km85
ファン登録
J
B
昨年11月中旬に誰も立ち入らない公園の隅っこの葦原で偶然出会い、今年公園の森に現れ人気になってた君。帰る前にさよならを言いに会いに行きました。オドオドしていた君は随分大人になった様に感じた。元気で。∩^ω^∩
入ってきた当初は警戒心が強いですが、徐々に慣れて来た頃には帰って行きますね。 又来年も来てくれます様にですね(^_^) 最近暖かい日が続いたので、昨日未だ冬鳥が見られるいかな?と偵察に行きましたが、 出会うのはシロハラばかりで、他はツグミ1羽と帰り際に梅園のジョウ君だけでした。
2023年03月16日14時07分
Tosh@PHOTOさん わたしは2018年に会って以来でして、11月に出会った時は葦原に隠れていて飛び出しわたしを見て戻りました。ホオジロかカシラダカだろうと近づいてファインダーに黄色が見えて頭パーンです。なんだっけなんだっけ?しばらく状況が飲み込めませんでした。実に4年ぶりの出会いでした。 この子は埼玉の単独のオス。東京都の山に来てるかもとその後行きまして、群れの中のメスにも会えました。この出会いが無かったらお山に行かなかったですね。予期せぬ出会いはしびれますねぇ。 コメントありがとうございます。∩^ω^∩
2023年03月16日15時53分
R380さん コチラでは数も少なく人気の鳥ですね。ホオジロよりアオジに近い地鳴きで声が控えめなので、声を聞いて見つけるのは難しい鳥ですね。ルリは早々と山に戻って行った様です。夏鳥が来るまで花撮り頑張ります。花を目の前にするとドキドキしてバシバシ鳥みたいに撮ってしまいまして、後から考えて撮るって決めたよねと反省。今度こそはといつも思うのです。 コメントありがとうございます。∩^ω^∩
2023年03月16日16時05分
Tosh@PHOTO
ミヤマホオジロには2020年以来会ってません… (´・ω・`)
2023年03月16日09時22分