10pointⅠ
ファン登録
J
B
京都、京阪電車中書島駅から徒歩10分ほどの場所にある、松本酒造さんのレンガ煙突です。 京都伏見は酒造りが盛んな土地で古い酒蔵も多く残っています。 中でも、松本酒造さんは高瀬川沿いにあり、黒塀と漆喰の酒蔵とレンガ煙突、 そして菜の花がとても美しいので有名です。今年は菜の花が淋しい状況でしたが 復活を祈っています。 タイトルにしたとおり、さだまさしの案山子という歌に出てくる、故郷の風景のイメージ そのものです。是非、この写真を見ながら聴いてみてください。
>a-kichiさん、良いですね。 ここから、隣の伏見桃山にかけて良い感じの酒蔵や水路があります。 その上、桃山にはおいしい焼き鳥屋さんもありますよ。 伏見のサケも良いかもですね。
2011年05月02日23時46分
>そうさん、ありがとうございます。 でも本当のことを言うと、この一角しか菜の花が咲いていないので、このポジションから しか撮る事が出来ませんでした a-kichiさんとか皆で一回行って見たいですね。
2011年05月02日23時47分
>清水清太郎さん、案山子聞いてくれましたか、いいですよね。 涙ぐみそうになっちゃいます。 お~、何か意味深な・・・都会の案山子を卒業するってことでしょうか?
2011年05月05日23時40分
a-kichi
近くにこんな長閑な昔ながらの風景があったんですね。 さすが京都です。 今度、ここにお酒呑みに行きません?(笑) あ、キャプション、文字数制限にあって途中できれてます?
2011年05月02日22時10分