Byco
ファン登録
J
B
すべてRAWで撮って現像ソフトでJPEGに変換しています。 大抵は露出や色合いを微調整するくらいで、多くは弄りません。 しかしここはめっちゃ難しいです。 もう開き直って手前の椿部分をわざと黒つぶれさせて、帰ってからシャドーMAXで現像しました。 私の手には負えません。。。(o_ _)oパタッ
インスタでも、良く見かけるスポットです(o^^o) ステキな場所で、賑やかなのでしょうね♪ 椿と梅がとってもステキですよ。 グリーンの苔も深い色で綺麗゜:。* ゜.
2023年03月13日15時12分
ka®inさん このサイトでもお馴染みのスポットでご覧になった事も多いと思います。 憧れて行ってみたのですが、凄い人と、難しさで惨敗でした。。。(o_ _)oパタッ
2023年03月14日09時03分
お疲れさまでした^^ やっぱり良いと思う所は大賑わいなのですね(汗 撮影も苦労されたようで・・ 御写真から想像できます 明暗差がかなり大きいのでかなり苦労されたでしょうね ハーフNDで減光すれば かなり楽でしょうけど 無しだと アンダーに撮ってシャドーで持ち上げるのが前提に なりそうですね JPEGで撮ってテコ入れすると 情報量が少ないので 画像として破綻しやすくなるので RAWで撮影して正解だと思います^^ 白飛びしてしまうと 救えなくなるので 曇ってる日や夕方か朝一だと 良い感じに撮れそうですけど 休日だと 中々難しいですよね(´;ω;`)ウゥゥ
2023年03月14日19時02分
kamezoo710さん おもちゃみたいなハーフNDは持ってるんですが、脱着が面倒で。。。(^◇ ^; 朝陽、夕陽など、移動が少なく意気込んでる時の撮影は良いのですが。。。 シャドーはわりと効果があるんですが、ハイライトはほとんど効果が感じられないので、調整前提の時には明るい方に合わせて撮影しています。 しかし超のつく混雑は段々無理になってきました。 九品寺も諦めましたし。。。┐( ̄ー ̄)┌
2023年03月15日08時49分
まねきねこ
多くの人が訪れる中行ってこられたのですね。春のいい雰囲気が伝わってきます。素敵です。 私ももうう2年前になります。 結局、納得できなかったのかお蔵入りになっていました。(=^・^=)
2023年03月13日10時32分