二ゲルおじさん
ファン登録
J
B
遠賀川サイクリングロード沿いに 大正時代の歌人柳原白蓮さんのお歌が石碑に刻まれていましたm(_ _)m碑は鏡面反射背景を映し出していました(^o^;「師の君の 来ますむかふ(向かう)と 八木山の 峠の若葉 さみどりのして 白蓮」遠い九州の地まで師匠がいらっしゃり 博多駅まで迎えに行かれる途中の八木山峠新緑を詠まれたお歌の様ですm(_ _)m 実はこの石碑の横にもう一つ石文が有り 読み方や意味が書いて有りました(^o^;ご容赦下さいませ(_ _;)※飯塚市飯塚遠賀川河川敷
yoshi.sさん(^o^)こんにちはm(_ _)mコメント有り難うございますm(_ _)mはい(^o^)仰る通りの様ですm(_ _)m 飯塚市街おこし事業で 同じ飯塚市ですが遠賀川下流域に当たる幸袋(こうぶくろ)石炭王伊藤伝右衛門邸から上流域に有る昭和初期の芝居小屋・嘉穂劇場を結ぶ河原を整備してサイクリングロードが出来 この碑は嘉穂劇場近くに有りましたm(_ _)mまだ他の場所にも有るかも知れませんので 近い内に探して見ます(^o^;ちなみに現在嘉穂劇場は耐震構造不足で休館中です(_ _;) 八木山峠の新緑は美しく 特に飯塚市から峠を下る篠栗町側の美しさは格別です(^o^;いつもご覧頂き有り難うございますm(_ _)m
2023年03月12日00時54分
yoshi.s
白蓮の師は、かの佐佐木信綱。 その信綱を迎えに行った時の歌ですか。 波乱万丈の人生を送った白蓮さん。 その碑が、遠賀川河川敷きにあるのですか。 改めて彼女の人生を読み、しばらく思いを馳せました。
2023年03月11日15時59分