写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

t_kame t_kame ファン登録

綺麗に撮れたと思ったので大きくトリミングしました。

綺麗に撮れたと思ったので大きくトリミングしました。

J

    B

    情報のレンズ結構使えそう。 こんな良い出来の作品はレンズを買って始めてです。(;゚Д゚)

    コメント4件

    信濃のサンデーカメラマン

    信濃のサンデーカメラマン

    これだけ大きくしてもピントバッチリで素晴らしいです。100-400もいいですがやはりt_kameさんの技術ですね。私もこれからもっと使いたいと思います。

    2023年03月12日07時10分

    甲斐の山猿

    甲斐の山猿

    こんにちは(^^♪ かなりトリミングされたのでしょうか? 囀り中のシジュウカラさん、お見事です♪

    2023年03月12日10時50分

    t_kame

    t_kame

    信濃のサンデーカメラマンさん、ありがとうございます。 まずは、カメラレンズはカメラ内でAUTO一万六千に設定してあります。 ターゲットポイントはAllです。そして鳥認証に設定です。また追従感度は-2にしています。 多分これでヒットすると思いやってみました。そして枝被りはMFで合わせます。 追従感度が-2なので後はC-AFなので枝被りしていても少しの間追いかけられます。 ただ羽毛が解像していません。今度はターゲットポイントを小さくしてみます。 このレンズは、以前使った時はISO800~1600でしかも毎回の設定で使っていました。webを見たりしているうちに綺麗に撮るにはISOは高くしないとダメって思い上記のような設定にしました。 その代わり、SSも早く本当は1/4000を考えていましたが、やっぱり明るさ的な所から情報くらいになりますね。 まだまだこのレンズ納得していません。後改造しないのはやはり遠かったのかな~?

    2023年03月12日13時42分

    t_kame

    t_kame

    甲斐の山猿さん、ありがとうございます。 かなりのトリミングです。この作品の元チョット違うものになるかもしれませんが、これをトリミングしました。を投稿しますね。 今、トリミング前を投稿しました。 甲斐の山猿さんには、ISOを落とすようにお話しましたが、このレンズどうやらISOをAUTO16000にしてSSで使って後はカメラ任せがいいようです。明るさは絞りで調整します。 枝被りした作品はやはりOM-1ですとMFで合わして後はC-AFで撮るしか出来ませんね。やはりG9プロはすごいですよね。MFでピンを合わせている間、逃げられました。(;゚Д゚)

    2023年03月12日13時51分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP