jaokissa
ファン登録
J
B
ボリュームのあるユキヤナギもいいですが、 こんなのも清楚な感じでいいですね。
hisaboさん コメントありがとうございます! 一眼レフは、簡単にボケができていいですねー。 今までコンデジでは難しかったですが、楽でいいです。 何の変哲もないですが、こういうちょっと寂しい花付きの ユキヤナギも、可憐でいいですよね。
2011年05月02日16時27分
清楚な小さいお花と、ソフトフォーカスな感じが柔らかくて良いですね≧▽≦ やっぱり一眼は便利ですよね^皿^ 今までのがコンデジだったってだけで驚きなのですが、これからもお写真を期待しています^^♪
2011年05月02日17時05分
kracさん コメントありがとうございます! 今までは「コンデジなもので…」と、何かと言い訳が できたんですが、これからは正直キツイかも…?^^ あっさりボケが作れるようになった分、今度はボケ 加減の調節に悩むことになりそうです。 なかなか奥が深いですね。
2011年05月02日23時21分
リクオさん コメントありがとうございます! 5月なので、さわやかな写真をと思い…。 このカメラにしてから、あまりレタッチする気が しなくなり、その分、自然な感じになってるんだと 思います。気が付けば、周りは新緑が美しい時期 ですね。いい季節になったものです。
2011年05月02日23時24分
Goodさん コメントありがとうございます! いえいえ、これ、カメラ内のデジタルフィルターの ソフトってのを使ってます。仕上がり設定にしろ、 デジタルフィルターにしろ、まだまだ試行錯誤の日々です。 使わなそうな機能もたくさんありますが、このカメラ、 なかなか使えそうです^^
2011年05月02日23時27分
げんきちさん コメントありがとうございます! おっしゃるとおり、ユキヤナギって見た目きれいですが、 どう切り取るか難しいですよね。私もいつも悩みます。 このユキヤナギ、なんだか寂しそうだったので、 儚げな雰囲気にしようと思い、撮ってみました^^
2011年05月03日19時15分
よねまるさん コメントありがとうございます! 普通にバシッと撮ったら、なんかいまいち物足りなかった ので、ソフトフォーカスをかけてみました。 民家の庭や公園ではよく見かけますが、自生している ユキヤナギは、初めて見ました。
2011年05月03日19時17分
kaiのpapaさん コメントありがとうございます! ハイ、この清楚さがいいなあと思って撮ってみました。 民家の庭とか公園に植えられているユキヤナギと違って、 花付きはイマイチですが、それがかえって上品な 感じがしますよね。
2011年05月08日19時07分
hisabo
これもユキヤナギですか。 これは清楚な感じですねー。 背景の柔らかな春の色もその柔らかなボケ味も優しくて良いですよね。
2011年05月02日15時28分