矮星
ファン登録
J
B
これは西暦2023年の人類が「ゴミ」と呼んでいた資源の画像です >> 詳細はコメント欄にて
>おま。さん ・・・ ゴミに見えますか ・・・ 私にもゴミにしか見えません( ´艸`) そういえばマンモスってアラスカ? だっけ? で食する事が出来るそうですね。 永久凍土から取り出した肉だとか(;^_^A 食べたいような食べたくないような
2023年03月21日14時04分
こういうものを撮るって人は変人しかいないと思います(笑 trapさんとかもかなりの変人ですからね~(爆笑 私はそこまで変人じゃないですが・・・( *´艸`) バック・トゥ・ザ・フューチャーで未来から来たデロリアンが進化してゴミを燃料にしていましたよね^^ そういう時代はまだまだ先そうですが、100年先はどうなっているのか気になるところです 最近の進化のレベルは早いですからね(*´з`) というかマンモスの肉・・・はじめ人間ギャートルズ思い出しました( *´艸`)
2023年03月25日08時58分
>me...さん は! trapさん写欲復活したかな。 そろそろ500px覗かなきゃ そうですよねme...さんは変人じゃないですよね~ 全然全く てっ! 私的には超人的変態のお二人なのですがね わたしは完璧なノーマルです(自信満々) バック・トゥ・ザ・フューチャーの資源再エネルギーって、ぶっ飛んでますよね。 あれポッチのゴミでどうやって時空を超えるエネルギーに変換しているのか(;^_^A それを考て欲しい人間の未来を信じている、というメッセージなんでしょうね 今年から脱炭素に企業責任も問われ始めますので、メッセージは伝わってるのかな? なんて思ったり? 全然別の思惑の可能性は全く否定しませんが^_^; 冷凍マンモスの肉と国産の普通の鶏肉とどっちを食べると言われたら迷いなく鶏肉と答えます|
2023年03月25日21時53分
矮星
西暦2130年に生きる私達から見れば貴重な資源なのですが、この時代の人類はそれが理解出来ない社会的環境であったようです。 道具として使われたものは廃棄処分するもの、通称「ゴミ」と呼ばれていたのです。 現代の私たちの辞書には「廃棄」「ゴミ」は載っていませんし、たった100年前の文化なのです。彼らも様々な技術をつかい生活をしていたにも関わらず資源再生技術については未発達だったようです。 正直なところ・・ まあ個人的意見ですが・・ 原始人レベル ですね(苦笑)
2023年03月16日20時17分