a-kichi
ファン登録
J
B
桜の花びらが散り、緑が鮮やかになる季節へ。
鳥の巣のようですね~。 今、阪急梅田駅茶屋町改札の近くにこのアート作品を含めた六甲の観光PRポスターが あります。六甲、行ったことがないので、一度カメラを持って訪れてみたいです。
2011年05月03日07時08分
これは芸術的ですね! 太い幹の存在が効いて、高さも奥行きも感じられて爽快です。 アスカ好きの私は・・この六甲模様に、エヴァンゲリオンを思い出してしまった(笑) 覚醒しそうです(爆)
2011年05月03日19時47分
あっ凄い(〃▽〃) ココって新しくできた所でしたっけ? 夜景も見に行きたいと思いながら、なかなか行けませんでした(ノД`)シクシク 黄砂ダメですねヽ(`Д´)ノ
2011年05月03日21時31分
■ 青空が好きさん、kracさん、おっサルさん、soucraft(そう)さん、げろ吉さん Pieceさん、スパークスさん、月影さん、kassyさん、ちゃりかめ007さん、ロランさん ポテトさん、hisaboさん、tomcatさん、kozyさん、soryさん、Milesさん、斗志さん 楽しく行こう!!さん、frogmanさん、FRBさん、sokajiiさん、七色仮面さん まこにゃんさん、mimikuraさん、きじむなーさん、なかさん、eum88さん、TAK.Mさん アーキュレイさん、鴨かもさん みなさん、コメントありがとうございます^^ こちらは六甲ガーデンテラスにある「六甲枝垂れ」という自然体感展望台です。 ここから阪神の夜景も見えますが、この日は黄砂で視界が悪く夜景はソフトフォーカス状態でボツ。 でもこのスプリングバージョンの光のアートは、春から夏へのイメージでライトアップされています。 優しい音楽も流れ、リラクゼーションするにはもってこいですよ♪ 5月15日まで行われているので、興味のある方は行ってみてくださいね。 カメラマンもたくさん来ていましたが、三脚は特に禁止されていないようです。 あ、山の上ですので、この時期でも結構寒いです(^^;
2011年05月04日09時30分
フィッシュを生かした迫力ある表現ですね。 地元民のくせに、このイベント知りませんでした^^; 撮って見たいですけどねー、葵祭に行きたいしなぁ。悩む・・・
2011年05月08日00時47分
夜はこんなに綺麗なのですね! それも桜と新緑のように 季節の移り変わりのように撮られて...素晴らしいですね。 以前にこちらで見せて頂いて素敵だなぁと 思っていたこの場所に行く計画を立てていました。 先日、神戸に行った時、別の場所のロープウェイの ナイターお休みだったので... 夜この光のアートを見に行こうかなぁ....と思っていましたが 諦めて次の日の午後に行って少し雨も降りました。^^; あの日の夜、この光のアートを見に行っていたら a-kichiさんに偶然会っていましたね。ちょっと驚きました。 また、そのうち雨の六甲枝垂もUPさせていただきますね。 (ym)
2011年05月12日10時11分
krac
素敵なアート、切り取りかたも素敵です≧▽≦ 確かにピンクメインの今の状態から、次に緑がやってきそうな感じがしますね^^
2011年05月03日06時21分