写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

おさる おさる ファン登録

モノクロ.D51

モノクロ.D51

J

    B

    登りS字を少しアップモノクロで撮影してみました。

    コメント39件

    diary

    diary

    実は昨日、鉄道ではおさるさんの上流の咲花駅の近くで はじめてコイツに挑戦したんです。 シャッターを押しました。セルフタイマー2秒モードとは知らず・・・・。 段取り8割ですね。

    2011年05月02日19時25分

    梵天丸

    梵天丸

    アップだとさらに大迫力ですね! D51が輝いてみえます。 煙の表情がいいですね。

    2011年05月02日19時29分

    おさる

    おさる

    diaryさん コメント有難うございます。 ウソーて感じでしたねよくわかります。 僕も経験ありますよ。(^^)ガッカリしますね。二回あります(^o^) diaryさんは新潟県のどの辺ですか?? 頑張りましょう。 有難うございます。

    2011年05月02日19時44分

    おさる

    おさる

    梵天丸さん コメント有難うございます。 D51はアップが良いですね。 迫力が伝わらない気がします。 有難うございます。

    2011年05月02日19時55分

    diary

    diary

    それにしても恥ずかしかったな~。 周りは連射音、私はピッ・ピッ・・ですから。 転勤3年目の新潟市民です。

    2011年05月02日20時35分

    おさる

    おさる

    diaryさん コメント有難うございます。 ですよねそれから僕はセルフタイマーは絶対使わないようにしました。 そうでしたか。SLアップ待ってます^^ 有難うございます。

    2011年05月02日21時00分

    tirotiro

    tirotiro

    すばらしいです。 鉄道写真の迫力に脱帽です。 お見事!

    2011年05月02日21時39分

    おさる

    おさる

    tirotiroさん コメント有難うございます。 鉄道写真ってどう撮ったら迫力が伝わるか構図にすごく迷います。 良かったです。 有難うございます。

    2011年05月02日21時56分

    Usericon_default_small

    キャノラー

    モノクロにされたことで いちだんと SLの雰囲気が 増してますね 本当にお上手ですね 素晴らしいです。

    2011年05月02日22時00分

    Good

    Good

    こんばんは、お世話様です。 おさるさん、この迫力はいったいなんなんですか。 構図、そしてアングルでしょうか。 いやいや凄いですよ~!!! Goodな作品です!

    2011年05月02日22時00分

    おおねここねこ

    おおねここねこ

    煙の出方が違って迫力ありますね。 急こう配を登る力強さが出てます。 素晴らしい描写有難うございます!!!!!

    2011年05月02日22時02分

    おさる

    おさる

    キャノラーさん コメント有難うございます。 モノクロが良かったですかねレトロな感じで(^^) 嬉しいです。有難うございます。

    2011年05月02日22時44分

    おさる

    おさる

    Goodさん コメント有難うございます。 こちらこそお世話様です。 構図アングルがたまたま良かったと思います。^^ 有難うございます。

    2011年05月02日22時51分

    おさる

    おさる

    おおねここねこさん コメント有難うございます。 SLは煙が出てないと迫力ないですね。 迫力を感じていただき嬉しいです。 有難うございます。

    2011年05月02日22時56分

    おさる

    おさる

    スパークスさん コメント有難うございます。 少し大きくても撮影するアングルでずいぶん変わると思います。 有難うございます。

    2011年05月02日23時15分

    Piece

    Piece

    やばいくらいの迫りくる迫力!!! 煙の吐き具合にもすごいパワーを感じます。 素敵な描写ですね。 前のプレートのイラストがかわゆいくて、 ちょっと癒されてテイストも入って最高^^

    2011年05月03日07時08分

    おっサル

    おっサル

    力強い、迫力ですね。 煙がないとね?

    2011年05月03日07時19分

    ロラン

    ロラン

    凄い迫力の描写ですね。 SLが吐く息を感じさせてくれます。

    2011年05月03日10時09分

    小梨怜

    小梨怜

    アングルが素晴らしいですね~。 モノクロによって蒸気機関車の一生懸命さが迫力十分に伝わってきますわ。

    2011年05月03日16時53分

    おさる

    おさる

    Pieceさん コメント有難うございます。 嬉しいですSLが来る二時間前ぐらいに行かないと場所がなくなってしまいます。 競争です。^^有難うございます。

    2011年05月03日18時59分

    おさる

    おさる

    おっサルさん コメント有難うございます。 蒸気機関車はやっぱり煙モコモコでないと駄目ですよね。^^ 有難うございます。

    2011年05月03日19時10分

    おさる

    おさる

    ロランさん コメント有難うございます。 SL下の方からの蒸気がいっぱい写ると迫力が増しますね。 有難うございます。

    2011年05月03日19時22分

    おさる

    おさる

    小梨怜さん こちらもコメント有難うございます。 モノクロにしてみて良かったです。 アングルも良かったですか嬉しいです。 有難うございます。

    2011年05月03日19時28分

    じじぃ+

    じじぃ+

    うおぉ~これはまた迫力@@ 前にもましてカッコイイです!! モノクロに車体のスチール感と力強いSLの煙が印象的な一枚です。

    2011年05月03日19時29分

    おさる

    おさる

    caじじいさん コメント有難うございます。 そうですか嬉しいです。^^ 近くで見ると黒光りしていてかっこよかったです。 近くで見たいですよね。 有難うございます。

    2011年05月03日19時49分

    FRB

    FRB

    やっぱりSLはモノクロの方が味がありますね。 煙の出具合も、素人目線ですが最高にいい感じと思いました。

    2011年05月03日21時15分

    おさる

    おさる

    FRBさん コメント有難うございます。 ですよねやっぱり誰が見てもモノクロが良いみたいですね。 マニアの人が言ってました煙が一番大事だそうです。(^^) 有難うございます。

    2011年05月03日21時24分

    ルナ

    ルナ

    この煙たまらないです。 昨日早速、福島へ遠征してきました(笑) SL素人の私としては、やっぱりSLといえばD51だろうと撮りに行ったのですが 結果は、ロケハンの大切さを身にしみました・・・。 それにしても電車の運転士とは違い、SLの運転士はかっこいいですね。 電車は運転というより操作という感じですが、運転席から片腕をだして半身で前を見る SLの運転士の姿は、何と言うか誇りを感じさせられました。

    2011年05月04日11時07分

    おさる

    おさる

    ルナさん コメント有難うございます。 そうでしたかそれはご苦労様でした。 コメントもらえればいい場所などお知らせできたのですが残念でした。 煙や音と大きさ迫力あったでしょう。 運転士さんの帽子や服装違いますからね。 楽しめたと思います。 有難うございます。

    2011年05月04日22時14分

    くーべ

    くーべ

    すごくダイナミックな切り取りで迫力ありすぎです! モノクロにしたのもSLの黒と黒煙が引き立っていいですね^^

    2011年05月05日00時43分

    おさる

    おさる

    くーべさん コメント有難うございます。 この場所は登りなので煙が良く出て一番の場所みたいです。 丁度いいタイミングでした。 風の向きも良くてほかの皆さんも喜んでました。^^ 有難うございます。

    2011年05月05日01時15分

    Gaia

    Gaia

    モノクロ化で昭和テイスト倍増です! 十年早く生まれていればSLの写真けっこう撮れたのになぁ。。。

    2011年05月05日21時12分

    おさる

    おさる

    Gaiaさん またまたこちらもコメント有難うございます。 今だから撮ってますけどね 僕が中学高校のころ走ってましたけどカメラなんて持てませんでしたよね^^。 D-51は五月中の土日は走ってます。 六月から十一月まではC-57が土日祭日は走ってます。 有難うございます。

    2011年05月05日22時54分

    ツトム

    ツトム

    このD-51は迫力ありますね!! 素敵な切り取りです。

    2011年05月06日17時16分

    おさる

    おさる

    ツトムさん コメント有難うございます。 D-51はいつも走っているC-57より一回り大きいですね。 迫力ありました。 有難うございます。

    2011年05月06日18時20分

    3scity

    3scity

    すごい迫力ですねwwかっこいいなぁー。 私は初心者でまだまだカメラのこと分からないけど 純粋に『私も撮ってみたい』 そう思わせるほどかっこいい写真ですね。 これから鉄道も挑戦してみたいww こうやってカメラにハマっていくんですねぇーー

    2011年05月07日13時25分

    おさる

    おさる

    3scityさん コメント有難うございます。 そうなんですね。たまに写真が良く撮れると はまっていきます^^ レンズ.カメラも増えていきます。^^ 有難うございます。

    2011年05月07日17時31分

    eum88

    eum88

    おさる様 はじめまして、おじゃまします。 D51のほぼ真正面からの走行写真、やはり迫力ありますね。 作品とは関係ないですが、愛車はアイコンのミニでしょうか? お洒落ですね。

    2011年07月30日21時22分

    おさる

    おさる

    eum88さん コメント有難うございます。 これは昔乗っていた車です クラシックミニは大好きです ミニのおもちゃはいっぱいあります^^ 今は国産車です。 今でもミニは欲しいです。有難うございます。

    2011年07月30日21時58分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたおさるさんの作品

    • 蒸気機関車と蕎麦畑
    • DD51.ヂーゼル機関車2両引き貨物列車
    • ガンバル583系
    • 初.蒸気機関車.D51
    • 峠をこえて
    • 春の磐越西線と白鳥

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP