GX400sp
ファン登録
J
B
随分とデカくなり一丁前の事を云うようになりました。 家内と息子の姿を見ながらいろいろな事を思い考えます。 娘とはまた違う感覚があり、危なっかしく、眩しく、懐かしく。。。 大学を一年残して休学をし、就労ビザを取ってイギリスに2年。 あちらで仕事をしながら体験した話を聞かせてくれます。 私達には話さない苦労をした感もあり、きっと得たものも 多かったのでしょう。 ま、面白そうな男になってきている様なので楽しみであります。
息子が自分よりデカくなったと感じた時の、 安心感と不安感の入り混じったような感じを、思い出しました。 今もあまり変わってませんが、態度だけはどんどんデカくなっていきますね。(^^;
2023年03月12日21時22分
yoshi.sさん 私がかなえられなかった身長180㎝を息子は軽く超えていきました。 いろんな事を彼が幼いころから話して聞かせています。私がやっとこと 成し得たことを身長のように軽く超えて行って彼なりにその先に いってくれればいいなぁなんて思うことがありますよ 家内は息子が帰ってきているのがうれしいのでしょうね、そんな気持ちが にじんでいる一枚なのかもしれません^^
2023年03月13日00時17分
エミリーさん まぁ、まだ二十歳そこそこで、話を聞いていても良くも悪くも若さいっぱいw それでも同じ年の頃の自分を思い出すと随分まともなやつだと思います。 「旅をさせろ」とはよくいったものだと痛感しています。
2023年03月13日00時28分
NHTさん 行くと決めた時、なんでもとても人気で普通なら抽選となり 物凄い倍率でなかなか取得できない就労ビザにラッキーなことに 当選したんですよね。恐らくあのコロナ禍で出願希望者が激減したんで しょう。よくピンチで滅入っている人を励ますときに言うのですが、 「大ピンチと書いた紙が目の前にあるのなら、裏っ返して大チャンスと 自分で書き直しなさい」なんていうのですが、あいつはそれをやって のけましたw 向こうに付いた直後に「マスク解禁」などコロナへの対応を一気に緩める 政策に沸いた街を眺めたそうです。「お前はコロナ、罹らなかったのか」と 聞くと、「う~ん・・多分何回か罹ってたと思う」と 明らかに日本と違っていて熱が出て休んでいると仕事先から「いったい いつから出てこれるのか?」と電話が鳴ったそうですw 首相の交代劇、女王の逝去、歴史的な出来事に立ち会い、欧州様々な国に 旅行に行き、それらを見て回った結果、彼はどうやらいまの日本へのいろいろな 思いが強くなったらしく、あちらの文化に恋するだけでなく何かを得たようです。 焼いた肉に余熱で火を通す時間のように残り1年の大学生活があり、就職活動をし 予定では世に出るのだと思いますが、何を「しでかすか」楽しみに眺めていようと 思っています。おっしゃる通り恐らく◎だったろうと思います^^ ご心配頂き有難うございました。
2023年03月16日02時51分
きっといろんな経験を乗り越え、タフになって帰国されるのでしょうね。頼もしくて眩しい後ろ姿\(^o^)/自分も海外で何年か生活してみたいな、まだ諦めてませんwww
2023年03月19日21時33分
gustaveさん そうですね、くぐってきた苦労を自信にしている感じですね それができるのも若さの強みです。 ギュっさんも海外で暮らしてみたいんですね、そうですか~ かなえられるといいですね^^
2023年03月20日01時29分
yoshi.s
デカいですね。 それは本当に楽しみです。 それにしてもいい画だな、これ。
2023年03月12日19時45分