レリーズ
ファン登録
J
B
郡山駅前で毎年行われているイベント 各復興団地や大学や小学校などなど、 沢山の灯篭が、ろうそくに灯がともり、 被災して亡くなられた人達への追悼です。
あれから12年も経つのですね。 自分も自宅か離れた高崎で地震の瞬間を迎えました。 出張先を訪問すると机からPCは全部落ちていて、凄い状況でした。 被災地の方は、もっと怖い思いをしたのだろうなと思いました。
2023年03月15日00時38分
レリさんの、あれから12年..を拝見してから3.11の記事.ニュースは しっかりと目にしてます~首都圏の電力供給のために作られた発電所の災害ですからね。 個人で応援出来ること、一人一人がやっていかないとね..と思いつつコメしてます。
2023年03月15日14時14分
ktymさん、ありがとうございます。 12年前、あの日の前に戻りたいですね。 今はまだ、避難生活継続です。 復興なんていつになる事やら! 私は現在、ふくしま復興NPOのメンバーと 一緒に、復興イベントの活動をしています。
2023年03月15日21時31分
猛山
追悼。12年たちました。この記憶は風化しません。仙台空港の被災ピアノに持ち主のいることを最近知りました。
2023年03月12日12時44分