも374匹まで来ました!なんとか今日中には1枚目がクリアできそうです!
2023年03月22日13時45分
さとのかさん、コメントありがとうございます! 通った甲斐がありました!凄い人はもっと上手に撮影されるのでしょうが、私的にはこれでとりあえず満足です。 この列車の色はピンクに合いそうなので、桜並木をバックに撮れるところがありますから、来週~再来週で桜とのコラボを狙います! あまり期待せずに、乞うご期待(笑)!
2023年03月22日13時48分
LOVE J&Pさん、コメントありがとうございます! このカラーリング、素敵ですよね!私は鉄道車両に詳しくないので一概には言えないのですが、あまり見かけないカラーリングの様な気がします。なかなかクールなカラーリングだと思います。 ぜひ桜とのコラボを!と思い、美袋駅構内でたまたま見つけたので狙ってみました。最初に撮ったときのがイマイチで、次の日に雨が降って、若干花が散ってしまったのが残念でしたが、なんとか散りきる前に撮影できました!
2023年03月22日13時53分
boutnniereさん、こんばんは! 『何でもそれなりに撮影できる』 私もまだ初心者なので色んなことにチャレンジしていきたいと思ってます。 いつかやってみたいと思ってるのは、光跡写真というのでしょうか。 三脚でSSじっくりで道路に車のライトが綺麗なやつです。 あれやってみたいんですよね笑 あと、boutnniereさんも投稿されてましたが工業地帯の綺麗なやつ、 あれにもトライしてみたいと思ってます(^^) 今はAPSCですが、これからフルサイズに移行やら、そうするとレンズも!となって沼にどんどんハマっていきそうです(^^; 急がずじんわりと沼にハマっていこうと思ってます笑笑 P.S. 続行リサーチすごいですね。今日はもうこの時間なんで1枚目クリア完了でしょうか?(^^) 私はメタモン沢山ゲットできて大満足中です(°▽°)
2023年03月22日21時30分
聖太のパパ0526さん、レスありがとうございます! 光跡、良いですよね!是非挑戦なさって下さい!工場夜景も、是非! p.s. それがあと3匹で足止めです…。今のシーズンだとブルーかシシコくらいしかジョウト地方のポケモンがいないので…。あとはドーブルですかね。ダンゴロやムックルにはよく会うのですが。 ルアーとおこうで誘いましたが、あまり現れず…です。明日に持ち越しです。
2023年03月22日22時20分
素敵な色の列車が良いなあと思いました。 紫色のボディーと、河津桜のピンク色のコラボが素敵ですね。 これまでのコメントを拝見して、この車両にも歴史があるのだなと思いました。
2023年03月28日01時36分
うめ太郎さん、コメントありがとうございます! 私も良い色の列車だと思い、とても気に入っています。思いがけず、駅のホーム脇に河津桜が咲いていたので、コラボ写真を狙ってみました。 技術的に甘さの残る出来ですが、狙い通りの構図で撮影出来たことには満足しています!
2023年04月16日22時44分
遅ればせながらコメントさせていただきます。 とにかく国鉄ファンには、今、岡山が羨ましくて仕方ありません!昭和の国鉄末期を感じられる車両が、最後の力を振り絞って走っていますね! もう、ヨダレが出そうな光景ばかりです^ ^
2023年04月16日22時03分
コンサさん、コメントありがとうございます! そうなんですね。私にも少し鉄分がある様なので(笑)、少しづつ鉄分を増やしていこうと思います! しかし、鉄道撮影は難しいですね。おいそれとは撮れません。慣れの問題もあるでしょうが、動きモノはカメラの設定からして難しいです。 ただ、コンサさんをはじめ、優れた鉄道愛好家さんの優れた作品をガッツリ拝見してきたので、目は肥えてきました!なので、どういう風に撮れば格好いいのか、は何となく分かってきた気がします! ただ、それを形にするテクニックがないのが…(泣)
2023年04月16日22時56分
TeaLounge EG
社会人駆け出しのころ、やくもに乗って米子まで行き皆生温泉に宿泊しました。 381系は旧国鉄車両で色はクリーム色でした。 パープル色のやくもは初見です。 運転席の視界が広そうですね。 2023.03.19. Sun. ウイスキーがお好きでしょ もう少し喋りましょ ありふれた話でしょ それでいいの 今は… TeaLounge EG
2023年03月19日21時08分