ホーム あごヒげ 写真一覧 滋賀県 高島市 あごヒげ ファン登録 ユーザートップ 写真一覧 ギャラリー お気に入り ファン ファンになってくれている 滋賀県 高島市 お気に入り登録0 2102件 D E 2011年05月03日09時40分 J B
星を撮る練習 何枚も撮った中で一番マシなヤツ コメント2件 takuro.n kissX2に35ミリF2といえば、一世代前まで星野撮影の定番といった組み合わせでした。 ノイズの少なさは新しいX3より優秀で、今でも十分通用する機材ですね。 広角での星撮りはピント合わせが大変で、ずれていると微光星が写らなくて寂しくなったりしますが、この写真はうまく合っていてよく写ってますし、仕上げも奇をてらわずとても自然に感じます。 カメラレンズの解放だとほぼ全てのレンズでハロが出ますので、冬場寒い時ならX2だとISO1600でも使い物になると思われ、その分一絞り絞るとハロが少なくなってよりシャープに写る気がしますが、またの機会には試してみてはどうでしょうか(^^ゞ 2011年05月03日19時56分 あごヒげ takuro.nさんへ コメントありがとうございます。 定番の組み合わせだったのですか!初めて知りました。 パソコンに取り込んでみたとき、星が青っぽいなぁ~と思っていたのですが そういう事だったのですね。今度試してみます。勉強になりました♪ 2011年05月04日20時37分 新規登録・ログインしてコメントを書き込む コメントを書き込む 同じタグが設定されたあごヒげさんの作品
takuro.n
kissX2に35ミリF2といえば、一世代前まで星野撮影の定番といった組み合わせでした。 ノイズの少なさは新しいX3より優秀で、今でも十分通用する機材ですね。 広角での星撮りはピント合わせが大変で、ずれていると微光星が写らなくて寂しくなったりしますが、この写真はうまく合っていてよく写ってますし、仕上げも奇をてらわずとても自然に感じます。 カメラレンズの解放だとほぼ全てのレンズでハロが出ますので、冬場寒い時ならX2だとISO1600でも使い物になると思われ、その分一絞り絞るとハロが少なくなってよりシャープに写る気がしますが、またの機会には試してみてはどうでしょうか(^^ゞ
2011年05月03日19時56分