よねまる
ファン登録
J
B
昔と変わらない雰囲気がそのまんま。 それがいいなぁと思いました^^
おはようございます。^^ いつもご覧いただきまして有難うございます。 たまにモノクロ写真も色々と連想させてくれて良いものですね~^^ ドンドン頭の体操をさせてくださ~い。(笑)
2023年03月17日08時58分
良いですねぇ。モノクロが郷愁を誘い ます。かなり大きなお寺さんのようです。 電車に乗って写真散歩。腰の具合は大分 回復のご様子で安堵しています。 この参道を通って素敵な垂れ梅に出会え 豊かなお時間になったようですね。 おやつタイムはなかったのかしら?(^-^ゞ
2023年03月17日09時31分
おはようございます。 モノクロが似合う街並み、お店ですね。 ここも昭和がそのまま残ってるような感じですね(^^) 甘酒ともつ煮の文字発見! ここは何屋さんなんでしょうか(@_@)
2023年03月17日09時53分
ふらっと立ち入りたくなりますね。 お参りしてちょっとひと休み、 女将さんが出迎えてくれてお茶を一杯、いい感じですね。 変わらぬ姿、いつまでも。。 2023.03.17. Fri. ウイスキーがお好きでしょ もう少し喋りましょ ありふれた話でしょ それでいいの 今は… TeaLounge EG
2023年03月17日12時40分
参道のお店は代々受け継がれて、代わりない姿なのが良いですよね(˃̵ᴗ˂̵๑)♫ モノクロで捉えると、懐かしい雰囲気もそのままに馴染んで、拝見していて楽しいです^^ 甘酒に惹きつけられる私…いろんな手がきの注意書きを一つずつ読んでは、ふふふ…と頬緩ませております笑 法華経といえば(脱線ですが笑)、近所のウグイスの鳴き声、驚くほど上手になってきました! 最初の余韻の「ホーーー」がまだまだですが、今年のウグイスは筋がいいなぁと毎朝感心しております(๑˃̵ᴗ˂̵)و !
2023年03月17日14時05分
頂雅さん 日蓮宗の大本山中山法華経寺はとても大きん寺院ですねぇ。 私は日蓮宗でもなんでもないのですが、このお寺は好きで、 昔から時々訪れたりしていました。 はい。ありがとうございます。まだ痛みはありますけれど だいぶ良くなってきました^^ 男ひとり歩きなので、おやつタイムはなかったんです。 缶コーヒー飲んでおしまいでした(笑)
2023年03月17日15時33分
山菜シスターズさん 昔と変わらない古びた茶店といった感じです。 法華経寺は大きな寺院ですが参道が参拝客でにぎわぅことは あまり見たことがありません。正月と日蓮宗のお会式の時は 賑わうのでしょうかね。京成中山駅からの参道ももう少し 賑わうといいなぁって訪れるたびに思います。
2023年03月17日15時39分
*kayo*さん 昭和がまったく変わらずに残っていますねぇ。 あまりにも変わらないので固まっちゃった感じですよ(笑) ここはなんでも屋さんのような感じですね。 境内の茶屋みたいなものですね^^
2023年03月17日15時42分
ち太郎さん ありがとうございます。モノクロ設定で撮りましたけれど モノクロが映える被写体探し、とても難しいですねぇ。 これでモノクロフィルムで何が撮れるか、混乱しそうです(笑)
2023年03月17日15時43分
TeaLounge EGさん 参拝後にこちらに入っておでんと甘酒が一番いいですかねぇ(笑) 女将さん、いらしたかなぁ(笑) 暖かくなって、いろいろとあちらこちらにカメラ片手に 行きたくなってきましたね^^v
2023年03月17日15時47分
しまむさん モノクロですと余計なものが目に入らず、何を撮ろうとしたのか そして、この被写体はモノクロが合っているのかといろいろ 無駄な抵抗をしながら撮っていました(笑) 甘酒、好きですか!美味しいですよね^^ おおー、ウグイス君、鳴き方が進歩してきましたか! こちらの里山のウグイスはなかなかのベテランの鳴き方ですよ^^v
2023年03月17日15時51分
さんろく
ふらりと入りやすそうな雰囲気のお店ですね 奥の部屋の炬燵におばぁちゃんがいて モノクロなのでそう思うのかな・・・・(^-^
2023年03月17日09時23分