写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

たま407 たま407 ファン登録

絞りで発色が変化

絞りで発色が変化

J

    B

    ずいぶん前のこと、ソニーα7RⅡにヤシカコンタックスを代表する名玉カールツァイス・プラナーT*85㎜F1.4を付けて開放値1.4と絞り込んだF8で撮り比べたところ、発色が大きく変化してビックリしたことがあります。 さらに古い70年前のツァイスレンズでも同様の現象が起きました。 結論から言うと、原因はホワイトバランスをオートにするとしばしば起きる現象で、太陽光にすればほぼ解決するようですが、実際のところどうなんでしょう。 もちろん、電気接点のないオールドレンズに限っての話です。

    コメント0件

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたたま407さんの作品

    • 日中シンクロ
    • ミニヒマワリ
    • 「巨人への道」から
    • デルフィニウム・エラツム
    • ガーデンの奥の紅葉
    • 京王多摩センター駅改札口

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP