レリーズ
ファン登録
J
B
望遠レンズで撮影した写真の、 撮影済みのSDカードが割れて、 破損した影響で撮影データが 取り出せません。 残念無念!
いかなごさん、ありがとうございます。 磐梯山と安達太良山は、表と裏で表情が 全く変わりますよね。 SDカードは、梅と安達太良山などの、 遠景と梅をコラボさせた傑作写真を沢山 撮影したのですが、取り出せません。
2023年03月17日01時19分
良い感じの残雪に田圃に磐梯山が映り込み、そこに集まる白鳥さんシーンステキ!! SDカードが割れる!!(@_@;) お腹減ってたので噛んだんじゃないの(^^ゞ 以前一度だけSanDiskでも読込不良に成ったSDカードが有りました。 最近はLexarとProGradeばかり使っています。
2023年03月17日01時20分
Rさん、ありがとうございます。 今年も、日中の気温の上昇が早くて、 雪が融けるのも早くなりそうです。 SDカードの破損は初めてです。 もしかすると、床に落とした時に 椅子のキャスターで踏んだのかも!? 私はほとんどSanDiskを使っています。 今回破損したのはSanDiskのSDカードです。 SanDiskのSDカードは、意外と高価です。(涙)
2023年03月17日01時30分
磐梯山の映り込みも春の訪れを告げてますね。 撮り直しができないだけに悔しいですね。 SDカードの不具合で撮ったものが保存されてなかったり、入れ忘れたりはよくあります。 たいてい、よく撮れたなぁと思う時に限って事故が起こります。
2023年03月17日10時12分
磐梯山を背景にハクチョウたちの姿がのどかで素敵ですね。 ハクチョウたちももうすぐ旅立ちでしょうか、旅の無事を祈ります。 モノクロとIR撮影の違いを教えていただき有難うございました。 確かにずいぶん印象が違いますね。 沢山の素晴らしいシーンのデーターが取り出せないなんて本当に残念ですね。 私も気を付けなければと思いました。
2023年03月17日10時52分
残雪残る磐梯山バックに白鳥の群れ~良い風景ですね! そろそろ田起はじまるので、お別れシーンでしょうか? SDカードが出てこない..ヒビが入ったまま入れちゃったのかな~? 取り出しの時に、何度押しても出ない事がありました 緩急付けてトライしてみて。
2023年03月17日12時55分
山菜シスターズさん、もうすぐ春なのに、 明日は大雪注意報です。 SDカードの取り込み忘れ!私もやります。 「良いのが撮れた時に限って!」全くその通りです。
2023年03月17日19時13分
ノッコさん、白鳥とのコラボももう少しです。 いっぱい食べて、シベリアへ飛び立って行きます。 IR撮影はこれからも時々投稿しますね。 撮影データは、貴重な財産ですからね~!
2023年03月17日19時16分
ktymさん、ありがとうございます。 暖かくなると北帰行の準備ですね。 小林旭で唄います。♪ SDカードは取り出せますが、 中のデータが取り出せません。 もう諦めました。
2023年03月17日19時19分
白鳥もシベリアへ行く頃かな、、 朝、鳴き声を最近聞いてない。。。 SDカードって破損するんですね。 SDカード残しておけば大丈夫かなぁって 思ってました。 パソコンに保存してたの不注意で 引っ越した時に消えてしまったりしたので。
2023年03月17日21時11分
春が来て白鳥さんもお別れでしょうか・・ それにしても、SDカードが割れるなんて~~ かなりショッキングな出来事ですね いつもどうやって画像を保存したらいいのかな~と不安に思いながら、外付けHDDに全部入れ込んでますけど、やっぱりデジタルデータって不安ですよね~ ほんとにご愁傷様です
2023年03月17日21時54分
まりくまさん、もうすぐ北帰行です。 帰り道に、まりくまさんの所へ寄るかもしれませんよ! 写真のデータは、私は外付けHDD3台に同じデータを 保存しています。 SDカードは、HDDにコピー保存したらフォーマットして、 再度撮影に使っているので、稼働率が高くなってしまい それで破損の原因になるのかもしれませんね。
2023年03月18日01時41分
LIZALIZAさん、白鳥さんもそろそろ さようならですね~ SDカードは、薄いですからね~ あまり大きな力を加えると壊れますね。 もう処分しますので、ご愁傷様ですよね~
2023年03月18日02時00分
SDカードが割れて・・・ そんなサイアクな事態・・・ですが、磐梯山は温かく見守ってくれそうですね。 撮った写真はお目にかかれそうもないですが(涙) 磐梯山の雪と白鳥の白がシンクロしてて、 作品としてのまとまりを感じます。
2023年03月18日18時43分
おま。さん、ありがとうございます。 光の角度も丁度いい感じで撮れました。 SDカードは、エラー表示なので、 撮影で、もう一度リベンジして来ます。 今日こちらでは、雪が降っていました。
2023年03月18日22時31分
磐梯山を背景白鳥が憩う姿に癒されますね。 SDカードこわれちゃうなんてショックですね。 私は、あまりブランドを気にせずに使っていますが、SanDiskか 東芝製のものが多いようです。
2023年03月19日02時48分
いかなご
猪苗代側からの磐梯山は 裏から見た磐梯山と全然イメージが違いますね。 ハクチョウもいっぱいでのどかな風景に 感動です(^_^) SDカードの破損はショックですね。 せっかく苦労して撮影されたのに...(>_<)
2023年03月17日01時12分