TR3 PG@
ファン登録
J
B
プラハ城に至るカレル橋の旧市街橋塔下から旧市街方面を振り返った光景です。 たどってきた“王の道”は右に見える細い通りで、 右中央は聖サルヴァトール教会Kostel Nejsvětějšího Salvátora 左の緑色のドームの建物がアッシジの聖フランシスコの教会Kostel svatého Františka z Assisi その間に見える建物はクレメンティヌムKlementinum です。 それぞれの説明はコメント欄に続きます…
TR3 PG@
<聖サルヴァトール教会Kostel Nejsvětějšího Salvátora> 17世紀にプラハの中心部、カレル橋の近くに建設されたカトリック教会です。 現在はクラシック音楽などのコンサート会場としても利用され、多くの人々が訪れているそうです。 <アッシジの聖フランシスコの教会Kostel svatého Františka z Assisi> カトリックの教会です。 元々は、1270年に建てられ、その後、1679~1685年にバロック様式で建て直されました。 ここにはプラハで最も古いオルガンの一つがあり、有名なクラシック音楽コンサートが開催されています。 このコンサートは1702年に始まり、あのモーツァルトも演奏していたそうです。 <クレメンティヌムKlementinum> こちらから見ると間口が小さくしか写っていませんが、このクレメンティヌムはプラハの複数の歴史的建築物からなる複合体として、プラハ城に続き2 番目に大きなもので、この奥に広大な建物が広がっています。 その設立時から現在に至るまで機能し続けている、教育と文化の中心地です。 かつてはカレル大学、教会の教育機関などがあり、今ではチェコ国立図書館がこの場所に200 年以上にわたって所在しています。
2023年03月19日07時50分