おさる
ファン登録
J
B
登りS字を少しアップモノクロで撮影してみました。
diaryさん コメント有難うございます。 ウソーて感じでしたねよくわかります。 僕も経験ありますよ。(^^)ガッカリしますね。二回あります(^o^) diaryさんは新潟県のどの辺ですか?? 頑張りましょう。 有難うございます。
2011年05月02日19時44分
diaryさん コメント有難うございます。 ですよねそれから僕はセルフタイマーは絶対使わないようにしました。 そうでしたか。SLアップ待ってます^^ 有難うございます。
2011年05月02日21時00分
こんばんは、お世話様です。 おさるさん、この迫力はいったいなんなんですか。 構図、そしてアングルでしょうか。 いやいや凄いですよ~!!! Goodな作品です!
2011年05月02日22時00分
やばいくらいの迫りくる迫力!!! 煙の吐き具合にもすごいパワーを感じます。 素敵な描写ですね。 前のプレートのイラストがかわゆいくて、 ちょっと癒されてテイストも入って最高^^
2011年05月03日07時08分
caじじいさん コメント有難うございます。 そうですか嬉しいです。^^ 近くで見ると黒光りしていてかっこよかったです。 近くで見たいですよね。 有難うございます。
2011年05月03日19時49分
FRBさん コメント有難うございます。 ですよねやっぱり誰が見てもモノクロが良いみたいですね。 マニアの人が言ってました煙が一番大事だそうです。(^^) 有難うございます。
2011年05月03日21時24分
この煙たまらないです。 昨日早速、福島へ遠征してきました(笑) SL素人の私としては、やっぱりSLといえばD51だろうと撮りに行ったのですが 結果は、ロケハンの大切さを身にしみました・・・。 それにしても電車の運転士とは違い、SLの運転士はかっこいいですね。 電車は運転というより操作という感じですが、運転席から片腕をだして半身で前を見る SLの運転士の姿は、何と言うか誇りを感じさせられました。
2011年05月04日11時07分
ルナさん コメント有難うございます。 そうでしたかそれはご苦労様でした。 コメントもらえればいい場所などお知らせできたのですが残念でした。 煙や音と大きさ迫力あったでしょう。 運転士さんの帽子や服装違いますからね。 楽しめたと思います。 有難うございます。
2011年05月04日22時14分
くーべさん コメント有難うございます。 この場所は登りなので煙が良く出て一番の場所みたいです。 丁度いいタイミングでした。 風の向きも良くてほかの皆さんも喜んでました。^^ 有難うございます。
2011年05月05日01時15分
Gaiaさん またまたこちらもコメント有難うございます。 今だから撮ってますけどね 僕が中学高校のころ走ってましたけどカメラなんて持てませんでしたよね^^。 D-51は五月中の土日は走ってます。 六月から十一月まではC-57が土日祭日は走ってます。 有難うございます。
2011年05月05日22時54分
すごい迫力ですねwwかっこいいなぁー。 私は初心者でまだまだカメラのこと分からないけど 純粋に『私も撮ってみたい』 そう思わせるほどかっこいい写真ですね。 これから鉄道も挑戦してみたいww こうやってカメラにハマっていくんですねぇーー
2011年05月07日13時25分
3scityさん コメント有難うございます。 そうなんですね。たまに写真が良く撮れると はまっていきます^^ レンズ.カメラも増えていきます。^^ 有難うございます。
2011年05月07日17時31分
おさる様 はじめまして、おじゃまします。 D51のほぼ真正面からの走行写真、やはり迫力ありますね。 作品とは関係ないですが、愛車はアイコンのミニでしょうか? お洒落ですね。
2011年07月30日21時22分
eum88さん コメント有難うございます。 これは昔乗っていた車です クラシックミニは大好きです ミニのおもちゃはいっぱいあります^^ 今は国産車です。 今でもミニは欲しいです。有難うございます。
2011年07月30日21時58分
diary
実は昨日、鉄道ではおさるさんの上流の咲花駅の近くで はじめてコイツに挑戦したんです。 シャッターを押しました。セルフタイマー2秒モードとは知らず・・・・。 段取り8割ですね。
2011年05月02日19時25分