TR3 PG@
ファン登録
J
B
旧市街中心にある“旧市街広場”の真ん中にあるのがヤン・フス像(写真右側)です。 このヤン・フス像が見ている先(更に右側)にはティーン聖母教会があります… 左側には聖ミクラーシュ教会が見えます… 実はこのヤン・フスは宗教改革の先駆的な動きをした人で、見つめているカトリック教会のティーン聖母教会に属していましたが、活動を咎められ…法王の命で火炙りの刑となります… その死後…フス派の活動が大きくなり…ついにフス戦争が始まります…
TR3 PG@
この出来事はドイツのルターの宗教改革(16世紀)の約100年前です。 カトリックとプロテスタントの宗教戦争がヨーロッパ各地で行われていた時代…民族主義も相まって14~17世紀は動乱の時期だったようですね。 「彼の最期の言葉は「真実は勝つ(チェコ語: Pravda vítězí)」だったとチェコ人の間に伝わり、外国支配の続いたチェコ人のよりどころとなり、1920年にチェコスロバキアが独立すると国の標語となった。プラハ城に国章に「真実は勝つ」とのモットーがついた旗が掲揚された。」 とのことです。 なお、この写真の左側の教会は聖ミクラーシュ教会ですが、もともとカトリックでしたが今はフス派の教会になっています…
2023年03月14日05時42分