たま407
ファン登録
J
B
ずいぶん前のこと、ソニーα7RⅡにヤシカコンタックスを代表する名玉カールツァイス・プラナーT*85㎜F1.4を付けて開放値1.4と絞り込んだF8で撮り比べたところ、発色が大きく変化してビックリしたことがあります。 さらに古い70年前のツァイスレンズでも同様の現象が起きました。 結論から言うと、原因はホワイトバランスをオートにするとしばしば起きる現象で、太陽光にすればほぼ解決するようですが、実際のところどうなんでしょう。 もちろん、電気接点のないオールドレンズに限っての話です。